• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

【写真】【ミュンヘン】Audi Forum Airport Munich, R8, TT, RS7

【写真】【ミュンヘン】Audi Forum Airport Munich, R8, TT, RS7今日はキャンセルさせて頂いたCCMCさんの鈴鹿フルの走行会の日だったケド・・・
4延泊決定で(←4延泊で済ませたい)、まだ栃木8日目なう。。

毎日、ミッション・インポッシブル、ダイハードな体勢で仕事しているのでボロボロ。。。

帰阪したら走行会用に履き替えておいた新品タイヤを、Vプロセッティング用にフラットスポット付中古に戻さないと・・・(メンドクサイ。。。)。



一ヶ月以上前のネタだケド、ミュンヘンの続き。

VW・Audiにディフィート・デバイス問題が発覚した直後の2015/10/1撮影。



■Audi Forum Airport Munich

Audi Forum Airport Munich quattro

ミュンヘン空港のターミナル間の地下道にて。

アウディ・クワトロ=ヤモリをメカメカしく表現した壁面アート。


Audi Forum Airport Munich

「アウディ・フォーラム・エアポート・ミュンヘン」。

アウディの本拠地がミュンヘンってワケじゃないケド、ミュンヘンを首都とするバイエルン州が本拠地(バイエルン州インゴルシュタット)。

なので、空港には立派なショールームがあって、空港すぐそばに、アウディの研修センターがある。



●Audi R8 V10 plus

Audi R8 V10 plus | アウディR8

Audi R8 V10 plus | アウディR8

Audi R8 V10 plus | アウディR8

Audi R8 V10 plus | アウディR8



二代目 アウディR8 V10 plus。



●Audi TT 2.0 T

Audi TT 2.0 T

三代目 アウディTTクーペ 2.0T。

この、三代目TTクーペ、ショールームだけでなく、結構ストリートで見かけたので、「さすが、お膝元!」と。

TTクーペはやっぱり初代がサイコーだと思う(ペーター・シュライヤー様♪)。




●Audi RS7

Audi RS7

アウディ・RS7。

10年ぐらい前までのアウディって、なんか他の高級車メーカよりも「頭良さそう」「仕事できそう」なイメージがあったケド、だんだんDQNにも似合うクルマ造りも上手になってきた気がする。

イヤ、ちゃんとカッコイイんだケド。


==

このブログエントリに掲載していない、アウディ・フォーラム・エアポート・ミュンヘン写真、R8 V10プラス写真、TTクーペ写真、RS7写真も、高解像度でPHOTOHITOにアップしているので、良かったらそちらもご覧くださいまし。

PHOTOHITO 「Audi Forum Airport Munich, R8, TT, RS7」

PHOTOHITO 「Audi Forum Airport Munich, R8, TT, RS7」(スライドショー、PCのみ)





●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/11/11 22:48:04 | コメント(2) | トラックバック(3) | ミュンヘン | クルマ
2015年11月08日 イイね!

【写真】【ミュンヘン】Fiat Doblo Mutijet

【写真】【ミュンヘン】Fiat Doblo Mutijet「ミュンヘン周辺で見かけたクルマ」編の続き。










■Fiat Doblo Mutijet

Fiat Doblo Mutijet フィアット・ドブロ・マルチジェット

↑Click!

ミュンヘン空港で撮影(2015.10.01)。

フィアット・ドブロ・マルチジェットのタクシー。

タクシー運転手さんにお願いして撮影。


マルチジェットはディーゼルエンジンの名称なので、ディーゼルなのだろう。

オペル・コンボ、ボクスホール・コンボとしてOEM供給もされてるらしい。


Fiat Doblo Mutijet フィアット・ドブロ・マルチジェット

↑Click!


Fiat Doblo Mutijet フィアット・ドブロ・マルチジェット

↑Click!


とてもカワイイと思う。
デザインはかなりツボ。


ペーター・シュライヤー様作品の

Kia Soul


Kia Rei


あたりに通ずるデザインかも。



Fiat Doblo Mutijet フィアット・ドブロ・マルチジェット

↑Click!




ほな、ひと風呂浴びて、現場行ってきます~



●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/11/08 06:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ写真 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

【写真】【ミュンヘン】FIAT Stilo (Type192), Bravo

【写真】【ミュンヘン】FIAT Stilo (Type192), Bravoバテバテの早朝@栃木なう。


「ミュンヘン周辺で見かけたクルマ」編の続き。








■FIAT Stilo (Type192)

Fiat Stilo(192) フィアット・スティーロ

↑Click!

ミュンヘン郊外にて早朝撮影。
中に人が乗っていたので、オーナーさんに許可を得て撮影。

フィアット・スティーロ(型式:192)、2001~2007。

確か、「初代フォード・フォーカスに対向してフィアットが作ったクルマ」と昔、雑誌で読んだ記憶がある。


Fiat Stilo(192) フィアット・スティーロ

↑Click!


Fiat Stilo(192) フィアット・スティーロ

↑Click!


・・・カッコイイな。




Fiat Stilo(192) フィアット・スティーロ

2006年頃のTipo誌で

「次期アルファ149(←結局「ジュリエッタ」に)、次期デルタはスティーロベースになる!」

って書いてあったのを覚えてる。



結局、スティーロの名前は継続されず、後継がBravo(ブラーボ)になった↓。


■Fiat Bravo

Fiat Bravo フィアット・ブラーボ

こちらはミュンヘン空港への道中で撮影。




●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/11/08 06:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ写真 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

【サーキット】予定キャンセル: CCMC走行会 鈴鹿フル 2015.11.11

例によって栃木5日目なう。


先日、

ブログエントリ:「【サーキット】予定: CCMC走行会 鈴鹿フル 2015.11.11

で、鈴鹿フルコース走行をアナウンスしておりましたが・・・


今回の出張は、予想以上にあれこれ困難で、毎日MAX残業可能な時間まで作業しても、予定の日程で仕事が片付かず、11/9~10に帰阪できそうもない状況となりました。


つきまして、先ほど、CCMCさんに、キャンセルのお願いメールを送信しました。
CCMCさん、誠に申し訳ございません。


一緒に走る予定になっている、ひろあき!さん、この場を借りてお詫び申し上げます。


次の機会を狙うとすれば、出張とかぶらなければ、

12/12: CCMC 鈴鹿フルコース
12/17: デコール 鈴鹿フルコース

のいずれか、かな?


鈴鹿南にも行きたいし、岡国にも行きたい(←適切な走行会が思い当たらない)んだケド、どうしたもんかなあ・・・





●サーキット走行 関連目次はこちら
Posted at 2015/11/08 00:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年11月06日 イイね!

【写真】【ミュンヘン】SEAT(セアト)

【写真】【ミュンヘン】SEAT(セアト)5泊6日間の現場出張の真ん中なう。
今回は肉体的にハードで、バテバテなう。


ミュンヘンのストリートで見かけたクルマ。

SEAT(セアト)編。


SEAT=「ディフィートデバイス問題で炎上中のVW」傘下のスペインの自動車メーカ。


「セアト」というと、WTCCで先代のセアト・レオンが大活躍していたので、その印象が強い↓。






※撮影はいずれも、ディフィートデバイス問題が発覚して大騒ぎになった直後(2015.09.30~2015.10.01)

※いずれも、ミュンヘン郊外にて撮影。


■SEAT Leon FR 2006~

セアト・レオンFR

↑Click!


セアト・レオン・FR。

VWゴルフのPQ35プラットフォーム流用車種なので、FFのハズだが、グレード名は「FR」。

この2代目レオンのデザインはワルター・デ・シルバ。(元アルファロメオで156とかデザインしたヒト)

デ・シルバのデザインはカッコイイと思う。



■SEAT Altea

セアト・アルテア

↑Click!

ミュンヘン→ミュンヘン空港への道中にて撮影。

セアト・アルテア。

これもVWゴルフのPQ35プラットフォーム流用車種。
MPVなので、VWだとトゥーランに相当するのかな?

これもデザインはワルター・デ・シルバ。
デ・シルバのデザイン、カッコイイ。



■SEAT Alhambra Mk1 (7M)

セアト・アルハンブラ

↑Click!


セアト・アルハンブラ

↑Click!

セアト・アルハンブラ(先代)。

VWのSharanと共通プラットフォームのミニバン。
これは初代(1996~2009)。

VWっぽいデザインでもあるケド、昔のルノーっぽい印象も。




■SEAT Ibiza TDI



セアト・イビサの二代目。
※イビサは初代がジウジアーロのデザインでカッコイイが、コレは二代目。

VWのPOLOに酷似。
プラットフォーム完全流用なのか、部分的なのかは不明。

TDIだし、ディフィートデバイス・インサイドかも?



==

セアトはUKでもいくらか写真撮ったケド、それはまたUK編で。




●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2015/11/06 23:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュンヘン | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 67
8910 111213 14
1516 1718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation