• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

【ビート】【E07A改Spec3千速】ドナドナ

【ビート】【E07A改Spec3千速】ドナドナ 仕事が忙しく、毎日細々としたことの対応で一日が終わってしまい、その日やろうと思っていた業務がどんどん後ろにズレていっています。。。

本日、明日も休日出勤で片付けていくゾ♪
(今、お昼休憩)


2018/10/13のセントラルサーキットの come 1 day race の、ログ解析ブログや、写真ブログも、なかなか進まず、ストレスが少しずつ蓄積している今日この頃。。。。

(もっとも、エンジン損壊というイベントに伴う、先々週末、先週末の、調査作業とか、ブログアップとかなければ、セントラルのレポートは終わっているのか・・・)



Honda Beat PP1


これもブログアップが遅れましたし、そもそも整備手帳やブログアップするほどのイベントでもナイですが・・・

2018.10.23(火)、E07A改Spec3「千速」の損壊箇所・原因調査、今後の復旧検討のために、ASLANさんにビートを引き揚げて頂きました。



まあ・・・ノンビリいこう。

金策もしないといけないし。

焦らない、焦らない。






●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2018/10/27 12:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

意外に臆病者
どんみみさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年10月27日 21:16
ドナドナ 新たなる明日へと続く道であると
チューンド=お財布との鬩ぎあい じっくりとゆくのが吉かと思います
コメントへの返答
2018年10月27日 22:51
「次は壊れない」保証があるのであれば、現仕様の復旧に留めず、借金を膨らませて攻めた仕様にしたい思いもあるのですが・・・

・・・チューンドエンジンでサーキットを走るということは、やっぱりブローと隣合わせなので、悩ましいところです。。。


いずれにしても損壊箇所、原因をきっちり特定しないことには、どういう仕様で復旧するかも議論できないので、今は

「家にビートがあると週末いじったり、サーキットに行きたくなるケド、ビートが手元にないから、週末もたまっている仕事を片付けよう」

「そうこうしているウチに少しずつでも金策できるし」

というモードに入っています。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation