• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月17日

「上がりのクルマ」 その20 Honda Beat (PP1)

私の中学時代から現在に至る、クルマ好きとしての変遷と、クルマ歴を綴った「上がりのクルマ」連載
久々の続編。



■Honda Beat (PP1)


ビートは、発売当初から好きだった。

運転したことはなかったけど、

・スタイリングの抜群のセンス(特大寺は「ピニンの手が入っているに違いない」と主張し続けてたね)

・ホンダ!

・軽自動車

というあたりがかなりツボに入っていた。


だからと言って、楽器、音楽機材を運んだりすることの多かった20代の私には選択肢にはできないクルマであったが・・・・・。

大学時代の友人が当時ビートを所有していたのだが、結局乗せてもらわず仕舞だった。




ビート登場から15年も経って、2006.03.24、当時の会社の同僚のビートを運転させてもらうことができた(サンキュ!)。
以下、表現力に乏しいが、そのときの拙いmixi日記。



以前から、運転させてほしいと頼んでいたBEAT、運転させてもらった。

5年ぶりのマニュアル車の運転で、ドキドキしたけど、案外普通に運転できた。体が覚えてるもんだな。

で、箕面の峠を上って下りたのだが・・・・・

心の底から本当に感動してしまった。

なんて素晴らしい車なんだ、コレわ!!!

エンジン、路面を直に手で触るような感触。ゴーカート感?

車体はギシギシと軋みまくるのだが、私が乗っていたCR-Xのボディや足回りのヤレかたとは違う。軋むけど、うわつかない。ガチっとしてる。

エンジンもよい。よい固さで、タイムラグなく応えてくれる。私が乗っていたCR-Xのエンジンよりも、低回転もそれなりにトルクがあるように感じる。ホンダ特有のモーターっぽさはあるが、意外とトルクを感じることのできるモーターぽさ。軽だしホンダだし、5000回転以下は全く使えないかと思ってたけど、イケる!

とにかくダイレクトなフィーリングに感激しまくった。この機械感!これぞクルマなのだ!!

足回りとか、全部ノーマルのままだと聞いて、更にビックリ。ノーマルでこんなに硬い足なんだ。

いざヤバめのコーナーで、FRのように滑らせて曲げることができないのは、FRフェチの私にはちょっと不安材料なんだけど、FF車のあのなんとも言えない不安な感じは、MRのビートには存在しなかった。クルマと一体になる感覚が、妙に安心できる。

最後の方は、それなりにヒール・アンド・トウも思い出せた。

今まで、随分いろんな車を運転したことがあるけど、全てが色褪せてしまうほど、ビートにはヤラれてしまった。






それまでもビートは大好きだったが、この試走以来、すっかり欲しいクルマの一台となってしまった。

特に、それまでは黄色などに魅力を感じていたのだが、運転させてもらったビートの銀色(写真のビートは友人のものではないが)が、ビートの機械としてのフィーリングにすごくマッチしてるように思え、それ以降は特に銀のビートがお気に入り。



ちなみに、このビートのちょっと後に試乗したS2000(AP2)は、「大きいビート」って感じで、駆動方式は違えど、方向性、テイストはかなり近かったなあ・・・・。

でも、やっぱりミッドシップの「背中にエンジンがある」フィーリングは、それだけで高揚する。ステキだ。




そういえば、昨夏には酷道R480でB4を置いてけぼりにした激速のビートが溝にハマっているのを救出したこともあったなあ。





子どもが3人もいる私には、ファーストカーとしてB4をやめてミニバンでも買わない限り、セカンドカー(通勤用)としてのビートはあり得ない選択肢で、B4は絶対に手放す気がないので、ビートとはこの先も縁がなさそうなのだが、ビートを見かける度に垂涎する(泉州には多いんだ、ビート)。



・・・続く。



ここまでの「上がりのクルマ候補」
Lancia Delta Integrale
Ferrari F40
VW Golf ?
Honda CR-X(EF系)(所有したので候補から除外)

「上がりというワケじゃないけど所有したい」
・Honda Beat

「永遠の憧れ」
Alfa Romeo SZ・RZ(ES30)

「死ぬまでに一度は運転してみたいクルマ」
Nissan Skyline GT-R (R32)

「上がりというワケじゃないけど好きだなあ」
Subaru Impreza(GC・GF)




「上がりのクルマ」連載の目次はこちら
ブログ一覧 | 車遍歴 | 日記
Posted at 2008/08/17 07:25:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年8月17日 8:46
ビート、私も好きだった車の一つです。運転経験はありませんけど、友人がかつてセカンドカーとして乗っていて、とても羨ましく思っていました。ああいうクルマを市販しちゃうホンダって会社も素敵でしたね。

パワートレーンの類似性では、MR-Sも興味深いクルマでした。2台目買うなら(買いませんけど)MR-S、って少し前までは吹いてました。(笑)
コメントへの返答
2008年8月17日 11:06
> ああいうクルマを市販しちゃうホンダって会社も素敵

ステキですよね。
S2000は生産し続けているけど、ボチボチ、ホンダには一発かまして欲しいです。


MR-S、私はなんか食指働かないんですよね・・・・(カレラGTに似てるから?)。
AW11のMR-2には結構萌えたもんですが・・・
2008年8月17日 11:16
僕もビートは少しだけ運転したことあります~♪
狭かったw
コメントへの返答
2008年8月17日 11:20
それだけかいっ!!!!(笑)
2008年8月17日 17:46
ビートもバブル全盛期の車なので、軽とは思えませんよねw

以前、AZ-1に13B押し込んで湾岸激走してた時期がありました。
2ヶ月くらいで、ボディが歪み、助手席のガルドアがズレて廃車にしましたが・・・。
超軽量なので、飛ぶ様に加速し、超クイックなハンドルは道路に食いつかない、ブレーキなんて直にフェードして効きもしませんでしたwww
この車で、ニ回死にかけましたw
コメントへの返答
2008年8月17日 20:56
ビート、贅沢なクルマっすよね!
S2000同様、あのホンダエンジンは素晴らしいです。

AZ-1に13B!!!
ロードスターに13Bも萌える組み合わせですが、まさかAZ-1にとは!


AZ-1は、オートザムのディーラー室内で展示車に座ってみただけでしたが、
「この目線で横にトラック並ばれたら死ぬほど怖ぇだろーなあ」
と思いました。

AZ-1に13B・・・・ストラトスキラーと呼べる代物かもしれないですね!
2008年8月18日 1:11
ビート来た~~~~~~♪

初めて所有したクルマ、そして、再び5台目に購入したクルマです
↑2台とも、真っ赤でしたが^^;

1回目購入時はそないに走り回ってなかったからか、信号待ちなどで『あっ、ビートや!』と指差され恥ずかしかった思い出があります
三宮の辺りを走ってると海外からの観光客に囲まれたり写真やビデオカメラで撮影されたりしました

MRでオープンと正に軽のスーパーカーでした
背中に感じるエンジンの振動は快感でしたねぇ^^

性懲りも無く3度目の正直画策中です(爆)
コメントへの返答
2008年8月18日 7:27
2台も乗ってはったんですね!
羨ましい!!


1994年頃の中古車市場には、走行距離が10,000kmに達してないビートがたくさんあったので

「これって、やっぱり、購入してから、乗るのしんどくて手放してしまうんやろか?」

と思ってた記憶があります(笑)。


それでも買い直されて、挙句3台目の画策中ということは、やっぱり名車なんですよね!

是非3度目、いっときましょう!!!
2008年8月18日 11:24
このクルマは、反則ナくらい楽しいクルマですよね^^
職場のPで軽く運転させて貰った事がありますけど…発進に慣れたら
それ以上は本能の赴くまま…ですよね^^

高回転域で操れるスキルがあるなら本当に楽しく走られる逸材だと思います^^
コメントへの返答
2008年8月18日 12:50
ホンダのエンジンは基本的に高回転型ですからね。
上までトコトン回るけど、下が全くない(笑)。

でも、ビートのエンジンはそんなホンダのエンジンでも骨がある感じでよかったです。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation