• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

【写真】Lexus LFA at Midland Square

【写真】Lexus LFA at Midland Square「早起き」して、AM3からF1メキシコGP予選をDAZN観戦中した。


世間は東京モーターショーで盛り上がっているケド、2009年の1番盛り下がった東京モーターショーで1番注目されていたレクサスLFA(もう8年も経つんかぁ・・・・)の・・・

2017.09.06 名古屋駅前のミッドランドスクエア「トヨタ自動車ショールーム」で撮影した、今さらのLFA真集を 笑



LFAは展示車両が多いので、もう何回目かわからんぐらいのLFA写真集。

例)

2013.05.25 ブログエントリ: 「【JSAE2013】人とくるまのテクノロジー展2013 Lexus LFA bare chassis

2014.09.06 ブログエントリ: 「ヤマハ コミュニケーションプラザ Lexus LFA

2015.01.03 ブログエントリ: 「Lexus LFA 第40回ニュル24h No.83 クラス優勝車

2015.09.12 ブログエントリ: 「【写真】Lexus LF-A No.50 2010 Nurburgring 24Hours

2017.01.31 ブログエントリ: 「【写真】ヤマハコミュニケーションプラザ 1LR-GUE




■Lexus LFA


今回は「照明内蔵の床」のおかげで底面空力処理を重点的に撮影できた。
スゲー参考になる。


Lexus LFA レクサス フラットボトム 空力 ディフューザー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Lexus LFA レクサス フラットボトム 空力 ディフューザー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


↑排気系の排熱穴が見えるね。でもほとんどの排気管がフラットボトムで隠れているのはスゴいなあ・・・。



Lexus LFA レクサス フラットボトム 空力 ディフューザー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Lexus LFA レクサス フラットボトム 空力 ディフューザー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Lexus LFA レクサス フラットボトム 空力 ディフューザー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


↑スプリッタのあり方など勉強になる。



Lexus LFA レクサス フラットボトム 空力 ディフューザー

↑わからないのが、この2つのストレーキ的な壁。

ボルテックスジェネレータのように乱流発生を目的としているのかもしれないが、それにしてはドラッグ大きそうな形状だし。

グランドエフェクターのように、クルマのサイドに排出するワケでもなく・・・。

トンネル内の流速を高めるために、ジクザグ気流を作る目的に見えるが、やっぱりドラッグ多そうで、キレイに整流されそうに見えない。

(WEBで論文探してみたケド、見つけることができなかった)



Lexus LFA レクサス

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Lexus LFA レクサス 空力

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


Lexus LFA レクサス 空力

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


↑アッパーボディのテールエンドは、ガーニーフラップをつけたかのような形状。

「ウイングを付けないので」的な。


Lexus LFA レクサス

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Lexus LFA レクサス

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)




Lexus LFA レクサス 空力

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)


↑サイドミラー近くのAピラーの付け根にボルテックスジェネレータを配置している車種は多い(特にトヨタ)が、LFAではミラーの内側(窓寄り)にボルテックスジェネレータが。


Lexus LFA レクサス

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Lexus LFA レクサス

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)





Lexus LFA レクサス 空力 カナード ウインカー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Lexus LFA レクサス 空力 カナード ウインカー

→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



↑今まで気づいていなかったんだケド、サイドウインカー(?)がカナードの役割を兼ねたような形状、位置にあるんだな。




Lexus LFA レクサス 空力




↑ここまでの空力的なアプローチの仕上げを考えると、なんだか安っぽい、フロントバンパー下部のゴムリップ。



Lexus LFA レクサス





→ 高解像度画像(PHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)







●トヨタ会館とミッドランドスクエア 目次はこちら
●クルマ写真 関連目次はこちら
Posted at 2017/10/29 11:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4 567
891011 1213 14
15 161718 19 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation