• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

【頭使いましょ】ば川勝知事【ベクレル茶を飲んでもらうには?】

  _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

失礼致しました。
余りの馬鹿らしさに。

ええと、川勝知事逆切れて、もう一番茶の検査をしないそうです。
県、一番茶「検査終了」

ばかアホ間抜け、あんぽんたん、どう言えばいいのでしょう。

静岡の一番茶は安心です!
のはずが、
知事が逆切れで危険です!に変わりました(苦笑)

風評被害、知事が作ってる・・・


■一方、アカヒいえいえ朝日新聞によると
茶葉、別の5工場も基準超 静岡県知事「飲用は安全」

一方、県は基準を超えた5工場のうちの2工場の製茶について、県環境放射線監視センターでお湯を注ぎ、飲用茶として独自の検査を実施。いずれも飲用茶としての国の基準(同200ベクレル)を下回る5.8~7.3ベクレルしか検出されなかったといい、川勝平太知事は「基準を超える茶葉でお茶をいれても安全なことが確かめられた」と強調した。

パフォーマンスをする。パフォーマーのまねをする
簡単なのに。

1)検査に引っかかった茶を入れる(もちろん目の前で)
2)2杯入れて、一杯は自分で飲む。
3)残りの湯のみは検査にまわす、と言い
4)次の日に検査結果を出す。
(湯のみ辺りと、キロ当たりで発表する)
5)ついでに出がらし茶の結果を出す
6)5分放置した場合、10分放置した場合の結果を出す。


おまけで、基準以下(450ベクレル)のお茶、
標準的なお茶も同じ検査を明らかにする。


簡単でしょう?

アカヒいえいえ朝日が言う事が本当なら、湯のみあたりは「2ベクレル」です。
どういう入れ方が、一番安全なのか?
どういう入れ方をしたらNGなのか?
みんなが知りたがってます。!


これは不幸な事故だが、普段飲めないおいしいお茶が割安である事
これは魅力ですよ^^

そして安全な入れ方ならベクレルは殆ど湯飲みにすら入らない・・・はず
アカヒがソースなのが玉に瑕ですよねー。
ちゃんと検査機関の証明書でお願いします。
口だけじゃ駄目、信用ならないマスコミの口はもっと駄目。
データで示そう?折角安全なら。
もったいない、本当にもったいない


ベクレル野菜の安心調理法、
ベクレル茶の安心入れ方
もちろんベクレル無でもおいしいよ。


これが風評被害をなくす一番のコツです。
その道入っているかはいってないかはわかんないんだから、
はずれでも大丈夫、
その安心を示さない限りは
風評被害はなくなりません。
はずれじゃなくて500ベクレルは安心です^^・・・信じるかアホ!


■知事は学者であるそうですが、残念ながらおつむは弱いようですね。
知事支持率67% 本社県民世論調査

朝日新聞はそんな知事を全力応援中!!
もしかして、・・・今日も日本の破壊に余念がありません・・・か?

この勢いなら12月ごろには支持率85%~102%ですね!
楽しみにしています。
ブログ一覧 | 内部被曝 | 日記
Posted at 2011/06/15 12:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「クリアランス・レベル」??? From [ マヌーバ ] 2011年6月17日 00:50
この記事は、【頭使いましょ】ば川勝知事【ベクレル茶を飲んでもらうには?】について書いています。 またしてもお茶のみ話ですか(笑)。私ゃ。 走り屋なら、缶コーヒー飲むだろって? はい。今日も飲みまし ...
ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年6月16日 0:14
まあ・・・上記の「お茶のみパフォーマンス」にちょっとだけ近い結果となった知事さんはおられましたね。鳥インフルエンザが流行ったときの宮崎県知事とか(笑)。

さてさて、遅ればせながら、武田教授のページをみましたが・・・少し笑いました。
「本来の武田教授」に戻りつつあります。
冷却水喪失(させる)、空焚き、燃料棒は溶ける、ドロドロになって下にいく、するとどうなる??? という話ですね・・・(汗)。
しかし、これは「あの時の検証」というより、「次世代ECCSの研究」の内容ですよね。

で・・・あの・・・たぶんですね・・・これ・・・昨日(いや、一昨日)6月14日の『ガイアの夜明け』観たんだと思うんですよ。
元GEのエンジニアの人が、出てて、「水冷の継続ではなく、ヘリウムで冷却する手がある!!」ってやってましたから。あれ見て頭が刺激されたんじゃないか・・・と(汗)。
コメントへの返答
2011年6月16日 1:21
ある意味知事は芸人ですよね。
実際芸人知事が人気ですし、ほえるだけほえて余り何もしないのが定番なのかもしれませんね^^;

武田教授・・・笑いますよね!
一歩間違えるとただの水蒸気大爆発の様な気がするのは私だけでしょうか。

先生的にはウランは友達なんでしょうね。
でもりんかいはしないかもしれませんけど、像の足はまずくないですか?

石棺前提の発電所はさすがに勘弁して欲しいです。ガイアの夜明けで刺激・・・トンデモ学者ですね、いやコペルニクスですね^^;

ありがとうございます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation