• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

【写真】Toyota MIRAI

【写真】Toyota MIRAI高崎なう。



トヨタ会館・撮影編続き。






■トヨタ・ミライ



↑Click!

ご存知、FCV(燃料電池車)。

MIRAIのデザインは好き。
トヨタはグローバル戦略車だとマジメにデザインする。




↑Click!




↑Click!




↑Click!

最近のトヨタ車のテールランプ側面にほとんど付いているボルテックス・ジェネレータ。
側面後端での渦流発生で、車体後方の負圧を低減できるのかぁ・・・




↑Click!

展示車に、あえて「エコっぽくない」色のミッドナイト・ブルーをもってきているのは面白いし、好感がもてる。

この色がMIRAIのデザインに本当に似合ってるかはさておき・・・




↑Click!

PCUとモータ。




↑Click!

左から

・FC昇圧コンバータ
・FCスタック(燃料電池)
・高圧水素タンク




↑Click!



●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/09/15 07:19:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2015年09月14日 イイね!

【写真】Toyota TES-CROSS

【写真】Toyota TES-CROSS宇都宮に軟禁状態なう♪

午後から高崎に移動する予定なんだケド、お客様の事務所でひとりぼっち(お客様が帰社されない)ので留守番してます。
ゴリゴリ仕事してたケド、流石に飽きてきた。(というか困った)


トヨタ会館の写真の続き。


■Toyota TES-CROSS



↑Click!

これもトヨタ技術会(「ト技会」)の作った、ヴィッツ・ベースのオープントップSUV。

正直デザインはイケてないと思う。
全体フォルムもイマイチだケド、ディテールは特に・・・。

(↑「じゃあ、写真撮ってブログアップすんなよ」ですよね。ゴメンナサイ)




↑Click!

BBSの20インチのやたらデカいホイールと、扁平タイヤ。

コンセプトからすると、20インチ+低扁平は違うと思う。

タイヤハウスとの関係など、カッコも良くナイと思うので何もメリットを感じない。




↑Click!

TE-Spyder 800はレカロ+シュロスだったが、こちらはブリッド+サベルト。

ハーネスがタカタじゃないあたりが寂しいですな。。。




センスと機能性を感じないリア。




↑Click!



↑ベルセルクの「月光の騎士・ロクス」




↑Click!



●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/09/14 17:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2015年09月13日 イイね!

【写真】Toyota TE-Spyder 800

【写真】Toyota TE-Spyder 800今年何回目かわからない宇都宮に向かってるなう。
水害大丈夫かなあ・・・


トヨタ会館で撮影した写真続き。






■トヨタ TE-Spyder 800



↑Click!

トヨタ技術会がMR-Sをベースに開発したPHV(プラグインハイブリッド)なのだが・・・

2014年の東京オートサロンで発表され、「S660に似すぎ」と話題になったクルマ。
本当に似ていて(特に市販S660よりも、その前段のS660Conceptに)私も軽く引いた(いや、ドン引きかな)。

ちなみに、Googleで「TE-Spyder 800」と検索するとAND検索の筆頭は「S660」。




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!



●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/09/13 17:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2015年09月12日 イイね!

【写真】Lexus LF-A No.50 2010 Nurburgring 24Hours

【写真】Lexus LF-A No.50 2010 Nurburgring 24Hours忙しいです。
今週末は休みナシです。。。
今月はもう休みナイかも。

※今夜は帰宅時にビートのセッティング予定


■レクサス LF-A 50号車 2012年ニュル24時間耐久レース



↑Click!

トヨタ会館で撮影。

2010年ニュル24時間耐久レース参戦、クラス優勝車両。
ドライバーは木下隆之、飯田章、脇阪寿一、大嶋和也。

LFAのニュル24H参戦車両は、2012年の83号車を今年の年始にミッドランドスクエアで撮影、ブログアップしたが、コレは2010年仕様。

車両の参戦年も異なるし、カメラも異なるので。




↑Click!

汚れたままの展示って、とてもステキだと思う。




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!



●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/09/12 12:28:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | トヨタ | クルマ
2015年09月10日 イイね!

【写真】Petronas Toyota Tom's RV8K (2012 フォーミュラ・ニッポン)

【写真】Petronas Toyota Tom's RV8K (2012 フォーミュラ・ニッポン)ホンダ・コレクションホール編が終わって、ホッとしたところだったんだケド・・・・


昨日、豊田市のトヨタ会館に寄る機会があり、また沢山の写真を撮ってシマッタ。。。


※出張やら台風やらで滞ったケド、今日(木曜)は通勤時にビートのVPROのセッティングしました。



■ペトロナス・トヨタ・トムス RV8K



↑Click!

フォーミュラ・ニッポン 2012年参戦車両。
ドライバーは中嶋一貴。
同年(2012)全日本戦タイトルチャンピオン獲得。




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




↑Click!




●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/09/10 23:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation