• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

【サーキット】【ビート】鈴鹿フルコース HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE Rd.3 2020.08.31

【サーキット】【ビート】鈴鹿フルコース HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE Rd.3 2020.08.312020年2月27日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース

ZeroFighterさん主催の
「HONDA ONE VTEC ONE MAKE RACE 2020 Rd.3」
に参戦した。

alt

40分枠のタイムアタック×2本。
良い方のタイムで順位が決まる。


ボケ防止と、タイヤ比較テストのために参戦したかったんだケド、参加メンツが昨夏の
2019年8月5日 鈴鹿フルコース HONDA VTEC ONE MAKE RACE
同様にヤバい車両がいっぱいだったので、やっぱり本気モードでの参戦に・・・。



【参戦車両】

■下井レーシングさん

元々エントリーしていた、神速トゥデイの下井レーシングさんはご辞退。。。。(残念)


■ZERO-RACINGさん

alt

alt

alt

NA軽自動車のコースレコードと言われる鈴鹿フルコース2分39秒台を記録にもつJA4。



■YAHATAビート1号

alt

alt

800cc♪

最近IMPACTさんでハルテックの適合もされて・・・

alt

alt



■YAHATAビート2号

alt

同じく、mistbahnが2013年9月にハジメテ烈ビートに参戦したときには既にレジェンドで、その日も2分47秒台だったマシン。

alt



■ひろあき!さん

alt

たくさん一緒にサーキットを走り、mistbahnにサーキット走行のイロハを御教示頂いた師匠。

alt



■AMC JA4 トゥデイ

alt

ハジメテお会いするケド、鈴鹿ツインの軽耐久優勝車両
鈴鹿フルコースはハジメテとのこと。

alt

alt

alt

alt



・・・以上のビート、トゥデイと、N-ONE×2台が参戦。



■あみえ@鈴hanaさん

alt

alt

参戦じゃなく、体験走行にご参加。写真撮らせて頂いた。




【1本目】

alt

2分47秒431。

昨夏2019年8月5日のタイムが 2分49秒466 で、それより猛暑なのに、2秒速くなっていることに満足♪

ZERO-RACINGさんが完熟走行時にマシントラブルでリタイアされたので、1本目終了時点ではmistbahnがKクラス暫定1位






【2本目】

alt

リアタイヤを185/55R14から、ハジメテの195/50R15に履き替えてみた
お試しなのでホイールはASLANさんからの借り物。

コンマ3更新して、2分47秒113



2枠目は、走行台数少ないにも関わらず、良いLapに限って、重要なコーナーで前走者に引っかかることが多く、195/50R15での走り方がわかってきて軽タンになってからのクリアラップが取れなかった。
あと、シフトダウン時に4速に入りにくく、何回かシフトミスした。

後半にまとめることができたら、2分46秒台には入れることができたと思う。



alt

YAHATAビート1号が 2分45秒535 というスーパーなタイムを叩き出しmistbahnは2位に転落。

AMCさんも鈴鹿フルの走り方がわかってきて、0.27秒差まで迫られた。

そんなAMCトゥデイさん、YAHATAビート1号さんとのバトル動画↓






【マシンの評価】

■総合

昨夏2019年8月5日のタイムが 2分49秒466 で、それより猛暑なのに、2.3秒速い 2分47秒113 というタイムを記録できたことには大満足。

昨シーズンが

 真夏:2分49秒466
 真冬:2分45秒801


だったので、今シーズンは

 真夏:2分47秒113
 真冬:2分44秒台には入れたい!


としたいところ。楽しみ。


■足回り

タイムは出ているケド、足が決まっていなくてナーバス。
ターンイン時に弱オーバーが出たり、ヘアピンでアンダーが出たり。

ヘアピンとスプーン2つ目の立ち上がりでケツが跳ねる症状はマシになった(「ボン、ボン、ボン」から「トトトト」ぐらい)。


■195/50R15

alt

alt

195/50R15 がコーナーでの安心感はあるケド、思いのほかコーナリング時のスロットル開度は増やせなかった。
コーナリングで少しだけ得しているのと、タテで損している分は、追ってじっくりログ解析が必要。


■燃料メータ

またしても、給油して数分間エンジンをかけておいても、メータ針が動かない症状再発!

フロート(タンク内センサ)も、メータASSYも交換したのに!!!!!

・・・どうしたら良いのだろう。困る。。。。



【おしまいに】

企画・運営のゼロファイターさん、ありがとうございました。

参戦された皆様、体験走行の皆様、写真撮影の皆様、観戦の皆様、暑い中お疲れ様でした+ありがとうございました!


たくさん撮った写真は少しずつ、Twitter、Instagramで公開します(いずれも「mistbahn」アカウント)。

alt

alt

alt

alt



●サーキット走行 関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2020/09/01 22:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年08月30日 イイね!

【ビート】燃料+水温メーター 交換

【ビート】燃料+水温メーター 交換一週間前に

ブログエントリ「【ビート】燃料タンク フロート交換

で書いたように、燃料タンクのフロート(レベルセンサ)を交換したのだが、やっぱりメータの動きがおかしい。。。


途中で止まったり、エンジンを切って再始動したら動いたり動かなかったり、車を前後に動かしたら動いたり・・・




・・・で、メータ交換。

メータ修理について、いろいろコメント欄やDMでアドバイスを頂いたが、新品がまだ入手可能だった。

alt

MonotaROでも買えるケド、メーカ在庫もあったので、ディーラーで購入。

メーターASSY.フユーエル&テンプレーチヤー
78150-SS1-003。


税別 8,850円
税込 9,735円

お財布にやさしくない(T_T)

UPDATE投資予定がどんどん延期になっていく。。。



alt

ここまではサクサクとバラせたんだケド・・・



alt

上の一箇所のビスが錆びているだけでなく、最初から+ネジがダメになっていて、ペンチで掴んで回して外したり・・・
(以前お世話になっていたショップさんがDefiメータ交換の際になめたのかなあ?新品のビスに交換できないならいっそ、外しておいて欲しかった)



alt

以前お世話になっていたショップさんに取り付けて頂いたDefi Racer Gauge(タコメータ)の取り外しに苦労したり・・・



alt

・・・たぶん、Defiタコメータに交換して頂いたときなのかな?
白い接着剤で広範囲に塗り固められていたため、メーターカバーがメーターASSYからなかなか取り外せなかったり・・・。

(車速メータはメーターカバーに強固にボンドでくっついていたので、基盤からビスで取り外してメータカバー側に残した)




alt

ようやくメータ交換ができるところまでバラせた。。

ここまでバラすのに、長時間苦戦して、ちょっと泣きそうだった。
(明日、レースなので、元に戻すか頑張ってやって二次災害を起こさないかドキドキした)




alt

左:取り外した古い水温・燃料メータ
右:新品の水温・燃料メータ

78150-SS1-003。



alt

alt

こうやってみると、古い方は、モータのカバー部はかなり錆びているね。



alt

錆びたM3ビスは、家にM3×10のSUSビスの在庫があったので交換。



alt

復旧!

燃料タンク内の燃料レベルに応じて、ジワーッとメータの針が動くようになった
\(^_^)/




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2020/08/30 13:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2020年08月23日 イイね!

【ビート】RSマッハ車高調 リアのショックアブゾーバー交換

【ビート】RSマッハ車高調 リアのショックアブゾーバー交換8/11の美浜への遠征準備中に、RSマッハ スペックR 車高調の右リアのオイル漏れに気づいてしまった。。。

車高調整用のツマミがキレイな油で湿ってる。
拭き取っても数分後に触るとまた湿ってる。


美浜はそのまま走った(ハジメテのコースなのもあり、違いはわからなかった)が、8/31に鈴鹿フルコースを控えていることもあり・・・

オーバーホール費用とショックアブゾーバー部単品購入の価格差が小さいので、リアのショックは左右を新品手配。

「暑さでグリスが溶けたのでは?」説もあったケド、バラして点検して頂いたところ、やっぱりオイル漏れだった。



alt

ブログ:「【ビート】フロントスプリング変更 9k 152mm→10k 127mm」

のフロントのスプリング交換
と併せて、昨日(2020年8月22日)、ASLANさん訪問・作業して頂いた。



alt

シルバーのメッキが新品。
黒染めが交換前のモノ。



alt

alt

alt

リアは12kgf/mmでも美浜で底付きしていたので、更にレートアップが必要なんだケド、RSマッハ・スペックR車高調って、どれぐらいまでのバネレートまで許容できるんだろう?

alt

ここ数年間、

「次にお金がたまったら、コレをUPDATEして・・・」

という計画が、故障修理などで延期になることが多く・・・

・・・この手の出費は痛いんだケド、文字通り「命を乗せて走ってる」ので、UPDATE関連を延期しても、この手の費用は惜しむワケにいかないよね。


alt




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2020/08/23 14:55:50 | コメント(1) | トラックバック(2) | ビート | クルマ
2020年08月23日 イイね!

【ビート】フロントスプリング変更 9k 152mm→10k 127mm

【ビート】フロントスプリング変更 9k 152mm→10k 127mm昨日(2020年7月22日)にASLANさん訪問。




2020年4月29日に、リアで使っていたSwift 9kgf/mm ID65 自由長152mmを移植。

自由長152mmはRSマッハ車高調のフロント用には長すぎて、かつレートも高いので、目一杯、車高を下げても、フロント車高が以前よりもかなり高くなっていた。


美浜ではフロント9kgf/mmは良い感じだったが、不格好なのと、
フロント車高が高いのは鈴鹿フルコースや岡国、セントラルのような長いストレートのあるコースでは空力的によろしくないので、
自由長の短いスプリングに変更することに。




Swift 10kgf/mm ID65 127mm。

RSマッハ車高調のフロント純正バネは自由長120mmだケド、Swiftで近いものは127mmだそうな。

美浜ではフロントは問題を感じなかったケド、近い将来、リアのレートを更に上げる必要があり、バランスを取るためにフロントも1kgf/mmだけ上げておいた。












適正な車高に下がり、不格好じゃなくなった(^_^)





●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2020/08/23 13:36:08 | コメント(0) | トラックバック(2) | ビート | クルマ
2020年08月22日 イイね!

【ビート】燃料タンク フロート交換

【ビート】燃料タンク フロート交換給油時にインパネの燃料残量メータの動きがやたらめったら遅いので、燃料タンクのレベルセンサ(フロート)が錆びたりして引っ掛かっているのかな?・・・

・・・と交換してみることに。


alt

燃料タンク、すさまじく汚かった。。。


alt

左のコネクタがフロート。


alt

メーターユニット、フューエル 37800-SS1-003。

左がもともとタンクに付いていたフロート。
右が新品。

目視では錆びたりしている様子はない。


alt

清掃+交換完了。



alt

交換して給油してみた。

交換前よりはマシなレスポンスになったケド、やっぱり遅い

給油後にエンジンをかけても、メータはゆ~~~~~っくりしか動かないんだケド、
一度エンジンを切って、またエンジン始動すると、急にグイーッってメータが上昇する。


サーキットでタイムアタックをするのに、重タンにしたくないので、燃料の量はシビアに管理したいんだケド、メータの動きが遅い、値が信頼できない・・・ので困っている。。。

どなたか、改善方法をご存知の方、ご教示くださいm(u_u)m




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら






Posted at 2020/08/22 23:34:42 | コメント(4) | トラックバック(1) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation