• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

Kia K5(Optima) Hybrid (TF)

Kia K5(Optima) Hybrid (TF) 3/19から仕事で韓国に来てます。

思ってたよりずっと韓国のモータリゼーションが発達しており、特に最近の車種についてはデザインクオリティも非常に高いことを痛感し、日本の自動車メーカーの北米市場等における苦戦の理由を肌で実感しています。

いろいろ韓国車の写真を撮ってますが、今後少しずつ紹介します。


■Kia K5(Optima) Hybrid (TF)

まず、KIA(=キア=起亜)のK5ハイブリッド。
「K5」は韓国名で、Audiなんかの名付けに近く、「5」の部分は車格。
グローバルな車名はOptima(オプティマ)。



ヒュンダイに対して、キアの方がアグレッシヴでハイセンスなデザインのクルマが多いが、このK5もヒュンダイ・ソナタ・ハイブリッドとプラットフォーム共通だが、よりハイセンスなエクステリアとなっている(※現行ソナタはかなり攻めたデザインだが・・・。追って紹介します)。

ヒュンダイとキアの関係は、プジョーとシトロエンみたいなもんなんだろうか?

キアのデザインが人気を博し、最近はヒュンダイにも影響を与え、ヒュンダイのデザインクオリティも急激に上がりつつあるとのこと。



韓国車は中国とは異なり、パクリ文化ではないようで、オリジナリティの強いデザインが多い。
・・・が、このK5に関しては、ある程度「ワナビー」的な要素も見られる。
顔にはシボレーからの影響を感じるし、テールランプも若干Audi的だ。

ただし、寄せ集めでは終わらず、高度にまとめ上げてカッコ良いエクステリアとなっている。
(借り物デザインの寄せ集めをうまく消化して、グッドデザインに昇華させた・・・という意味では3代目DE系デミオに通ずるのかな)




K5のフェンダーのダミーグリッドは、スバルのBRZや、一部のレガシィと同様に、このクルマのデザインを台無しにしているが、このハイブリッド仕様車に関しては、この「eco Dynamics」というポップでモダンなエンブレムを重ねることにより、台無し感を緩和できていると思う。




韓国ではとにかくハンコックを良く見るが、この車両はクムホを履いていた。




Audi的でもあるが、Infinity的でもあるテール。(※韓国車のデザインで、他メーカーっぽい文法はおおよそアウディか日産っぽい気がする)

ある程度ワナビーではあるが、文句ナシにカッコイイ。

ここ数年間の流行りを取り入れて、クーペぽく流れるようなリアウインドウ・Cピラーの処理となっている。





このサイドビューはK5ハイブリッドではなく、普通のK5。

キレイなフォルムだと思うが、フロントオーバーハングが長いのが個人的には残念。
このクルマのメカニズムのことを知らないので、どういう事情でこのオーバーハングかはわからないのだが・・・。


人気車種のようで、かなり頻繁に見かけるとともに、このスタイリングなので、カスタムベースにもされているようで、ユーロ系のカスタマイズをしたK5にも何台か遭遇した。









↑2013.03.23ソウル市内で見かけたK5(オプティマ)のタクシー写真を追加。
K5もタクシーに多数使われているが、タクシーなんかになっちゃっても鬼カッコイイ。。。



●韓国車・モータリゼーション 関連目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
ブログ一覧 | 韓国車 | クルマ
Posted at 2013/03/22 02:17:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【カーデザイン】ヒュンダイとペーター・ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2013年4月7日 02:19
先日(3/27)のブログエントリ「【カーデザイン】KIAとペーター・シュライヤー」の時点では知らなかったのだが・・・・ 今年(2013年)に入ってから、ヒュンダイもペーター・
ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

4/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

桜のシーズンも終えた いつものとこ ...
pikamatsuさん

🥢グルメモ-953- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年3月22日 12:26
こんにちはm(_ _)m

お仕事ご苦労様ですm(_ _)m

仰る通り∑(゚Д゚)大変イカしてますょ-_-b
(^^;;ミニバン文化が浸透して久しい日本と違ってかなりLevelの高いデザインでセダンを造ってるのに驚きました-_-b
たまに韓流ドラマでも韓国の車両を映像で観ますが、日本の各メーカーも(^^;;うかうかしてられないですね(^^;;
コメントへの返答
2013年3月22日 19:41
ええ、K5、スゴくカッコイイんです。
走ってるサマもカッコイイ。
ノーマルでも車高低いですし。

韓国はほとんど「皆無」と言えるぐらいミニバン見ないですね。
90%以上がヒュンダイかKIAで占められるので、車種の多様性には欠けるのですが、最近の韓国車のデザインは秀逸です。

ガンバレ日本!!
2013年3月22日 19:01
こんにちは。

私も韓国車のスタイリングについてblogの記すつもりでした。

現行のソナタもなかなかスタイリッシュですね。

エンジンスペックもアコードやカムリを上回っています。
コメントへの返答
2013年3月22日 19:43
おお、福MXさんのブログ、ご無沙汰なのでとても楽しみです。

現行ソナタは、新型アテンザや新型クラウンなんかとちょっとカブります。
日本メーカがソナタを意識したのか、中国市場をターゲットにすると、どこのメーカもあのデザインになるのか?
福MXさんの見解を楽しみにしてます。

ソナタほかはまたブログアップします♪

※自分で運転できないのと、メカニズムに触れる機会がないのが残念。。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation