• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

【ビート】A050 フロントM18J、リアTE37 フィッティング

【ビート】A050 フロントM18J、リアTE37 フィッティング2017.11.26に

ブログエントリ: 「【ビート】A050、フロントTE37、リアESターマックのフィッティング、干渉確認

ブログエントリ: 「【ビート】A050+TE37+ESターマック 写真集

・・・で紹介した、


新品A050
フロントRAYS TE37 13inch 6J +32
リア ENKEI ESターマック 14inch 6.5J +28



・・・は、

2018.01.14の鈴鹿フル「タカス研修走行会」用にストックことにして、

大晦日の鈴鹿南用には、たか@。さんに甘えて、2017.06.12にMLSに黄姫で個人練習に行ったときに履いていた中古A050のセットをお借りした。(昨日=土曜の出勤前)




参考ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】MLS 2017.06.12練習 with 黄姫


たか@。さん、いつもありがとうございますm(u_u)m




・・・寝不足と過労(嘔吐感とか・・・)で、どうしたもんかと迷ったケド、この手の確認作業は早めにしておかないと・・・

・・・と、今朝は日曜出勤前に早起きして、タイヤ交換。


夕方は、帰宅後に干渉確認の試走・・・とまた脱着点検。







RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 6.5J +28

ENKEIターマック(自家塗装キミドリ)と同じサイズ、オフセットなので扱いやすい。





人によっては気になるのかもしれないケド、適度に塗装剥がれがあったりするのが私は結構好き。

スターウォーズEP4~EP6のメカの疲労感、汚し方って凄い好きなので。





フロントもリアも外減り傾向なので、

「お金があるなら裏組みした方が良いよ」

とたか@。さんからのアドバイス。





↑ちなみに、鈴鹿南、鈴鹿フルと走った、私のZ3も、同じく外減り。
可能な限り目一杯キャンバー付けても外が減る。





リアは車庫から出すときとか、十字路を曲がるときとか、デフがバキバキ言うようになった。

ラジアルでは鳴っていなかったので、最初はデフのチャタリングだという意識はなく、何かの干渉だと思って、何度も調査したが干渉箇所が見つからず。

直線ではチャタリングしないので、今のところ「デフだろう」と考えているが、念のため、年末までにアスランさんをご訪問し、確認してもらうつもり。
(可能なら裏組みも)






フロントは

ENKEI M18J 13インチ 6J +32


これも、手持ちのTE37(自家塗装、黒)と同じサイズ、オフセットなのだが・・・

ワイトレスペーサー(10mm)を挿入した場合、TE37と異なり、ホイール内側に純正ハブボルトの逃がし凹がないので、履けない。

15mmのワイトレでも駄目だった。
(純正ハブボルト長は25mm)

で、ワイトレをやめて5mmのスペーサを挿入して履かせた。

もっとツラウチかと思ったケド、良い感じだった。


年末までに、ワイドボンネット(片側+15mm)に換装予定だが、ワイトレは+25mmよりは、+20mmとし、3mmのスペーサと組み合わせて+23mmぐらいにするのが良さそう。

(その組み合わせなら純正ハブボルトとM18Jの干渉も回避できるハズ)






念入りに目視点検して干渉確認をしたが問題なさそう・・・

・・・だったのだが、上述のリアのバキバキが 「ひょっとしてフロント起因だったら?」 などとも考え、再度点検。



フロントを浮かせて、空回りさせるとホイール内側に貼ってあるバランスウエイトがステアリングロッドと擦っているようにも見えるので、バランスウエイトを取り外した。

少なくとも、浮かせての空回しはキレイになった。

(ケド、相変わらず、極低速での右左折はリアがバキバキ言うので、たぶんデフだろう、という見解)






●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2017/12/17 21:30:08 | コメント(3) | トラックバック(1) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 192021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation