• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

リサイクルの真実(笑)と、「長期被ばくの害が出る」とはこういうこと


「真実」を使っちゃいましたよ。

また晩御飯時に…
最近ちょっと食欲が無くてごはんろくに食べてないので、
巻き込んでやるという訳ではないのですが^^;

リサイクルってそんなに素晴らしいの?と言う話。
もちろんリサイクルできればそれはそれでいいんだけど、
現実は本当に残飯油と大差が無いのが実情です。

例えば古タイヤはバラして北朝鮮に売って
北朝鮮は一部燃料にする(おい!!)とか…

太陽電池だって作るのに
膨大な電気が必要なので
あれ「電気のリサイクル」でもある訳です

夢を見るのは勝手ですが…
リサイクルする以上100%ではなく90%とかに
グレードが落ちるんです。

トイレットペーパー見れば分かるっしょ?


*************************
■ちなみに製紙工場もそれはそれはグッドスメルに満ち溢れてます^^
言えるのは夢を見過ぎると、痛い目を見る訳で
どうも日本と言う国家自体が最近お花畑化が急速に進んでいる
(お花畑民が力を持っただけでしょうが…)

エコでロハスの正体は↓こんなものであるという事はほぼ事実ですし


エコ電力だってこういうごった煮電力を混ぜるという素敵な事です。
(そのためにパワコンがある訳で…)

************************
■エコやリサイクルと言うのは
こういう技術的困難が伴うからこそ
日本の技術が「活きる」訳で、

但し普及レベルでは日本の技術など
安価の足かせにしかならないのは

薄型テレビ戦争で電機メーカーが
大損こいたの見れば明らかです。

裏返せばエコ技術など所詮は見世物に過ぎない訳です。
見世物だからこそ幻想やイメージを作るには欠かせない。
ところが原発の安全神話張りに
すぐに信じ込む人が多いので、困りますが、

本当のエコ社会なんてきたら、
色んな意味でデフレスパイラルに陥ります。
物の価値が無くならないってことですからね。


********************************
■そう言う現実認識と夢やファンタジーの区別がつかなくなるお花畑現象は
どうやら知能とは関係ないようです^^;

大体リサイクルは汚いものと相場が決まってます。
江戸時代は、寄生虫の保持率とそれに伴う
死者の数が非常に多かったと言われています。

そりゃそうです、
トイレ含めてあらゆるものを
リサイクルしているんですから
ウイルスも寄生虫も「みんな」
リサイクルされた訳です。


コレラの大流行も、いわゆる一つのリサイクルです。
ヨーロッパでは窓から糞尿を捨てていて
大変な事になっていたようですが

これも悪い意味でのリサイクルですね。

***************************************
■リサイクル万能主義なんて、
戦時中に鐘や大仏を溶かしたのと何ら発想は変わりません。

是非一度残飯の夕餉でも開けばそれが一番のリサイクルです。
宇宙空間では(尿を含めた)水のリサイクルがありますから
物が無くて貴重ならリサイクルは成り立つ、という程度の物です。

残飯油を見れば分かるように、色を濾せばいい物ではありません。
リサイクルの輪と言う事で言えば、放射能=栄養塩だって一緒です。


*****************************************
■そのように考えると瓦礫による絆と言うのは、
ある意味本質をついてきている物です。

長期被ばくで
仮に白血病が4倍になっても…、
皮膚がんが7倍になっても
(ヘキサメチレンテトラミンの例ですが)



1万人に2人や4人が8人とかせいぜい12人になる位です。
わざわざ無害だと言ってやる馬鹿の気はしれませんが
だからと言って、
別に奇病で死ぬ人が増えようが、
どう逆立ちしても
残りの9900人は全く死なない訳です


■ところがこんな感じの時はマウス実験では当たり前ですが
結果が出る訳がありません。
マウスは5年も生きられませんから(笑)


放射能も似たような所があって
疫学実験ではろくな結果は出ないし
はっきり分からないけど
奇病の死者の期待値は明らかに上がる

*********************************************
■今回のヘキサメチレンテトラミンの件と放射能の被害は大差ないと思います。
それなのに、1万人のうちの6000人が死ぬとか荒唐無稽な事を言う人間などが要るので
荒唐無稽=嘘→「嘘の逆が真実」
と言うお花畑脳がさく裂します。

********************************************
「嘘の逆」は「嘘の逆」でしかなく、
「真実と言う名の嘘」とも言えるでしょう^^;

かくして「並立嘘つき」を渡り歩く、
「騙され難民」が日本の中に続出しています。
で、お互いの陣営を歩きながら、
毎回「だまされた、反対側はきっと真実だ」
とか言ってまた騙されます。

そして「騙されたことでいい経験になったね」
と言いながらまた騙されます。

「ジャニーズの次は韓流」みたいなものかもしれませんね^^;
Posted at 2012/05/31 20:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2012年05月30日 イイね!

【もめているのは残飯のカビ等】結局ゴミ処理って残飯処理、輸送【食事中見るな!】

お食事中大変恐縮です。
お食事中の人は後で見てくださいね。

2012年03月19日
【科学的】安定セシウム(133)で計測すれば全てが割れる【賛成派も反対派もダメダメ】

の補足編みたいなもの。

***********************************
瓦礫の広域処理をうまく言い表すには??
残飯処理みたいなものですよね。
パンとか給食の余りとか、そんな感じ。

ちょっと…右的な悪ふざけをすると
ええと、4000の歴史の国の、残飯油とか(誰が考えるんだ?)
リサイクルですよね^^;えっと…





或いはお隣の国のリサイクル(パセリみたいなものですね)。


都市鉱山とはそんな感じの物の高等テクニックな訳です^^;
********************************

■で、残飯に青カビが湧いているかどうかでもめている様な物です。
(黒カビ白カビは湧いていたりして、腐ってもいるんですけど)
反対派…青カビ猛毒説、青カビが飛散する
賛成派…青カビ無毒説、むしろ殺菌効果説

・・・単純に可愛い残飯に1000キロの旅をさせるのはどうかと…
で、地元の雇用とか言うけど…残飯は残飯
残飯処理の雇用って…まあいいんだけど

産業として続けるという事は
将来都市から出てくる
ゴミを受け入れるという事???


大事なのはゴミを囲う設備であって
ゴミ産業が雇用というのは
これまた反対派のプロパガンダ、
地元の人は騙されちゃ駄目ですよ^^;


***********************************
■ちなみにゴミ処理場はトイレみたいなもの。

排ガス装置…ウォシュレット

湿式・洗煙装置…水洗トイレ
乾式・排ガス装置…簡易水洗
乾式・バグフィルタのみ…トイレットペーパー+ボットン

バグフィルタなし…木の葉っぱ
ダブルバグフィルタ…ダブルの高級紙
バグフィルタ(ぼろ)…再生紙の固い紙


水洗トイレなのかボットンなのか
いつ作ったどんなトイレなのか?
ウォシュレットがあるのかないのか?

***************************************
で、臭わないって言ったけど
匂うじゃないかとか
におったから死んでしまうグワーとか
アホかと言いたい訳です。

まあ、管理のできてない残飯処理
(瓦礫広域処理)は、残飯油みたいなもんです、

あえて言えばあなたの所は
1)水洗トイレですか?
2)簡易水洗ですか?
3)ボットンですか?
4)ふくのはもしかして葉っぱですか?


*********************************
■残飯の青カビ(放射能)なんぞどうでも良くて
残飯を分け合う事が絆なのかどうなのか

地溝油や残飯油をちっとも笑えない話を繰り広げている訳で



だから論点が賛成派反対派ともずれている訳です。

**********************************
残飯を輸送するのはやめましょう。
1にも2にも当たり前の話であって、
残飯の青カビ量(放射能)はあんまし重要じゃないのです。
大体青カビは2011年3月に全国にばらまかれた訳で…

でも青カビを集めてなめなきゃ死なない訳で
除染せずにまきちらした訳で、水源は青カビ天国な訳で

そう言うあっけにとられる現状が転がっているだけで
、そう放出単位はエクサ
でも2割程度しか日本には残らなかった(ラッキー)

それだけの単純な事実ですよ^^

…と言う訳でお食事中済みませんでした(泣)
残飯を食べて、消化するガンバリ屋さんが焼却場。
こういう感覚で見てみればちょっとはイメージが湧くと思います。

…食欲が無くなった(ごめんなさい…)
Posted at 2012/05/30 20:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記
2012年05月30日 イイね!

ドイツの青豆さんが正論を言っている事について。

■結構前の記事ですが、私が、青豆と言ってる事が一緒なのが笑えます^^;
驚き云々と言いますが、ドイツは元々「脱原発」を決めていて期限だけの問題な訳です。
ゆっくりと着実に計画的に、負債的な物をどの様に処理するのか
イデオロギーや、ブームに関わらず、動かせるものは動かしとめるべきものは止める。

「電気が足りないから原発を動かす」を拒否した原発反対原理派の大活躍によって
ドイツの脱原発を取り入れるチャンスは失われました^^
さすが!!

論理をつきつめれば当然の帰結であって、

「利権そのまま電力不足型、停原発」は
世界の度肝を抜いたと思います^^

こんな当たり前の考えが、
ドイツの青豆しか言っていないという所に
日本の素晴らしさが溢れてます^^

脱原発は工作員と言うお考えの方から見ると
ドイツの青豆はきっと工作員なんでしょう(笑)

でも、青豆に騙されちゃいけません。


青豆と推進派のバランスの中で、ドイツはこの方向性を打ち出しています
かつて一度脱原発の歩みを遅らせたように、まず大きな将来像を描き
進捗やバランスでスピードを定めていく、これがドイツ型脱原発の肝であり
フランス様の「やせ我慢安値原発電力」のおかげでもあり、また原因でもあります。

フランスは原発推進の為に「やせ我慢」をしています。
電気代を採算レベルにあげれないのです。

だからドイツは「(採算取れない電気料金に)付き合ってられるかよ」
と言う事で
脱退への動きを始め、
「足りないならフランスの安い原発電力を買うよ」とつぶやいている訳です。
その交渉力の為にドイツは14%の原子力電力を漸減しつつも
少なくとも8年維持します

原発反対原理派の、大っきらいな「お金の為」です。
この一事をもってしても原発反対原理派は愚策であり

それにのって
「停原発」と言う馬鹿概念を作り出した日本は
電気は生まないけど核のゴミとリスクを併存する
世界に冠たる「停止原発大国」になりましたとさ。

メデタシメデタシ。

*******************************************
ドイツが脱原発を決めた本当の理由
環境NGO「グリーンピース」トーマス・ブリュアー気候変動エネルギー部門長に聞く
2011/11/11
山根小雪[日経ビジネス編集]


 東京電力福島第1原子力発電所の事故は、世界の原発に多大な影響を及ぼした。なかでも、ドイツの動きは世界に驚きを与えた。メルケル首相は事故発生からわずか3日後、老朽化した原発7基を3カ月停止し、全原発の安全検査を徹底するように命じた。さらにドイツ政府は、2020年の脱原発を決めたのだ。
 ただし、ドイツが事故を受けて脱原発を決めたのかといえば、そうではない。緑の党と社会民主党との連立政権は2000年に脱原発を決め、2022~23年を脱原発の期限に定めた。だが、2009年秋にキリスト教民主・社会同盟と自由民主党政権の連立政権が発足し、脱原発ムードが減退。2010年には、脱原発の期限を12年延長した経緯がある。
 こうしたなか、福島第1原発事故が発生。ドイツ政府は高まる世論をくみとって、再び脱原発の期限を早めたわけだ。ドイツの脱原発をめぐる国民議論の蓄積は、既に10年を超える。

 なぜ、ドイツ政府は脱原発を選択したのか。脱原発が産業界に、どのような影響を及ぼしているのか。ドイツ銀行で金融アナリストとしての経験を積んだ後、環境NGO「グリーンピース」に移ったトーマス・ブリュアー気候変動エネルギー部門長に聞いた。
――結局のところ、なぜドイツは脱原発を決めたのですか。
ブリュアー 原発がリスクの高い技術だからです。ドイツ政府は原発をどうするべきか、倫理委員会に諮りました。そこで委員会が出した結論は、「原発の賛否は別にして、原発はリスクの高い技術。一方の再生可能エネルギーはリスクが低い。ならば原発は廃止すべきだ」と政府に勧告したのです。後述しますが、産業政策の側面も大きかった。

 ドイツの脱原発議論の特徴は、「原発に賛成か反対か」という話とは別なのです。

環境NGO「グリーンピース」トーマス・ブリュアー気候変動エネルギー部門長

――欧州の電力網はつながっており、電力市場は自由化されています。国境をまたいだ電力の売買も当たり前です。ドイツが脱原発しても、不足した電力を原発大国のフランスから輸入することになり、結果的に原発による電力は減らないという指摘もあります。

ブリュアー それは間違った認識です。確かに、ドイツとフランスの間では電力の輸出入が行われています。原発は発電量を変動させずに運転するのが最も効率が良い。このため、原発比率が8割弱と非常に高いフランスは、電力需要の変動に対応するために、原発による電力を安価で他国に売っているのです。脱原発いかんにかかわらず、ドイツはフランスから電力を購入してきたわけです。

 ただ、フランスから購入している量は、ドイツ全体の需要のごく一部に過ぎません。むしろ10年以上前から、ドイツは電力輸出国なのです。原発停止後は他国へ輸出する余裕は減ってしまいます。ですが、原発以外の発電設備に余裕があるため、輸入が大幅に増えることはないでしょう。

 ちなみに、2010年のドイツの総発電量に占める原子力の割合は24%。福島第1原発事故後に7基停止してからは、14%まで落ち込みました。電力の輸出量は減少していますが、輸入量は変わっていません。
 ドイツ政府は再生可能エネルギーの導入量を増やすことによって、エネルギー自給率を高める目標を掲げています。2020年を目途に原発を全基停止してどうなるのかは不透明な部分も残りますが、大きく輸入が増えることはないと見ています。

――脱原発によって原子力産業の雇用が減少する懸念はないのですか。

ブリュワー 現在、原子力産業は約3万5000人を雇用しています。2020年に原発を止めても、この雇用が減るのはもっと先の話です。というのも、廃炉を完了させるには、膨大なプロセスを経る必要があります。長期間にわたり、相当の人員が必要です。

 一方で、再生可能エネルギーの導入促進は、原子力を上回る雇用を生みだします。ドイツ政府によると、2004年に16万人だった再生可能エネルギーによる雇用は、2010年に37万人へと急拡大しました。原発の雇用は発電所の立地地域などに集中しがち。ところが、分散電源である再生可能エネルギーは、ドイツ国内に分散して雇用を生み出す利点もあります。




 現在、ドイツ政府が掲げている再生可能エネルギーの導入目標は、2020年に35%というもの。その先も、2030年に50%、2040年に65%、2050年には80%まで高めるとしています。さらに、ドイツ議会の専門委員会は2010年、「2050年に100%再生可能エネルギーにすることも可能」だと表明しました。

 脱原発を実現して原子力産業での雇用が失われても、再生可能エネルギーの導入で大量の雇用が発生します。雇用面の心配はしていません。

再生可能エネルギーには経済的なメリットも

――再生可能エネルギーの発電コストは、火力発電などと比較して高いと言われます。また、日本では、原子力のコストが適正に評価されていないという指摘があります。

ブリュワー ドイツでは、再生可能エネルギーの導入は経済的なメリットが大きいという試算が広く知られています。単なる発電コストの比較ではありません。再生可能エネルギーの導入にまつわるコスト増よりも、石油や天然ガス、ウランなどの燃料を使わないで済んだことによるコスト削減や、酸性雨や健康被害などの対策コストの削減、新規に生まれる雇用や、企業の競争力工場などのメリットの方が大きいというわけです。

 原子力のコストの不透明さはドイツも同様です。1950年から現在までに原子力産業に政府が投入した補助金などの総額は、24兆4200億円に上ります。核廃棄物の処理費用などは部分的にしか含まれていませんので、国費の投入はさらに増えるでしょう。
 問題は、原子力産業のコスト削減努力が不十分であることです。これだけの国費がなければ立ちゆかないのだから、原子力産業が自立しているとは言い難い。今後もさらに原子力産業にカネを投じ続けることには、疑問符が付きます。

――再生可能エネルギーが本当に経済的なメリットがあるなら、なぜ産業界は脱原発に反対するのですか。

ブリュワー ドイツ産業界にも、様々なポジションの企業が存在します。脱原発の声を発しているのは、電力や化学、重工業、自動車などの大企業。これが産業界の総意であるとは考えていません。

 というのも、再生可能エネルギーの導入を、ビジネスチャンスと捉える企業が増え始めているためです。象徴的なのが、アルミ精錬のトップ企業が政府の判断を歓迎していることです。

 アルミ精錬といえば、電力多消費産業の代表格。電力料金の高い地域ではビジネスが立ちゆかなくなることもある業種です。そのアルミ精錬企業の歓迎が意味していることは、「再生可能エネルギーは儲かる」ということに尽きます。

 これまで彼らの最大の顧客は自動車メーカーでした。ですが、自動車メーカーは値下げ圧力が強い。値下げばかり求めてくる自動車メーカーよりも、彼らにとっては、風車メーカーの方が優良顧客になったのです。

再生可能エネルギーは成長著しい産業

――再生可能エネルギーの導入が、新産業として確立しつつあるのですね。

ブリュワー その通りです。雇用創出効果は数値となって現れています。産業界の声の大きなプレイヤーの影で、ビジネスをシフトさせる動きが顕在化しています。

 再生可能エネルギー市場は、右肩上がりで目覚しい成長を続けています。これほどの成長力を持った産業は、ほかに見当たりません。

 だからこそ、日本に言いたいことがあります。原発に賛成か反対かという議論にとどまらず、将来の産業について議論すべきではないでしょうか。

 日本企業が再生可能エネルギー市場で存在感を発揮したいと考えるなら、日本政府は早急にエネルギー政策の方針転換をすべきです。一刻も早く、国内市場を立ち上げなければ、手遅れになる。もうギリギリのタイミングです。既に日本は相当、遅れを取っているのです。

 ドイツに参考になる例があります。かつてドイツの鉄道会社は、新幹線のような高速鉄道を新興国に売り込もうとして失敗しました。その理由は、国内での導入実績がなかったためです。新興国からしてみれば、「そんなに良い技術ならば、なぜ自国でやらないの?」と信頼を得られませんでした。

 日本の再生可能エネルギーの導入量は、世界的に見ても少なすぎます。国内市場はあまりに脆弱です。日本には、技術開発に長けた企業が多く存在します。再生可能エネルギーに本気で取り組めば、世界で高い競争力を発揮できるはずです。

 政府が本気で国内市場を立ち上げることを決断するかどうか。ここに、日本企業の将来が委ねられています。
Posted at 2012/05/30 12:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記
2012年05月29日 イイね!

【河本さんが小物に見える】生活保護は国民の正当な権利?【褒め殺し企画】

吉本興業が何も問題なく生活保護でマイホームを購入する方法を公開。みんなでマイホームを生活保護で買っちゃおう☆

■法律に違反してないからいい^^
民主党や小沢さん達のいつものセリフ。

秘書がちょっと政治資金規正法に当たっても
「僕知らない」で大丈夫^^

打ちきったら、きっと梶原さんや、河本さんの家族は困窮しちゃうね。
どんどん生活保護を差し上げなくっちゃね^^
高級マンションで生保暮らしを皆全力で支援しましょうね。

************************************
■穴のあいた鍋の底^^
すがすがしい話ですね。
彼らこそ本当の「弱者」。 

さあ尖閣の様に募金をして「弱者」を富ませましょう^^
「政党助成金をぱくった?位でなんだよ」とか
「4億?これはどこからかなーん~」と言ってしまうO沢さんも
「弱者」のお一人。

私たちは全力で擁護しなければいけませんね。
彼らは崇拝すべき「弱者」なんですから、
さあ貢物を持ってこうべを垂れて^^
次回も民主党に投票に行こう!!!



***************************************
参考:「弱者の塔」と噂の所。
(真偽は不明)


*********************************
でさ、本当の弱者って一体何なんだろうね?
生活保護って何の為にあるんだろうね?
国民の生活ってどうあるべきなんだろうね?


でもそんな事を言うのはプライバシーの侵害。
彼らは困窮をしていてやむを得ないんです。
私たちは彼らの為に税金を頑張って納めて
自らの手取り以上の生活を送って頂く
義務があるのです。
そんな彼らはきっと放射能の被害に見舞われて
東電にもっと保証してもらわなくっちゃね。


*************************************
彼らにだって…
生活保護をもらって、マンションに住んで、親戚は年収云千万でも
生活保護をもらい続ける理由と必要性があるんですよ。

ましてや見も知らない日本に流れてきた人には
私たちの手取り以上の生活保護を差し上げる事が
きっと日本人の責務^^なんですよ。

****************************************
情報の秘匿というプライバシー
利権を隠すためには絶対に必要です。
「人権」「個人情報」(「本名」とか)


あ、原子力もこんなのがいっぱいあります。
「だから停止していつか動く」というのが
いろんな人にとって一番実入りがいいんですよ。

「原発止まって
核燃料ほかほか
利権そのまま(もしくはUP)」
国民の努力が実りました^^
やったー!!

大丈夫子供世代が払ってくれますから。
子供の命があれば大丈夫^^
お金じゃない、命なんだ!!



以上褒め殺しでした。




Posted at 2012/05/29 20:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年金問題 | 日記
2012年05月29日 イイね!

【ジワジワ】マグロさんから10ベクレル【この後は上がる?下がる?】

■マグロさんから(データが)やっと出てきました。

米西海岸で捕れたクロマグロから微量のセシウム


昨年8月に米国西海岸で捕れたクロマグロから、放射性セシウムが検出されたことが米スタンフォード大などの調査研究でわかった。
 クロマグロは日本近海を回遊するため、東京電力福島第一原子力発電所事故で拡散したセシウムを取り込んだとみられる。
 セシウムは微量で、クロマグロを食べても問題はないとしている。米科学アカデミー紀要(電子版)に掲載される。
 研究チームはカリフォルニア州サンディエゴの沖合で捕獲したクロマグロ15匹を分析。すべてのクロマグロからセシウムが検出され、平均で1キロ・グラムあたり10・3ベクレルだった。
 2008年に捕れたクロマグロや日本近海を回遊しないキハダマグロは同1ベクレル程度だったことから、研究チームは、クロマグロは事故後に同原発由来のセシウムを取り込んだと判断した。今回検出されたセシウムは日本の魚介類の規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)の10分の1と少ない。

(2012年5月29日12時08分 読売新聞)

■危ない訳はないんですけど(そんなにたくさんネタ食えません)
元から1ベクレルくらいあったというのが面白い物です
今後どう変化するんでしょうね^^;
まあ、一気に10倍ですから、
なかなかなダッシュ力だったと言えるでしょう。

あえて言っておきます^^;
ビキニ環礁のマグロって、あの時代のマグロも汚れていたはず。
第五福竜丸はマグロ漁船でしたね^^

でも確かハンバーグで6ベクレルで、
結構鬼悪魔呼ばわりなんですよね。

その内結構なマグロもたまに出るかと思いますが、
平均では悪くてもせいぜい30bqくらいで止まるかと思います。

マグロの資源量回復が進めば結果オーライだったりしてね…
でも中国は多分気にしないので、
「ヨウスコウカワイルカ」の様にならないといいですね。

Posted at 2012/05/29 13:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内部被曝 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2345
67 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 1819
2021 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation