• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

【ECU】3ポートソレノイド導入

hmt_ozawaさんから安く譲っていただいたProdrive製3ポート・ソレノイドバルブ

DIYで取り付けるつもりだったが、ここんとこ忙しすぎるのと、自信ないのとで、近藤エンジニアリングさんに御願いした(ダメな私)。

↓交換後


↓タービン配管。


↓アクチュエータ部の配管。


作業を拝見していたが、思いのほか大変そうだったので、自分でやらなくてヨカッタ・・・と。




交換後、確かにレスポンスは超絶なのだが・・・・・
デチューンしたROMであるにも関わらず、Defiのブースト計で1.8~1.9[bar]、ECUのManifold Absolute Pressureで2.551[bar]を頻発!!!!
(ECUの絶対圧は2.551[bar]以上は記録されないことがわかった)


ちょっと走ってログ取ってはクルマを停めて、リセッティングを繰り返した。
「3ポートソレノイドってこんなにシビアなのか!?」と頭の中で連呼しながら・・・。


2時間経過、5回目のリセッティングで、図のマップまで落とした。

●Initial Wastegate Duty B。


●Max Wastegate Duty


ほとんど、ブーストかけてないマッピング。

ここまでやっても、ブーストは過激だ。
(ブーストって瞬時なら1.8[bar]かけてもブローしないんだ・・・・。
ノッキングは出てるケド。
エンジン、機嫌悪くなさそうだけど、大丈夫かなあ・・・・滝汗
・・・・・・・あ、wildspeedさん、このブースト圧だと、CalculatedなEngine Loadは3.00を超えましたよー_ー;)


ECUの「Primary Wastegate Duty Cycle (%)」ログは、正しく制御されているが、これは実際の制御値ではなく、指令値だと思われる。
どう考えても、指令値に関係なく、アクチュエータは全く制御されていないようだ。

で、ソレノイドバルブの故障か、配管の間違いのいずれかであろう・・・と判断(もっと早くに判断すべきだった)。

そのタイミングで、PCのバッテリーも終わってしまったので、仕方なく帰宅。
帰宅後、改めて各資料を見たら、サクション送りのポートと、アクチュエータのポートの配管がどうも逆のようだ。


現在、晩飯中。

明日の出勤にも差し支えるし、このまま眠れないので、食事が終わったらパイピングを直して、リセッティングに出かけます。
今夜は徹夜かなあorz....





●レガシィB4(BL5A)のECUチューン関連目次はこちら
●レガシィB4(BL5A) 関連目次はこちら
ブログ一覧 | レガシィB4 OpenECU | 日記
Posted at 2008/11/27 01:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ECU】3ポート ソレノイド 配管修 ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年11月27日 03:05
先ほどのブログエントリ「【ECU】3ポートソレノイド導入」の問題の対策をしてきた。 家の近所の駐車場でなんとかしようと思ったが、工具が不十分なので、会社まで行った。 流石に午前1時を回って、出社 ...
【ECU】3ポートソレノイド用 ブース ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年11月30日 22:42
先日導入したプロドライブ製3ポート・ソレノイドバルブに対応したブーストセッティングを試みた。 安全を見てセッティングした2008.11.25の時点のROM</a
【ECU】3ポートソレノイド用 ブース ... From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年12月6日 23:28
3ポート・ソレノイドバルブでのブーストセッティング。 おおよそ、こんなものかなあ・・・と思えるとこまで来た。 安定で1.02~1.05[bar]。 オーバーシュートで~1.23[bar]程度。 ブ ...
ウェイストゲート制御用オリフィス From [ mistbahn with Legac ... ] 2008年12月10日 01:07
ウェイストゲート制御用の純正2ポート・ソレノイドバルブに使用されていた配管。 ウェイストゲート・アクチュエータ送り配管と、タービン送り配管にはオリフィスが挿入されている。 <img sr ...
ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 12:35
お疲れさまです。

やっぱり配管は大変そうでしたね。自分も取り付けで難儀したのを思い出しましたよ。

>このブースト圧だと、CalculatedなEngine Loadは3.00を超えましたよ
うーむ…そこまで記録されるとなると、なにかしら考えないと恐いかもしれませんね。

ところで白いシリコンホースとソレノイドバルブが繋がっている部分にホースバンドが付いていないようですが大丈夫ですか?

コメントへの返答
2008年11月27日 20:03
配管、大変そうでした。
勉強のために作業を凝視させて頂いたんですが、つくづく一人で会社の工場で作業しなくて良かった・・・と。

エンジン弄れるのってイイですね。
ちょっとずつでも学んでいきたいので、今度時間ができたら無駄にインタークーラの脱着などしてみようかと(なかなか忙しい毎日ですが・・・)。

> ところで白いシリコンホースとソレノイドバルブが繋がっている部分にホースバンドが付いていないようですが大丈夫ですか?

ご指摘ありがとうございます。
たぶん大丈夫だと思いますが、とりあえずインシュロックで留めて、そのうちホースバンドを買って留めます。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation