• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

【PP1】【ECU】ROMライター入手

【PP1】【ECU】ROMライター入手昔の仕事仲間が格安で譲ってくれるという、ロムライター「Moates BURN1」を買い取りに、仕事が終わってから訪問させて頂いた。
夜遅い時間に失礼しました+ありがとう!!

早速、かるむちさんに譲って頂いたROMを読み込んだりしてみたいケド、昨夜も3時間足らずしか寝てないので、本日はもう寝ます。。。




ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2011/09/23 23:34:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | ビート ECU | クルマ
2011年09月23日 イイね!

【PP1】エアクリフィルタ交換(純正HAMP)

【PP1】エアクリフィルタ交換(純正HAMP)先週末点検して、あまりの汚さにドン引きしたエアクリ。

純正エアクリをディーラーで取り寄せた。

今朝、仕事前に交換。
約30分。時間かかり過ぎ。

オドメーター: 47243km




エアクリBOX内もオイルでベトベトだったので、とりあえず拭いた。


エアクリ交換で、「スカッ」と走るようになるかと思ったが、特に変わらんかった。



ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2011/09/23 23:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年09月23日 イイね!

【PP1】【ECU】ROM付ECU入手

【PP1】【ECU】ROM付ECU入手埼玉まで日帰り出張(9/22)してきた。
本当は9/21の移動で前泊予定だったんだケド、台風の影響で新幹線が止まっていたので、朝移動の日帰りに変更。

0:30過ぎに帰宅したら、かむるちさんに譲って頂いた、ROM付のECUが届いてた!
ありがとうございます!!!




なるほど、私のビートに付いているECUの蓋はアルミ系グレーだが、こっちはブラス系の黄銅色なのだな。
電波シールドや放熱性ではどちらがベターなんだろうか???





どこのショップのROMかわからないROMが挿さっている。
ちょっと怖いケド、ビートには一応ハイオクを入れているので、試しにこのROMでも少し走ってみようかな。大丈夫かな。どうしようかな。



コンデンサも修理済のようだ。



ROMライターは、組込ソフトやってる昔の仕事仲間に相談したところ、MOATES BURN1(USB接続の安いROMライター)をもっていて、問題なく使えてるケド、今は使ってない・・・・ということだったので、これもとても安くで譲ってもらえることになった。(ありがとうございます)
近日、引き取りに行く予定。



あとは、計測だよなあ・・・。
とりあえず、EJ20Yのノックセンサを外してみなくちゃ。



明日(・・・というか今日9/23)の仕事、起きれるかなあ・・・。
307SWの修理が終わったので引取りに行かないとイケナイのだが、9/23は早く仕事終わりそうにないので、9/24になってしまうなあ・・・。



ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2011/09/23 02:29:36 | コメント(9) | トラックバック(2) | ビート ECU | クルマ
2011年09月23日 イイね!

OZ Racing SUPERTURISMO GT-EVO 18inch×7.5J 放出

OZ Racing SUPERTURISMO GT-EVO 18inch×7.5J 放出B4で気に入って履いてたOZレーシングのスーパーツーリズモを放出。


4本(No.1~No.4)のうち、2本(No.1+No.2)は程度が良く、No.3は小キズが多く、No.4は派手なガリ傷があるため、4本セットではなく、バラバラに放出した。



●No.1+No.2(割と程度良し)




●No.3(小キズ多し)



※小キズは、初めての岡山国際サーキット走行時に、裏ストレートエンドのヘアピンで曲がりきれずにグラベルにスタックしたときの砂利傷(笑)


●No.4(小キズ多し+派手なガリ傷)




No.3とかNo.4とか、売り物にするにはあんまりだと思うのですが、パテ埋めして、ブラックとかに塗装して使いたい・・・などという気概のある方がいらしたら是非お願いします。
Posted at 2011/09/23 01:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
1112131415 16 17
18 19202122 23 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation