• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2018年03月01日 イイね!

【写真】Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号

【写真】Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号AM2:30だケド、まだ会社。

ワケあってまだ帰れない。。。

仕事をすれどもすれども、宿題をする前に、新しい宿題が舞い込んでくるので、今日も0:30過ぎまでは頑張って業務に取り組んだものの、流石に頭が回らなくなった。。

ここのところ、ず~~~~~~っと半徹夜、休日ナシなので、本当に眠い。。。。本当にキツい。。。




昨日(2018.02.27)、AM5に起きて日帰り出張から、夕方帰阪し、ASLANさんでエンジンオイル、エレメントを交換して頂いた
(3月は長距離移動が多そうだし)

オドメータ: 68800km




↑いつもは NUTEC Ester Racing の 10w50 と 0w30 をブレンドして頂いているのだが、今回は、以前はお店に置いていなかった、

NUTEC InterCeptor ZZ-01 5W-35

という、ひとつグレードの低いオイルを試しに入れてもらった。

交換直後のフィーリングは

Ester R >>>>> Interceptor ZZ-01

あとは、ライフはどうかな。



■Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号

Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)





→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




今まで、ASLANさんにお邪魔する度に、じっくり観察させて頂いていた、ASLAN EG6 TON (ドライバー TONさん。面識ありません)。

遠慮して、写真撮影、ブログアップしていなかったのだが・・・


・・・先週末

2018.02.24(土)のAttack筑波2018で、この ASLAN EG6 TONが、56秒546 という筑波のFF最速記録を叩き出し、筑波、セントラルのFF最速タイムホルダーとなった

ので、写真撮影とブログアップのお願いをし、快諾頂いた。

ASLANさん、TONさん、おめでとうございます!



Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




・・・相変わらず、暗いところでの撮影が下手クソなのだが(特に暗いところで、このカラーリングは難易度高かった)、写真のクオリティには目を瞑ってご覧ください。



Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Honda CIVIC EG6 ASLAN TON号 ホンダ シビック アスラン

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)






●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2018/03/01 02:40:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ写真 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

【MEGA WEB】SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally

【MEGA WEB】SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rallyブログエントリ: 「【MEGA WEB】SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand」 の続き。


お台場というか東京テレポートというか青海の、「トヨタ・メガウェブ」編


2017.8.8 ~ 2017.10.15 期間展示 『SUBARUラリー車 特別展示』。



■SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally

SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


スバル・インプレッサ 555 WRC 1998年

サンレモ・ラリー参戦車両。

(※別にサンレモで優勝したワケではない。リアッティ2位、マクレー3位)

展示車両はコリン・マクレー機!


マクレーとセットで、大好きなクルマ。


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

↑Boxer Inside!!!


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

私もレガシィB4(BL5A)にOZ スーパーツーリズモ GT-EVO を履かせていた。

WRCだけでなく、ル・マンやツーリングカー選手権も含めたレーシングカーのレプリカホイールなのに、クッソ重かった。

参考ブログエントリ: 「OZ ULTRALEGGERA MAT BLACK

参考ブログエントリ: 「OZ SUPERTURISMOについて

参考ブログエントリ: 「O・Z Racing in the World Motorsport


サーキットの走行会で、若い参加者に、

「カッコイイですね。OZって言うんですか?知らないメーカっす。ラグ系とかに人気あるヤツですか?」

・・・と(本当に悪気なく)言われたときは、ちょっと切なかった。


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

マクレーの走りが大好きで、この頃はF-1は観なくてもWRCは観ていた。


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Impreza 555 WRC 1998 Sanremo Rally スバル・インプレッサ 555 WRC サンレモ・ラリー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



GCインプ好きも好きな世代が別れると思うんだケド、私は2枚ドア、ワイドボディの22Bが特に好き。

(「22B」は10進数「555」の16進数変換。 0x22B = 555d)



GCインプは本当に好きなクルマなので、

ブログエントリ: 「「上がりのクルマ」 その28 B4の次に乗りたいクルマ

の一台に選んだこともある。

参考ブログエントリ: 「「上がりのクルマ」 その17 Subaru Impreza (GC・GF)


実際、レガシィB4(BL5A)を岡山国際サーキットで失って(※今見ると、本当に下手い運転)、次のサーキット用マシンとしてビートを買おうか、GCインプを買おうか、少し悩んだ。
(結果、ビートを選んで幸せなカーライフを送っているケド)





●TOYOTA MEGA WEB | トヨタ・メガウェブ 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2017/09/10 01:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ写真 | クルマ
2017年09月08日 イイね!

【MEGA WEB】SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand

【MEGA WEB】SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealandブログエントリ: 「【MEGA WEB】TOYOTA FT-1 Concept 後編」 の続き。


お台場というか東京テレポートというか青海の、「トヨタ・メガウェブ」編


2017.8.8 ~ 2017.10.15 期間展示 『SUBARUラリー車 特別展示』。



■SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand

SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


スバル・レガシィRS WRC 1993年
ニュージーランド・ラリー 優勝車両。


初代(BC)レガシィ。グループAマシン。

ドライバーはコリン・マクレー(大好きです)。

マクレーとスバルのWRC初優勝マシンで、レガシィ唯一のWRC優勝ラリーがNZ。

初期のEJ20搭載!


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


SUBARU Legacy RS WRC 1993 Rally New Zealand スバル・レガシィRS ラリー・ニュージーランド コリン・マクレー

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




●TOYOTA MEGA WEB | トヨタ・メガウェブ 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2017/09/08 23:24:33 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ写真 | クルマ
2017年06月29日 イイね!

【写真】DENSO KOBELCO SARD LEXUS RC F 2016

【写真】DENSO KOBELCO SARD LEXUS RC F 2016名古屋出張 3日目終了。


・・・で、

2017.06.29 ポートメッセなごや

「人とくるまのテクノロジー展2017 名古屋」

のKARL STORZ(カール・ストルツ)のブースで撮影。




■DENSO KOBELCO SARD LEXUS RC F 2016

DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


2016年のスーパーGT GT500のチャンピオン・マシン、
デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F(長い・・・)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)

「豊田自動織機」はロゴではなくゴシック体でベタ書きなのだな。(ロゴだと実際、分かりにくいのでコレで良いと思う)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


DENSO KOBELCO SARD RC F 2016 デンソー・コベルコ・サード・レクサス・RC F GT500

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


車体形式: USC10
エンジン形式: R14AG




●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2017/06/30 00:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ写真 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

【写真】BAC MONO

【写真】BAC MONO横浜出張3日目終了(ハードだ・・・)


今年もパシフィコ横浜の「人とくるまのテクノロジー展」2017に来ている。


毎年、英国企業(マクラーレン、ロータス、ザイテック、コスワース、リカルドなど・・・・)を集めた「英国パビリオン」という区画があるのだが、今年は、私が長いこと憧れ続けている、BAC MONO が展示されていた!!!!


(英国版の立派なカタログも頂きました♪)



■BAC MONO

BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)




BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)





BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)


BAC MONO

→ 高解像度画像(PC向け)

→ 高解像度画像(スマホ向け)



・・・・BAC MONO が大好き。


ホンダ・ビートが楽しすぎるので、他のクルマに物欲が沸かないのだが、BAC MONOだけは特別。(買えないケド)


生で見たのはハジメテなので、テンション上がりまくった。



「コスワース」に特に強い憧れがあるワケじゃない(むしろ、アリエル・アトムみたいに、「ホンダK20A搭載!」とかの方が萌える)。


マクロスとかエルガイムあたりの日本のSFアニメに影響されていそうなテクノかつ機能美なデザインが、私のツボのど真ん中なのだ。

(・・・にも関わらず、今回たくさん撮った写真には、MONOの全体像は存在しないし、デザインのツボ・ポイントを解説できる写真がナイ。MONOを取り囲む、「触れないでください」の綱が邪魔過ぎて撮影意欲を削がれた)





以前、鯱ョ570さんと会話をしていて、「BAC MONOが大好きなんです」と言ったところ、

鯱ョ570さん: 「あのデザイン、ビョークのPVに影響されたそうですよ」

mistbahn: 「"All is full of love"か!!!どうりで!!!」

と教えて頂いた。

実際、ググってみると、BAC MONOが、1999年に、クリス・カニングハムの手がけた、いろんな賞を総なめにした、Björk の 「All is full of love」 のプロモーション・ビデオ にインスパイヤされていることが確認できる。


●Björk "All is full love love" PV




以前にも書いたかも知れないが、当時、私はコアなビョーク・ファンで、CD(アルバム、EP、インディーズ時代のCD)、VTR合わせて、50本ぐらいを収集していた。

「All is full of love」にもハマって、当たり前のようにBOXセット(PVのVTRと、いろんなリミックスが収録されたEP3枚のセット)をもっていた。



ちなみに、デザインの話から逸れるが、「All is full of love」は、アルバム・ヴァージョンや、PVバージョンよりも、Plaidによるリミックスが大好き



●Björk "All is full love love" Plaid Remix



↑ステキなので聴いてみてください。泣けます。


Plaidによるリミックスの次に好きなのは、Guy Sigsworth によるリミックス。



●Björk "All is full love love" Guy Sigsworth Mix





ちなみに、BAC MONOの車両価格は、安いと思うのだが・・・・(私には買えないケド)

・・・展示会場で話を聞いたところ、車検に600万円もかかるそうだ。。。。

2017.05.26訂正) 車検費用600万円は、日本初上陸の10台まとめての費用で、はじめて日本で車検を通すので高くついたとのこと。



●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2017/05/26 00:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ写真 | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation