• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

【ほぼ仮説は証明?かな】飯館ー南相馬の新田川のタイトルホルダー達^^;

■何気にすごくまじめに書いたエントリーって
ほとんどいいねがつかないんですよね(汗)
途中でハッチャケタ方がいいねがつく。
ネタと一緒でそういうものなんでしょうね

2012年11月20日
【黒い粉の元】新田川の劇的汚染について【警告した通り…】

とかまじめに書いてたのにな(苦笑)

そこで出てきていたのが1万1000の岩魚


**********************
■あと、特集してた直後

に飯館から
1万8700のヤマメも出現してる^^;


■水系汚染と出荷規制については
こんな感じで触れてました。
規制値は100bq/kg

200倍とか出てるんだよね…。

***********************
■福島って一言で言っても
こういうの見ると広いしピンからキリだし
でも「福島」の言葉が独り歩きしていて

もう、戦国武将福島正則なんて言ったら
汚染されているんだろうなと思う。

*************************
■まあ実際新田川については、もう特集したからこれ以上はしない。


過去エントリーでも張っておく
2012年02月29日
【検証】黒い粉の正体は飯館村と南相馬の地形にあるその2【まずは聞いて欲しい】


************************
それでもって、流通はしてないんだよね


だから十分じゃないの?と言う意味で
ほぼ安全ではある。
最初はそういう所の危険性を訴えていたのが
「放射脳」だったのに、いつの間にか
原発に嫌がらせをする人になったり、
公害装置のついている
ゴミ処理場に嫌がらせをし出した。


■自分自身面倒だなあと思いながら特集するのは
後になってさもスクープの様に騒ぐ人達が多いから。
たかが1ブロガーが、似た様な事を半年とか1年前に書いてたら
ああ、「普通に報道されてたよね(棒)」
と言う話になると思ったりもする。

******************************
■ほら、トンネル事故以降
急にスバリストが増えましたよね?
実は前からそうだったとか、やっぱりスバルだよねとか、
多分そう以前から思っていても、予め書いておかないと
俄かっぽくなってしまう。
別に証明しろとは思わないし、自分が言われるのがいやなだけ。
幸い前に書いてた^^

2012年04月10日
「CX-5と車の未来」と「アドレナリンの暴走」

4駆の安定性のイメージは
今でも、スバル、三菱の順で
ホンダは悪いけど最低のイメージです^^;

2011年06月03日
【前編:車選び】PHVが日本の浮沈を握る ・・・のはずが大脱線。

■プリウスのPHVが来年発売となる。
ちなみに私は、三菱派、だが、
ディーラーさんとの関係もあり、今は日産派だ。
スバルの4WDには惚れているが、乗る事は無いんだろうな。チッ

■自分の車選びの基本は
1)エンジンが丈夫で、トルクフルである事
2)車体剛性、ロングランが楽
3)4輪のバランスのよさ
4)見切り、取り回し、積載性
5)「実用燃費」に優れるが、「戦える」エンジンである事
後は予算があるわけで^^;

*****************************
スバルの良さってエンジンだと誤解されてるんですけど
車体とAWDのバランスの良さ、
本当の醍醐味なんですよね。
太平洋側に行くと「俺様サイコーの」
DQNカー扱いなのが不憫です。

運転上級者とか改造する人が、
俺のテクで最高の運転が!!!
じゃなくて、ある程度の腕があれば
きちんとどんな路面でもコントロールできる。

そういう所がスバルは好きです。
ホンダさんは割切り過ぎて、車によってばらつきがある。
似てるけど違うんだよね。

***********************
ちなみに秋田は今は冬になると…
■こんな道だらけ…


スバルが欲しいなあとこの季節になるごとに思います。
1.5Lのインプで十分です。
レガシ-の裏でレオーネバン出したら、
スバルにするんだけどなあ(苦笑)

折角なので後ほど雪道の走り方でも特集します。

■とにかく話題も旬は本当に難しいです。
今日は温泉と雪道の勘の回復に行ってきました。
Posted at 2012/12/23 19:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎の黒い粉 | 日記
2012年03月19日 イイね!

【ふるさと林道&フライデー】南相馬の黒い粉騒動余談【343万ベクレル】

■フライデーを数年ぶりに覗いた。
コジハルのせいにしておこう(苦笑)

と言うのもコメントでは触れていたんですけど
南相馬の黒い粉騒動で343万ベクレルだった粉、が出たということで
それがふるさと林道から出たということは確かだ

10文字1万円のブログも触れてらっしゃるようで。

で、調べてみた。
ふるさと林道 大原橲原線  栃窪橲原線

■林道とは名ばかりの快適2車線 橲原は「じさばら」と読む

3と4のあいだに当たるようだ。

新田川系統とはちと違って、ちょっと北ではあるのだが
地形を調べてみようかと思います。


随分と谷底にある道ですね。
プルームの通り道となって詰まった可能性がありそうです。



とは言ってもこの谷、空間線量的には何も違和感ないんですよね。



■ただ、広域農道や林道は比較的排水溝がないんですよね。
変なところ手抜きで土に落としているところが多いです。
いずれにしても南相馬はそんなところで、
ホットスポットなのかもしれませんが

結局は住民の命や健康って、
名を売ることに劣るような気がするのは気のせいでしょうか。
湧いたのか飛んできたのか凝縮したのかは知りませんけど

大体目的が除染なのか、原因究明なのか、避難誘導なのか
扇動なのか、売名なのか?

■偉い人たちは良く分かりません。
いずれにしても金次第なんでしょう。

■他にも最近分らないことばっかりです。
だって瓦礫を燃やしきらないと
復興が出来ないらしいし
きっと瓦礫を燃やさないと、魚が戻ってこないとか
瓦礫を燃やすと放射能が消えてしまうとか

ぶっちゃけあんなに至れり尽くせりの瓦礫、
送り出す為に
あそこまで分別する時点で
燃やすだけじゃん


ある意味、好きにすればって思ってます。

■あとNHKさんの大河ドラマの尻尾で
「疫病を止められない朝廷を憎めとか
宋の薬を認めない法王が悪い」とか言っていましたが
何、・・・中国は素晴らしいキャンペーンでしょうか?

■切る所を切らないと全て手遅れになりかねません。
それを己の責として決断するのが「政治」のはずです。
政争の具にしている暇はないと思うんですよね(はぁ)
Posted at 2012/03/19 00:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 謎の黒い粉 | 日記
2012年03月12日 イイね!

南相馬の何よりの問題点と、「ぬまゆのブログ」がない件

■南相馬の問題点は何でしょう?
ちょこっと考えてみました。



それは、水系上、飯館村からダムとかの沈殿なしで、
落ち葉が流れてきてしまう事です。

ダムは大事な栄養分を沈降させます。
裏返せばセシウムも防げる、と言う特徴があります。


パナマ運河式にとは言いませんが、
水の有効活用も必要じゃないかなと思ってます。


■困った事に半減期と言うのは難しい物でセシウム137の場合は
200年で約1/100と何度か触れてきました。
セシウム134も混ざってますから、こちらは半減期2年ちょっと





100万ベクレルの落ち葉は、
少なくとも50年くらい立っても
1万ベクレルの落ち葉が流れてくるという事です


結構そういう視点が抜けてしまうと、
問題がおかしい方向に行ってしまいます。

■私などはそのままおいておくのが怖いので(苦笑)
水系汚染を躍起になって調べて、
とりあえずの仮説としては落ち着けています。

橋の上に集まってきた理由も
地形の問題と合わせて考えています。


■怖いのは、そういうことをある程度理解したり
探ったりして、発言しないと
例えば
100万ベクレル/kgが
南相馬で出ているということは
福島は死の地帯だ
藍藻毒ガス、毒胞子が飛んでいる
なんて発想になると、
明らかに風評被害の世界に
達してしまいます


■藍藻が悪者なわけじゃなくて、
「藍藻のえさ」が流れてくる方が自然なわけで
結果がどうなるのかは、きちんと見守りたいと思います。


■その南相馬の「ぬまゆ」さん、
ブログが消滅しましたね。意図は理解しませんが・・・
2012年03月08日
【血管炎】ラジカル・アレルギー系の代表?、ぬまゆさんの症状の話【興味本位で恐縮】


で、おせっかいを悩んでいましたが、
公開はむしろしないでといいつつおせっかいはしました^^;
注目しているのは チャーグ=シュトラウス症候群なのですが、
自分のおせっかいはあんまり重要じゃありません。



長崎に昔いた母が、チャーグシュトラウス症候群になった
と言うコメントがついていた事です。
(60年たってますから因果不明ですけどね)

果たして真相はどうなのか?と言うのは分らなくなってしまったわけですが
放射能とアレルギーのかかわりを気にしている自分にとっては
ちょっと気になる話題であり、また南相馬のそういった怪しげな黒い粉
などを考えると、そういった特濃の粉末を吸い込んだ際に
体の免疫は一体どの様な判断を下すのか
恐らく千差万別であるわけで興味深い物だと思うのでした。


■消えない夜さんのブログもそういえば消滅したそうです。
(黒い粉の元祖)

別に陰謀論を唱えるつもりはないので、
個々の事情があったのかもしれませんし
そこでどうのこうのや、言論統制とかの可能性は考えていませんが

被害があった、あるいはあると思い込むと、
人はどうしても短絡的になります。
分りやすい話があると
可能性ではなく断定しがちになってしまう


実際個々のブログがそうだったのかは私には判断しかねますが
ブログの存在自体が貴重な記録になりますので
記録を残すという事も非常に大事かと思います。

重要な事実が手元にあると思うのであれば
むしろ誤解を招きがちな
他の意図などは無理に発信しない方が
いいのかもしれません。

■いずれにしてもそんな具合で
興味深い状態が続きそうな南相馬、
水系について、あまり誰も注意を払わないのが不思議ですが
このあたりの話は、
チェルノブイリでも既に明らかになっていた話のはずです。

原発賛成の人も反対の人も良く分からない人も
余計な汚染は欲しくないと思いますので
いい加減ベクレルの封印に向けた動きを
行政民間とも進めてほしいなと心より願うのでした。

謎の黒い粉カテゴリー

研究機関には面白い情報だと思うんですけどね・・・・
Posted at 2012/03/12 02:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎の黒い粉 | 日記
2012年03月03日 イイね!

【マクロ問題】南相馬の100万bqは、結局「水系汚染」だったこと【現地の愚行】

■題名は過激ですけど、「愚行」と言う理由は、書いていきますね。
南相馬の100万bq/kg
何かこのブログの呼びかけている危険の
集大成になってしまいました(泣)

■「水系汚染」と言うのは、
カリウム類似であるセシウムが、山の栄養として麓に下りてくることです。


■霧や雨が落ちるのがそもそも山なわけで、日本の豊かな山は
元々そういったカリウムの流れによって、保たれていたのかもしれませんね。
今回の震災では、福一事故に伴い、山にその汚染の大半は蓄積されました。
実際の放射線の強さ、ではなく
残存は山の落ち葉である。



■そこで猛走峠さんと、山の落ち葉を拾い集めること、
すなわちフレコンバッグ除染を呼びかけました。

幾人かに呼びかけてみましたが、
もちろん完全無視でした^^;

ただのブロガーのいうことは聞こうとはしないのです、
有名ブロガーは。

■ちなみに、反原発の一部が崇め奉る、方々は皆さん
一切の「除染」反対派だと思いますけど、
きっと、ごめんねって言わないだろうなー(苦笑)
自分だけが正しいと思っている人が多いですから・・・
予想をして外したら外しましたって謝りましょう。
謝れないくらい煽ったら責任を取りましょう。


人間なんだから。

■と、悪態をついたところで(ちょっとすっきりしたー)
心の狭い説明は続きます(失礼)
そもそも、重金属やセシウムがたまりやすい場所は分かっています。


■そうセシウムは重金属として動くんですよね


推進派は無視ゆえに、反対派は無知ゆえに
未だにその本質は理解されません。

だからゴミ処理場問題や、都市鉱山問題が起きるのですが
放射性セシウムは放射性物質なんですけど、
その管理方法はどちらも忘れてしまったようです・・・

■話がそれました。
そんな中、南相馬で100万bqの粉が騒がれています。
最初はあまりの濃さにテロかと思いました。





つまり予想は外れた訳(笑)
既に、分かっているかも知れませんけど
予想の的中率は実は50%程度です。
身びいきが入っているのでもう、
ちょっと外れているかもしれません
と言う訳で反証も大事です。

そういえば反対派の重鎮方は反証がないんですよね。
推進派の考えを根っこから全否定する。
彼らの迷走と自滅は
その辺りにあるんじゃないかと思います


テロ説の根拠は、
一気に100万bqまで濃くなる訳はない。
南相馬の汚染レベルは高くない


予想を立てた以上、予想の根拠と弱点は分かります。
但しテロ説を覆すと言うことは、
何らかの濃くなった汚染が運ばれている
そして、南相馬は対策を施さない限り、
人が住むにふさわしい場所ではない、と言うことです


つまりは濃くなる何かの仕組みが必要だと言う主張です。
柏の土みたいに・・・


■そこで注目したのが新田川渓谷です。
一時期悪魔のように憎まれていたダム
が渓谷にはありません。

これは飯館側からのグーグルアースですが、山の中を蛇行してくり貫いているんですよね。




上流は生物の宝庫、地衣類も一杯棲んでます。


怪しいところ(野手上ダム)に一箇所あるので、
それでもマシなのですが・・・・
その一箇所のダムのそこにある
落ち葉をぜひ調査して欲しいと思います。
長崎でも一つの汚染土の記録となりましたので
未来への遺産です。

■もし台風のときに大放流いたら、
このダムが主原因かもしれませんけどね

■恐ろしいことにダムなしに新田川は飯館村の水を運んできます。
栄養豊かな・・・セシウムを引き連れて・・・
かき混ぜながら・・・泥に凝縮されながら流れてきます。



もちろん飯館村は汚染地域ですが、


野手上地域は
空間線量しか分かりませんでした。
何故なら国有地が中心で、
林野庁の管轄だったからだと思います



そんな中、林野庁で、
落ち葉の汚染が発表されてました










■折角なので幾つかの汚染地域を調べてみました。

一番ひどい長泥は分水嶺より南でしたけど

蕨平(72万ベクレル)などは、ダムなしで南相馬に注ぎます。
いずれにしろ上流域には100万ベクレル付近の落ち葉があり、
大雨などで流れ出す訳です。

■その流れ出した落ち葉はどこにいくのでしょう。
発見された新小川橋は、水無川と新田川の合流地点です。


大雨の時には、流速が落ち、土砂が堆積する為
非常に広い氾濫原を持ち
橋のたもとには、多くの石がなだらかな勾配で積もっています。


ここに汚染落ち葉が引っかかる訳です。
落ち葉自体が、風化して、
風に流されて橋まで移動する場合もありますし
かわらでコケや地衣や藍藻に取り付かれたり。
これで最後の濃縮工程が完了です。

残念ながら画期的濃縮菌の発見ではなく
あくまでテロであって南相馬は安全でもありません。

南相馬の原町区は飯館から100万bqの落ち葉が流れてきて
橋のたもとに堆積し、ある者は吹き飛ばされ
コケや地衣で濃縮し、
コケや地衣類付の落ち葉も一部橋のたもとに吹き飛ばされた。

すると橋には、繁殖しやすい栄養?たっぷりの土がある。
こんなことをしているうちにどんどん濃縮されて
汚染落ち葉並みのベクレルを取り戻した、と言うことのようです。



■とは言え政治家やNGO(HCRでしたっけ)ともなると
目的があって活動しています。
原発ネタが面白そうだから首を突っ込んでいる
ブロガーと違って崇高な、
恐らくそれは崇高な目的があるはずです。

もちろん危険を呼びかけますが
人を集める、自らの地位を高めるために、
危険を呼びかけるのはあくまで、
人集めの後・・・じゃないですよね^^;
http://mak55.exblog.jp/15518576/

きっとけんか売って・・・ませんよねえ。

独自情報の独自コントロールを
邪魔しているので^^;謎が解けたので
この件についてはちょっとペースを落とした方が
いいのかもしれません。

■思うのは、デモより避難ですけど、
もう避難する人はしちゃったわけで
シュールです。

■ちなみに飯館村にはそれなりに
アルファ線か降る要素があるのですがデータが不足してます。
2011年12月05日
【仮説】今現在のプルトニウム飛散経路【推定】


ただ伊達ではプルトニウムが50bq程度出ていますので
半減期を考えると結構な量です。


南相馬のあの橋のたもとは、いまや運びや(水)
材料(汚染落ち葉)、凝縮屋(コケ、地衣、菌)が揃ってますから
何が起きてもおかしくないわけです。

暢気にデモしたり、それを黙殺したりしている場合ではなく、
新田川渓谷に、落ち葉や泥がたまるトラップを作って

汚染汚泥系が流れないようにしない限り
この問題が解決する見込みはありません。
合流点には泥がたまりますから。

もっともゴネて騒ぐには
絶好かもしれませんけどね^^

ただ、希望がないわけじゃありません。
上からたくさんの落ち葉が更に積もれば、
汚染落ち葉は流れにくくなりますので、
徐々に橋の放射性物質のベクレル量は減っていくでしょう^^
だから、国は放置なんだろうな・・
数百年じわじわ流れるという事を選択しました。
多分数年内に渓谷にダムを作って終了です
渓谷消滅はちょっと悲しいけど
だから完成までの10年くらい
耐えれば大丈夫^^


■それにしても
震災直後の、まじめな人達(大勢)はどこ言ったんでしょう。
エネルギーを考えなきゃとか
放射性物質についてもまじめにとか言っていたはずなんだけど
飽きちゃったんでしょうかね。

以上テロよりシュールなまとめでした・・・
Posted at 2012/03/03 18:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎の黒い粉 | 日記
2012年03月02日 イイね!

飯館の汚染落ち葉が100万bqオーバーの件

林野庁のプレスリリースを見てびっくりした。
以前から落ち葉に貯まるから回収してくれと入ってましたが、

置いておいたほうがいいのだろうか?
福島には無事にセシウムが定着しつつあるようです。


まあ聞かなかったわけだし、
仕方ないよねー。
取らないほうがいいのかも分らないし。








これがまた野手上 付近が高いわけです。






一番ひどい長泥を除くと全て、
もちろん新田川の流域の中です。
100万ベクレル越えもちらほら





■濃縮落ち葉が流れ落ちて川原に乗りかかる。
それを分解して高濃度が高まる。


上流(飯館)には100万ベクレルの
落ち葉があるわけなので(ダムもない)
100万ベクレルの黒い藍藻や落ち葉は
問題がない。

と言うことでほぼ解決しました。
よかっ・・・たのかな?
Posted at 2012/03/02 20:42:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | 謎の黒い粉 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
7891011 1213
14 15 1617181920
21 2223 24252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation