• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

【経済の話1】Q経済ってAみんなが儲かる為に

この記事は、コンドラチェフ!!について書いています。

*****************************
スクラップビルド、経済と建築、これらを語らずして
社会問題は語れない。経済の基本は、近江商人が既に具現化している
「三方良し」、これが基本なのは間違いない。

みんなが儲かる為に。

今日は経済学の話。
はるかはるか大昔、教養で、経済学の授業をワンクール受けた。
素人向に砕かれた話は面白くて、経済が何たるかがよく分かったのだ。
教えてくれた爺さんはもう亡くなったかも知れないけれど、
名前すら出てこないのに、声と顔と授業は覚えている。

話は簡単だ。みんなが儲かるにはどうすればいいの
経済ってそういうもの。
バランスなのだ。物を作って、物を加工して、その物を売って、お金にする。
でも物は増えていく、ある程度増えたら需要が減って安くなってしまう。
そうならない様に、みんなで自転車操業をする。
それが経済なのだ。
言ってみればお手玉のような感じ。

原材料→部品→マイコン→車→代理店→消費者
こんな感じで一つの物を加工してお金を回していくと、
利益がくっついて、一回りすると大きいお金になっている。
うん、お金が足りない。それを供給するのがマネーサプライだ。

これは普通は国から金融機関への貸付で、
更に金融機関は会社や個人に貸している。
でも、それだけじゃ駄目、借金だもの。
そのお金の元をどこからか取ってこなくちゃいけない。

お金の総量を増やす為に
じゃあ、同じ物で回せばいいじゃん
これがバブル、おんなじ土地をみんなで回して、値を吊上げて
何十回転もさせて、最後買う人がいなくなっちゃった。(不良債権)
じゃあ、お金を貸した人は大損だよね。(不良債権)

そう、同じ物を回すには無理がある。

回して大きくなったお金で、更にお金ができればいい訳だけど、これが難しい。
様は、経済の「もんじゅを作るのが人類の課題。
そんなこと出来るの??、出来るよ。搾取すれば
(悪い意味ではないです)

貿易黒字、これはよそのお金を奪う事だ。国としてお金をよそから奪っていれば
自転車経済の借金は担保されるわけだ
これが日本の円の信認=国債でお金が無限に出来る仕組み。

こうして、日本はのし上がった。
プラチナカードホルダーさ!!!
で気前よくカードを政治家は外国に行って切りまわった
選挙区でも同様。カードって楽しい!!!

ああっ、日本が赤字国になったら…?
ある日無職になっちゃったら?
ニヤリ、「終わり」お・わ・り!!!!!!
日本と言う国のお金の価値が紙くずになって、全ての経済が止まってデフォルト(債務不履行)
でも日本の国債は、郵便局のお金や銀行の貯金で買っているから、損するのは日本人。

もちろん、日本にもアメリカの国債とか財産は一杯ある。
日本の国土や電気会社も財産。でもそんな物売れる??
誰に、どこに?


去年、民主党は言った。借金?金利がもったいない。
たんす預金が100兆円はあるでしょ、うまく行けば500兆
半分は借金返済、半分はおいしいもの食べに行こうよ!!!
みんな諸手を挙げた。
傍から見るとアホに見えた。票なんて入れるかこんなアホ政党。

結果は:タンス漁ったけどお金なかった
タンス預金して無い自民が悪い
で、お金ないけど、…なかったけど撒いちゃうね
外国人のおじちゃんたちにも約束したんだ、子供にお小遣い毎月上げるって
↑子供手当ては万国民に・・・
これからも外国人のおじちゃんたちが
応援してくれるって言うから、
選挙権も上げていいかな


これが今。
だから民主党は、経済と言う観念から見れば
結果的には常に日本の破滅を願っていると言う事
↑ほかにも沢山理由はあるが、まとめる所で理由は書いています。

おめでとう日本人。
まあ、もう遅い。(BYキムチョコバニラ←正体は2話後判明!!:増筆したからしばらく出てこない)

まあ、一言で言えば、クレジットカードの枠が1500兆円で
今はリボ払い中。1000兆まで来ちゃったけどね、てへっ
もしも、信用が落ちて、枠が小さくなったら…来月から、800兆だから200兆すぐ返してね。返せるわけが無い。或いは借りれなくなる。
実際にはこれがデフォルトと言う(債務不履行)
具体的には国債を借り換えられずに資金がショートする。

企業も一緒。急に払えと言われれば、お金を取りに行くけど
お金を回すのが経済だから、実際の手許現金は少ないわけ
お金の効率よく回す事が経済だから仕方ないんだけど…
だから、手形の支払期日は先になっている、という仕組。

日本は、実際には不良債権を見た目は消したけど、
国の借金にしてきた

大切なのは貿易黒字で、国の経済としてはバランスを取った。

あと気付いたはず、さっきの経済論は「一つの国の話??
気が付いた?そこでマネー経済、マクロ経済が登場するんだ。
(話が長くなったので、アメリカとユーロの話で説明します)
(続く)
ブログ一覧 | 経済を考えよう | 日記
Posted at 2011/05/31 20:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

怪しいバス乗車
KP47さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation