• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

【試乗】Suzuki ALTO TURBO RS (HA36S) 前編

【試乗】Suzuki ALTO TURBO RS (HA36S) 前編 キャドカーズさん所有のアルト・ターボRS。

コレも軽さゆえに興味があったクルマ。

現状はリミッターカットのみのドノーマルの試乗車。
そのウチ、フルチューンのデモカーになるのかな?







■Suzuki ALTO TURBO RS (HA36S) 前編



↑Click!


●エクステリア



ニッサン・セフィーロ(初代A31)、Audi A6(C6)、Audi A5、Audi Q7なんかのエクステリア・デザインを担当した和田智のデザイン。


このデザインが発表されたときは「ナナメなデザイン」とかなり物議を醸していたが、個人的には割と好きかも・・・と思ったもんだ。




↑特に、このあたりのデザインが好き。




↑Click!

お尻も好き。



ただ、実際に白の車両を販売店の前で見かけると・・・





・・・犬神家の一族に見えて仕方がナイ。



割と最近のブログエントリ: 「スズキ歴史館 part.2

で書いたように、二代目アルトやフロンテあたりへのオマージュも含まれているよね。

それはOKだし、デッドコピーではなくきちんと「再解釈」もされていて好感はもてるのだが・・・




二代目アルトはともかく、フロンテクーペやセルボあたりと較べて、本当にこのアルトがカッコイイか?・・・と再考すると、イマイチだと思う。


ただ、実用性とか室内空間とか、売れるために必要な条件に基づく制限の中では頑張ってデザインされていると思う。
まあ、「現行の」軽の2BOXの中ではカッコイイ方なのでは?




●インテリア



デザイン・コンセプトとしては、ロジカルで悪くナイと思うのだが、ひとつひとつが悪い意味でチープ

樹脂のチープさを「ポップ」に表現できておらず、単にチープな印象。
たぶんデザインイラストはカッコ良かったのが、具現化したらイマイチになった例。


ステアリングホイールは、S660の本当に素晴らしい握り心地のステアリングホイールを体感した直後だと、かなり残念に感じる。


また、EPS(電動パワステ)も普通な出来で、ライフやミラ・イースN ONEあたりと較べるとずっとマトモなのだが・・・

・・・これも、S660の極めて出来の良いEPSを体験した直後だと、かなりフィーリングが悪い。

「車速感応式」ではないのか、単に常時軽すぎるパワステなのか、強い横Gがかかっているシチュエーションでもタイヤの横方向のグリップに応じてステアリングが重くなったりせず、常時ユルい。
個人的には適度な重さがあった方が良いと思う。




↑AMT(あるいは「ロボタイズドMT」「セミオートマ」)の「AGS」のレバー。
「AGS」については「後編」で詳述する。

まだリミッターカットだけのドノーマルなこのクルマだが、HKSの「サーキットアタックカウンター」が付いているあたり、キャドカーズさん、ヤル気満々だな♪




乗る前、ドアを開けた瞬間から 「ウワッ!座面高っ!!!」 と思った。

座ってみてもとにかくヒップポイントの高さが印象的。
まあ、このクラスの2BOX軽自動車には標準的な高さなのだろうが・・・・。




座面の高さと合わせて、シートの厚ぼったさ、ホールド性の低さが個人的にはダメだった。

このクルマは「RS」の名は冠しているが、スポーツモデルではナイと思う。


もっとも、Fit RSなんかも「RS」の名を冠しているが、とにかく着座位置は高いんだよな・・・。




ペダルレイアウトは標準的で、左足ブレーキも支障ナイが、「高過ぎる座面」からなので、本当にスポーツモデルのペダル操作をしている感覚はナイ。




少なくとも、「1秒」では好きになれなかったワケだが、走ってみての感想は「後編」で。



●試乗記関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2015/04/26 19:15:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【試乗】Suzuki ALTO TUR ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2015年4月26日 21:06
ブログエントリ: 「【試乗】Suzuki ALTO TURBO RS (HA36S) 前編」 の続き。 「走ってみて」編。 ■Suzuki ALTO TURBO RS (HA36S
ブログ人気記事

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 19:42
実は私、今日RS試乗してきました!

私的になかなかイケテたと思いました♪
コメントへの返答
2015年4月26日 20:51
タイミング、カブりましたネ!
2015年4月26日 22:13
高い座面はジムカーナでは有利だったりします(笑)
コメントへの返答
2015年4月26日 22:15
フロントエンジンも有利ですね♪

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation