• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月07日

【PP1】【軽量化】コンプレッサ、ブラケット、周辺ホース重量

【PP1】【軽量化】コンプレッサ、ブラケット、周辺ホース重量 とりあえず、ここまで(コンプレッサ及び周辺ホース撤去コンプレッサ用ブラケット撤去)の撤去物の重量を測定した。

コンプレッサ本体: 5600[g](スペーサー無し、折れたボルト付)
ブラケット、ホース類、ボルト・ナット類、スペーサー: 2220[g]

合計: 7820[g] の軽量化!

持ってみて、5[kg]以上ある実感はあったが、ここまでデカいと苦労した甲斐があるなあ・・・。
夏がどうだとか、個人的には全く議論の余地ナシ。



●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート軽量化 | クルマ
Posted at 2013/01/07 22:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】【軽量化】エアコン コンデン ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年1月26日 21:21
1/6に完了したエアコンのコンプレッサ撤去、コンプレッサ用ブラケット撤去の続き。 まずは、エンジン周辺の配管を一部切断、撤去。 詳細は
【PP1】【軽量化】エアコン コンデン ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年1月28日 22:25
先日の 「【PP1】【軽量化】エアコン コンデンサ、リキッドタンク、配管撤去」 の撤去物の重量を計測した。 コンデンサ単体: 4200[g] <span style="font-si ...
【PP1】【軽量化】エアコン残り配管撤去 From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年4月20日 17:14
まとまった時間がなかったため、1月後半から放置しっぱなしだった、エアコンの残り配管。 エンジンルーム→センタートンネルへの立下り配管と、センタートンネル内配管。 <img src='http: ...
【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ 計量 From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2020年7月7日 17:45
ブログエントリ: 「【ビート】【軽量化】ブロア、ヒータ撤去」 の続き。 無駄に精度の高い電子秤で、撤去部品の計量をした。 ブロア: 2353.9g ヒータユニット: 3480 ...
ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ちんや食堂
chishiruさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年1月7日 22:26
まいど~

後は配管ですね~

エアコンの配管は単品で取れるから・・・
問題はデスビ横の部分が簡易に落とせるかが・・・
問題かと思います。
コメントへの返答
2013年1月7日 22:30
配管もコンデンサもリキッドタンクもエバポレータも残ってると思うと、夢が膨らみます♪

昨日まで、エンジンを「またぐ」配管はどう抜き取ろうか思案してましたが・・・

エンジン周辺の配管は、ゴツめのニッパーでポキポキ切ってしまったら良い・・・とアドバイス頂いたので、安易にその方向で行く気満々です(笑)
2013年1月7日 22:34
まいど~

戻す気がなく・・・
外した部品の再利用を考えなければ・・
それでOKかと思います!!

更に21以上のスパナが居るので・・・
プライヤーと30ミリなモンキーがあればバッチリだと思います。
コメントへの返答
2013年1月7日 22:39
大き目のモンキーは手持ちがあった気がします。

ニッパーは手持ちが電工用のショボいものなので、また職人さんにヒアリングしてゴツめのを借りねば・・・。
2013年1月7日 23:58
キロ単位の軽量化はすごいですね〜
あとはやるところないんじゃないですか?(^o^)

私は快適も車に求めてしまうので無理っす(笑)

嫁が今の軽をやめてリッターカーを買う気あるみたいなので
そそのかしてスイフトスポーツかフィットのどちらかを買わせようかと(^o^)
コメントへの返答
2013年1月8日 10:05
ええ、それも1kg、2kgじゃなくて一気に8kgですから!
ビートのノーマル重量760kgの1%。

まだまだ、配管、コンデンサ、エバポレータなど、エアコン部品はたくさん残ってるので軽くなりますよ~
ロールケージの重量増はこういうところでカバーしないと(笑)

フィットはRSも乗りましたが、スイスポって実は未体験なんですよね。
一回乗ってみたいです。
2013年1月8日 0:29
タグってこうやって付けるんですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月8日 10:05
コメントそうきたか!!!!!
2013年1月10日 1:57
空いたスペースに、スーチャーとか
DC同期モーターとか積んだら
面白いなぁ、と思っているんです。(w
コメントへの返答
2013年1月10日 7:46
非力なビートには派手な効果でしょうね。
PMモータは積めそうですが、電池を積むのに助手席か補助タイヤは撤去しないとダメそうですねえ。。
2013年1月10日 23:49
すべての部品を取ると、かなりの重さになりますからね!

フロントにエアコン用のリレーもあるので、それも不要です(^-^)/

ワシは、エアコン戻す気無かったので、バキバキに折り曲げて取り外しました!簡単でしたょ、心の準備が済んでからは(笑)
コメントへの返答
2013年1月11日 12:21
エアコン用のリレーですか・・・
ドコだろう。。。調べます。

私も戻すつもりゼロなので、バキバキの心の準備は完璧です!
工具類も既に職人さんに借りてあります♪
問題は・・・・時間です。。。(あとは、底に潜れるほど高くジャッキアップできないウチの安物ジャッキ)

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation