
■フランスから
この汚染国家、変な茶送るな
と素敵な外交メッセージを
1038ベクレル出した
静岡茶に頂きました。
知事は「輸出品」には
気を使っていたらしいですが
あはは。
■日本の数字は如何に異常なのでしょうか?
添付のものがいわゆる暫定規制値です。
■比べてみると、所々、悪い意味でチェルノブイリ以上です(苦笑)
野菜ヨウ素2000とか。セシウム系については
ま、必ずしも異常といえない値もありますが
多分これ暫定じゃなくて永久基準値なんでしょうね・・・
■しかもこんな汚染されている場所もあります・・・
県、高放射能データ公表せず 3月、福島市などで検出
2011年6月5日
一部抜粋
島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかったわけではない」としている。
その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出された。
■隠蔽して、どう責任取るのかな?
こんなのばっかり。信用ゼロ。(馬鹿じゃないの)
ちゃんと説明と補償すれば何とかなる事ばかりなのに。
ブログ一覧 |
内部被曝 | 日記
Posted at
2011/06/18 22:23:57