• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース 2015.02.28 part.3 走行ログ分析 1~2コーナー

【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース 2015.02.28 part.3  走行ログ分析 1~2コーナー・・・相変わらずの栃木生活。
毎日遅くまで残業でクタクタなのと花粉症と腰痛が酷いのと・・・で、なかなかブログアップが進まない。。。


2014.12.29の「【サーキット】【PP1】鈴鹿南コース 2015.02.28」の自己ベスト 1:04.970 の反省会。

走行動画はこちら。



解析に使ったのはLAP+(=ラプラス=LaplaceView.net=LAP+View)


※グラフの横軸を時間軸ではなく、距離とした。




■セッティング、環境

気温11.8℃程度、湿度32%程度

タイヤ:ダンロップ・ディレッツァ・Z2
F:165/55R14(使用1年半、サーキット走行10回目←ただし4回雨、フラットスポット有)
R:175/60R14(サーキット使用2回目)

空気圧
 F: 不明(温間2.4スタート、このラップはそれから10周後なので・・・)
 R: 不明(温間2.4スタート、このラップはそれから10周後なので・・・)

Fブレーキパッド: Winmax AP1
Rブレーキパッド: Winmax AP3

スプリングレート
F:6k
R:7k

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:3段戻し

L.S.D.: クスコRS 1.5way
ギア: アクティファイナル6.230



■1コーナー~2コーナー



緑: mistbahn(ドライ、1:04.970)
桃: 赤い~のん?さん(ひろあき!号をドライブ。1:02.133!!!)
茶: mistbahn(2014/12/29 1:05.909)


↑まず、緑: mistbahnは、前Lapの最終コーナーでハーフスピンしてド減速してからの立ち上がりなので、メインストレートの車速が伸びていない。

hiko673さんに、「0.5秒ほど損している感じ」とコメント頂いたが、まさしく0.5秒ほどロスしている。(グラフは横軸が距離だからわかりにくいが)






緑: mistbahn(ドライ、1:04.970)
桃: 赤い~のん?さん(ひろあき!号をドライブ。1:02.133!!!)
茶: mistbahn(2014/12/29 1:05.909)

今回のmistbahnのラインは、前回より改善できている。

赤い~のん?さんが1コーナーをオーバーシュートしているようなラインを取っているのは、1コーナーのインに砂が撒き散らされていたため、これを避けてのライン取り。






緑: mistbahn(ドライ、1:04.970)
桃: 赤い~のん?さん(ひろあき!号をドライブ。1:02.133!!!)
茶: mistbahn(2014/12/29 1:05.909)

前回のmistbahnの傾向は「ボトムスピードはやたら高いケド、立ち上がりがダメ」というものだったが、この1コーナーを見ていると、ボトムスピードも圧倒的に 赤い~のん?さんが高い!


赤い~のん?さんの1~2コーナー中間部分での1.9G程度の強烈な横Gがナゾ。


2コーナーのボトムスピードや立ち上がりは、 赤い~のん?さんと較べても悪くないのだが、1コーナーで頑張っていない分、本当は2コーナーをもっと有利に運べたハズ。


メインストレートで0.5秒程度ロスしていると前述したが、2コーナー脱出まで既に1秒差を付けられている。





mistbahnの1コーナー、ボトムスピード/横G最大位置。




赤い~のん?さんの1コーナーへのターンイン。






赤い~のん?さんの1コーナー出口。
この時点で、既にステアリングはセンター位置に戻っている!




↑ほぼ同じ位置でのmistbahnは、ステアリングをまだ120°ほど切った状態。戻せていない。
目線もよろしくナイ。




mistbahnはやっとここでステアリングをセンター位置に戻せている。


・・・この差なのだ。








2コーナーのアプローチ、ステアリング蛇角、ボトムスピードは、 赤い~のん?さんmistbahnも良く似た感じ。








2コーナーからの立ち上がりも、 赤い~のん?さんmistbahn、良く似た感じ。
このあたりは、前回より改善できている。






2コーナー~3コーナー間のストレートで更に差をつけられてしまっている。

脱出速度の問題などではなく、これは単純にエンジン差だと思う。

mistbahnはタコメータのトラブルで、勘と音だけでシフトチェンジしているので、パワーバンドを使いきれているか微妙なところだが、それを差し引いてもパワー差がある。
鈴鹿南だからこの程度の差で済んでいるが、鈴鹿フルなんかだともっと重たい差。

ここはmistbahn号のパワートレインをもっとUPDATEしていきたいところ。




・・・続く。




●サーキット走行 関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2015/03/19 23:40:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 345 67
891011121314
15 161718 192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation