• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

【307SW】カーオーディオ交換(前編?)

【307SW】カーオーディオ交換(前編?)1年半ぐらい前に壊れたプジョー純正オプションのSONY製カーオーディオ

さすがに13年オチのクルマなので、「ソニータイマー」と言うのはやめとこう。



さすがにFMなんかはあるとありがたいのだが、なければないで慣れていたり・・・。

車検のときにマグナムさんに、更に古いソニーの中古カーステを頂いた(ありがとうございます!)ので交換することに。(始業前と昼休みに作業)



左右のツメをマイナスドライバで押して、引き出す。







頂いたSONY XR-C2400K。
これもプジョー用だったらしい。

頂き物にケチをつけるなんてもってのほかですが、デザインはダサい(笑)




裏面。

AUX INがあるのがナイス。

早速、以前にiPodを繋いでたRCA-ステレオミニプラグのケーブルを繋ごうと思ったが、車内を探してもなくなってた。

まあ、半年以上も使ってなかったのでそんなもんだろう。
だいたい、iPodも半年ぐらい貸しっぱなしだ。


問題は、写真左下のアンテナ端子。
「JASO規格」ちゅうんかな?




車体側のアンテナケーブルはISO(たぶん)なので、合わない。

ISO→JASOの変換ケーブルか変換アダプタが必要。

http://item.rakuten.co.jp/creer/epa-100a/
http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475059786/

・・・なんかコレに1000円程度を投資するのが妙にシャクだ。。




とりあえず仮実装。

コネクタは元のSONYと同じで、サクッと挿さった。

やっぱりデザインはダサい(笑)


FM802やFM851を試してみたが、アンテナ繋がってないので、「ザーッ」としか鳴らんかった。
音が鳴ることは確認できたのでOK。




プジョー用のSONYのデッキだからステアリングホイールのところのオーディオ操作レバーが使える・・・と聞いていたが、残念ながらココでの操作ではソース切替とか音量調整とか機能しなかった。




続きはまた今度。



●プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2013/06/12 23:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2013年05月19日 イイね!

【307SW】車検2013

【307SW】車検2013CAR SHOP MAGNAMさんに、車検が終わった307SWを引き取りに行ってきた。

私の307SWは2000年モデルなので、13年落ちだが、私としては307SWでは初車検。

走行距離: 73233km


整備内容:
・LLC交換
・ブレーキフルード交換
・ウインドウウォッシャーポンプ交換
ほか。




ものスゴくキレイに洗車頂いたのに、生憎の雨。。。


純正のソニーのカーステがダメになって、長いこと307SWではラジオを音楽を聴いてないのだが、マグナムさんから中古カーステデッキを頂いてきた。(ありがとうございます)
今度時間のあるときに試してみよう。


タイヤがそろそろダメなので、交換を検討しないといけないのだが、307SW純正の205/55R16というサイズは銘柄にきわめて選択肢が少ない。
307SWは走り重視ではなく見た目重視なので、どうせなら、17インチ中古ホイールに交換したい思いがあるのだが、PCD108のホイールって本当にタマがないんだよなあ・・・。



●プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2013/05/19 19:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2013年05月14日 イイね!

【307SW】車検入庫

【307SW】車検入庫車検のため、仕事終わりでマグナムさんに307SWを預けてきた。

遅くにお邪魔しているのだが、マグナムさんの営業さんとは、世代とか音楽の趣味とか、いろいろ共通点があって、会話が面白いので、毎回ついつい2時間とか2時間半とかダベってしまう。
スミマセン。。。

代車は例によってSFフォレ(2.0NA)。
11万kmぐらいだが、まだまだ元気。
ありがとうございます。



●プジョー307SW関連目次はこちら
関連情報URL : http://magnam.boo.jp/
Posted at 2013/05/14 00:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2013年04月02日 イイね!

【307SW】オイル(EURO)・ATF交換

【307SW】オイル(EURO)・ATF交換307SWのメンテ。

ヘドロのようなATFを交換してから、5000kmほど乗ったので、フラッシングとATF交換。

走行距離:71503[km]






古いATFの滴下。



5000kmでかなり変色しているが、前回のようにメタリックな感じ(笑)はない。






エンジンオイルも交換。

前回までは、おフランス車っぽくTOTALを入れていたが、ビート同様、今回から

「グロージャンを支援するトタルの不買運動」

として、
EURO LUBRICANTS Touring Sports 5W-40
に乗り換えた。ちょっと高くつくが・・・。




●プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2013/04/02 22:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2012年10月23日 イイね!

【307SW】オイル(TOTAL)・エレメント(MANN-FILTER W 716/1)交換

【307SW】オイル(TOTAL)・エレメント(MANN-FILTER W 716/1)交換つい先週の「衝撃のATF交換」に引き続き、オイル、エレメントを近藤エンジニアリングさんにて交換。


ATF交換と同時作業してもらうべきだったのだが、前回のエンジンオイル交換から5000kmも乗ってるとは思ってなかった。
レガシィB4のときはオイルの劣化とかモロに体感できて、気持ち悪いやら心配やら・・・だったのだが、307SWではエンジンオイルの劣化が全く体感できない。(換えたときは若干爽快感あるんだケド)



ブログにするようなネタ、整備ではないのだが、個人的には見慣れないエレメントだったので。



走行距離: 66668[km]。


MANN+HUMMEL(独)製のエレメントの箱。



洋物色全開!

なんかカナダ人の良く使いそうな配色。

トラクターの世界では最強に位置付けられるJOHN DEEREを連想する。





青い。。

MANN-FILTER W716/1。
公式サイトやAmazonで公開されている同型式の、黒くて長い形状と全く異なる。
なんなんだ。


オイルはいつものTOTAL STELLANO SYNTRA 5W40 / ステラーノ シントラ 5W40


エレメントが体感に及ぼす影響などありえないと思う。

先日のATF交換はショッキングで、未だに307SWに乗ると別のトランスミッション(というかエンジンも含め)のクルマのようだ。
エンジンオイルも換えたての現在、本当にシャキッと若返った感じ。

とても12年前のクルマ、67000km近いクルマとは思えない。
新車みたい。
まだこっから10年、10万km乗れそうな気がする。

クルマの整備って大事だよね。




プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2012/10/23 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation