■タケダネットこと、武田教授のブログ
こちらのページ(科学者の日記5月13日)では、武田教授のニュアンスに変化が生じました。
■嫌な感じです。
■何が嫌な感じなのか?
感じ的にガンダーソン教授のビデオを見たっぽい。
以下引用:一説には、爆発後の爆風の速さが音速を超えていたことから、核爆発ではないかとみられています。
↑ほら
前は、もう東京は安心とか言っていたのに、ニュアンスが変わっている・・・
■引用していきます
・核爆発と水素爆発は、爆発の種類としては決定的に違いますが、原発があのように破壊された状態では、結果的に水素爆発も核爆発もそれほど大きく違うわけではありません。
つまり、原発というものを技術的に見たときには、この2種類の爆発の違いは大きいのですが、放射性物質で被爆する私たちから見ると(たとえば赤ちゃんをどこまで逃がすかというようなことでは)、あまり強い関係はないのです。
※「違わない」なら「水素爆発でも核爆発と同じくらい危険」と言い切ってしまっているような気がする。
・3号機は温度上がって普通では危険な状態です。
しかし、これも3月の中旬に大爆発を起こしていますので、最大で同じ規模と考えられます. それは、3月の中旬に起きた爆発が水素爆発であるか核爆発であるかは明確でないこととも関係があります。
※あれ、切れ味悪い。もう爆発しないって言っていたのに。
・また、神奈川県の茶葉がセシウムで汚染されていたように、汚染は少しずつ外に広がっています
・原発の情報に気を取られると、日本がすっかり汚染列島になってしまうのが危険です.
※あれ、福島を綺麗にばっかりだったのに。
※はニュアンスの違いを明らかにすべくわざとイヤミに言っています。
■こんなに切れ味の悪い(笑)武田教授は初めてです。
言い方は悪いですが「言い訳っぽい」言い回しがあります。
多分・・・自分は昨日気付いた危険、ウラン238
←【劣化ウラン爆弾】ダーティーボム【水素爆発は嘘じゃない?】
そして猛走峠さんの心配・・・
1ミリシーベルトでも危ない!? こんな表!!! もう何の役にも立たねーんじゃねーかよ!!
3号機の燃料棒粉砕、蒸発、粉塵、これに気づいてしまったのかといやな気分になっています。
■いや、放射線なければ安全、位の切れ味で十分なんですけれどね。
■とにかく「シーベルト」に支配された人は、私ももちろん、武田教授ですら見逃しました。
ウラン本体の恐怖を・・・
気付けたのは猛走峠さん他ごく一部の人
■放射能が低いから、水素爆発の一種だろうで済ませてしまったんですよね。
「燃料棒もばらけたけど、あれは固体でしょ?」って
■デモね、ガンダーソン博士は言いました。
「アメリカに揮発したウランとプルトニウムが来ているよ」・・・
「あれプールで核爆発しちゃったよ」
「燃料棒飛び散って、音速の衝撃波と閃光出てるよ」
■しつこいですがもう一度埋め込みます。
そして、枝野さんのこの装備
放射線ではなく呼吸器系の完全装備。
■関東の方、まずは家の周りを水掃除で除染しましょう。
土は薄く漉き取って、袋に入れて捨ててしまいましょう。
関東の土は放射性廃棄物とは言わせないよ。
捨てた物勝ちです。
***********************************
【おまけ】
ウラン238の恐怖に気付くきっかけは、
1)ガンダーソン博士の動画と
2)猛走峠さんから頂いたコメント、ブログエントリー
3)他の方のこのコメント。
でも3)については
読んだ時は気にしすぎというか、アホじゃないかと思いました。
放射能でのどが痛いなんて気にし過ぎだって。
いや本当に申し訳ないんですけど。
引用させて頂きます。
>昨日から口や鼻周辺がピリピリと敏感になり、首のリンパ腺が張り、下腹部の張り等で辛い日々を送っています。今日は口の中迄ピリピリと敏感に痛み、目も充血し夕方帰る早々入浴するもやっぱりスッキリせず辛いです。(中略)目に見えない敵に対して濡れマスクや頻繁な洗顔等は、無頓着な方々には異様な行動の様です。有機栽培の野菜等こだわって暮らす私たち家族には、何故か感じます。(引用終)
ところが、5月連休で久々に帰ると、3日後のどが・・・痛い?
もちろん、有機野菜にこだわる人間ではないです。
呼吸器系がどうもおかしい。舌に口内炎出現。
初めて、何か異常を感じている人がいたなと思いました。
のどは異常はないですが、余り強くないので、某工場見学の際場内の亜硫酸ガスで
せきが止まらなくなったことがあります。病気じゃなくて、そんな感じの痛み。
4月の短期滞在では感じなかったんですよね。
何ができるわけではないので、ちょっとしたお掃除除染に努めたいと思います。
それぐらいなら騒ぎすぎとは言われないでしょう。
ブログ一覧 |
ウラン238飛散問題 | 日記
Posted at
2011/05/13 19:31:47