• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)本体ログ機能による過渡解析2

【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)本体ログ機能による過渡解析210日ほど前のブログエントリ

【ビート】【Vプロ】HKS V-PRO(Vプロ、金プロ)本体ログ機能による過渡解析

で、VPROの燃料カット~燃料カット復帰の設定パラメータの

「減速カット開始遅れ時間」
「減速カット復帰補正係数」


について、VPROの本体ログ機能を用いた過渡領域のログを見ながらの、現象の確認を紹介した。





先日の「世間で言うところの3連休」にビートで休日出勤(3連勤)したときに、解析+解釈が正しいかどうかを見極めるために、



減速カット開始遅れ時間: 元250msec → 今回500msec
減速カット復帰補正係数: 元50% → 今回0%


に変更して、過渡領域のロギングをしてみた。




【1】

WOT(スロットル全開)からスロットルをいっきに戻したとき。



前回はログ上も、燃料カットまで250msecだったところが、今回はちゃんと設定どうり500msecのWaitの後、燃料カットされている。

「減速カット開始遅れ時間」の設定は効いているし、解釈が正しかった。






【2】

スロットル開度0% → WOT(スロットル全開)。



「減速カット復帰補正係数」を0%に設定すると、スロットル開き始めの段付きはなくなる(スロットル開度に対してリニアになる)と・・・・

・・・解釈していたが、段付きは解消されなかった。。。



再度おさらいだが、F-CON Vプロの取説には

================

・減速時の燃料カットが終了して通常制御に戻る際、リーン状態から標準 A/F 値に素早く復帰するように燃料を増量させる補正値は、ここで設定した値とエンジン回転数の降下率によって算出されます。

・エンジン回転数の下降率が大きいというのは、一定時間の間にエンジン回転数が大きく下降するのをいいます。

●ここで設定する値が 1~ 500の場合
・エンジン回転数の下降率が同じでも、ここで設定する値が大きいと補正値は大きくなります。

・ここで設定する値が同じでも、エンジン回転数の下降率が大きいと補正値は大きくなります。

●ここで設定する値が-1~-500 の場合
・エンジン回転数の下降率が同じでも、ここで設定する値が『-1』に近いほど、減量させる補正値は小さくなります。

・ここで設定する値が同じでも、エンジン回転数の下降率が大きいほど、減量させる補正値は小さくなります。

●ここで設定する値が 0だと、補正値は0 になります。


================

と書いてある。


「エンジン回転数の降下率」がパラメータとなっているのだが、この解釈が良くわからない。

「エンブレが激しく効いて、減速中に、スロットル0%=燃料カット状態から復帰するとき」

という解釈なのだろうか?


スロットルオフであまり減速していないから、補正に違いがない?

もっと低イナーシャのフライホイールを採用したり・・・で、レスポンスが高くなると効くのだろうか?



いずれにしても、ログ中の燃料噴射の段付きの説明にはならない。

「非同期噴射時間」
「加速補正」

などのマップも見較べてみたが、ここの
 段付きの燃料噴射量=21.0
と比較すると、あまりに小さい値だ。


うーん。。。。



2016.03.23 7:36追記)

C.A.Mさんからコメント頂きました。

スロットル全閉
 ↓
(減速カット開始遅れ時間)
 ↓
燃料カット
 ↓
エンブレ(ポンピングロス)による減速
 ↓
「減速燃料カット」マップで設定したカット回転数に到達
 ↓
(ここで減速カット復帰補正係数が効く)
 ↓
燃料カットやめ=アイドリング状態


が正解のようです。

C.A.Mさん、ありがとうございます!





●ホンダ・ビート(PP1) ECU関連目次はこちら
●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2016/03/23 00:22:52 | コメント(6) | トラックバック(1) | ビート ECU | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 345
6789 1011 12
13 1415 16171819
20 2122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation