• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

【ビート】根の深い左フロントのブレーキ・ロック問題

【ビート】根の深い左フロントのブレーキ・ロック問題久しぶりの休み。

大橋産業(BAL)のウマ 「ピットスタンド No.922」

大橋産業(BAL)のウマ 「ピットスタンド No.922」 を楽天のポイントで入手。






↑今まで使っていた、ウマ

Meltec(大自工業) 折りたたみ式ジャッキスタンド F-80

は、最低高さが260mmと高かったので、大きくジャッキアップするために、一旦タイヤをスロープ上に乗り上げる必要があったり・・・・と邪魔臭かった。

(早朝とか夜中にエンジンかけたくないし)




大橋産業(BAL)のウマ 「ピットスタンド No.922」

↑このNo.922は最低高さ160mmと低いので、写真のように、ほんの少しのリフトでも使える。

非常に作業性が向上。(
もっと早くに入手すべきだった)






昔からの悩みである、ブレーキング時の左フロントのロック問題(・・・に伴う、左フロントタイヤのフラットスポット生成問題)の対策の一環として、先日、

ブレーキマスターシリンダ交換、キャリパ・オーバーホール、フロント・ブレーキパッド追加工による当たり面積の縮小

を実施した結果・・・

・・・ブレーキの特性は激変して、「奥で効く」ようになった。


・・・が、やはり、ガツンと踏むと、左フロントが簡単にロックしてしまう。



で、本日の作業。


【1】



右フロントの車高を5mm 上げてみた。
 ↓
ブレーキング時は残念ながら、やっぱり左フロントがロックする。




【2】

左フロントの減衰を4段戻してみた。
 ↓
ブレーキング時は残念ながら、やっぱり左フロントがロックする。




うーむ。。。



●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2016/03/27 23:54:58 | コメント(7) | トラックバック(3) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 345
6789 1011 12
13 1415 16171819
20 2122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation