• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

【PP1】【軽量化】エアコンダクト(センター周辺)切断・撤去

【PP1】【軽量化】エアコンダクト(センター周辺)切断・撤去 1/19のブログエントリ 「【PP1】【軽量化】助手席側エアコンダクト撤去」 の続き。


夜中に少しずつ作業していたので、写真は撮影していないが、カッターナイフとニッパーと、力技で、以下まで(助手席寄り)は切断した。



このあたりで、カッターナイフとニッパー、ペンチではツール的に限界で進まなくなった。





久々にホットナイフ登場。





ホットナイフと力技でだいぶ切断・・・というか溶断。

運転席側のダクトはまるっと残っている。





撤去物。

135[g]の軽量化。
助手席側のエアコンダクトと合わせると492[g]の軽量化


苦労の割に効果は少ないが、軽量化作業はコレで良いのだ。



●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート軽量化 | クルマ
Posted at 2014/02/02 22:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】【軽量化】運転席側エアコンダ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2014年6月29日 17:19
1月に助手席側のエアコンダクトは撤去したが、むしろ積極的に軽量化したい運転席側はダッシュパネルを外すのが難しく、挫折していた。 今日はマトモな外し方はあきらめて、ダッシュパネルのビス留め部分を全て ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2014年2月2日 22:53
撤去系の軽量化はともかく,軽量パーツに交換しだすと最終的には約1㎏≒1万円ぐらいですからね.
ただで約500gなら十分な成果じゃないでしょうか.総重量が軽いと効果も大きいですし.
コメントへの返答
2014年2月3日 22:32
本当に1kg≒1万円ですよね。
わかりやすいです(笑)

500gの内容が良いですよね。
割と重心の高い位置ですし。
頑張って運転席側も撤去すれば800kgぐらいになりますので。

おっしゃるように、ビートの場合ノーマルが760kgと軽量なのに対し、パワーがプアなので、1kg(1万円)の重みが、レガシィやインプレッサとはケタ違いなんです♪

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation