• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

【ECU】アイドリング時の不可解なFine Learning Knock Correction

久々にRomRaiderでロギングしてみたら、時に定常的にアイドリングFine Learning Knock Correctionが-1.4を示していた。 1900[rpm]以上で0となり、1900[rpm]以下で再び-1.4を示す。 空ぶかしでも同様に、一旦は0になるが、回転降下とともに- ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 23:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 OpenECU | 日記
2009年04月23日 イイね!

断熱性能曲線、サージライン(富士重工業の回答)

ブログエントリ「サージング、断熱性能曲線、サージライン」 で、三菱重工業に問い合わせて丁寧にお断りされ、今度はスバルカスタマーセンターに問い合わせた、BL・BPレガシィ 2.0GT MTのEJ20Yのタービン(TD04?)の断熱性能曲線。 一ヶ月近く経つが、音沙汰がない。 前回のようなお断り ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 19:03:48 | コメント(3) | トラックバック(1) | 技術論 | 日記
2009年04月23日 イイね!

【技術】リニアトロニック

【技術】リニアトロニック
5月発売予定の新型レガシィ(型式はBQ、BQになるのかな?)に、チェーン式のCVTが搭載されることはWEBニュースなどで以前から知っていた。 現行(B8型)Audi A4(※リンク先はチェーンCVT搭載の1.8Tモデルではないが)の1.8ターボモデルにも、縦置きエンジン用のチェーン式CVTが搭載 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 08:01:26 | コメント(3) | トラックバック(2) | 技術論 | 日記
2009年04月23日 イイね!

【B4】ブレーキ キャリパー・オーバーホール、パッド交換(TYPE R)、ローター交換

岡山国際サーキットでの走行会にてダメージを受けたブレーキ一式のリニューアル。 ・シールが溶けたフロント・ブレーキキャリパーのオーバーホール ・サーキット走行で炭化したフロント・ブレーキパッドの交換 ・サーキットでの砂利の噛み付きにより傷を負ったフロント・ブレーキローターの交換 ・交換時期だったリ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 00:38:27 | コメント(5) | トラックバック(1) | レガシィB4 | 日記

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8910 11
12131415 16 1718
19 202122 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation