• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

【嘘のキツツキ】ウソツキ国家とウソツキ基準とウソツキ放射線値

【嘘のキツツキ】ウソツキ国家とウソツキ基準とウソツキ放射線値 ■フランスから
この汚染国家、変な茶送るな
と素敵な外交メッセージを
1038ベクレル出した
静岡茶に頂きました。
知事は「輸出品」には
気を使っていたらしいですが
あはは。

■日本の数字は如何に異常なのでしょうか?
添付のものがいわゆる暫定規制値です。



■比べてみると、所々、悪い意味でチェルノブイリ以上です(苦笑)
野菜ヨウ素2000とか。セシウム系については
ま、必ずしも異常といえない値もありますが
多分これ暫定じゃなくて永久基準値なんでしょうね・・・

■しかもこんな汚染されている場所もあります・・・
県、高放射能データ公表せず 3月、福島市などで検出
2011年6月5日

一部抜粋
島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかったわけではない」としている。
その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出された。

■隠蔽して、どう責任取るのかな?
こんなのばっかり。信用ゼロ。(馬鹿じゃないの)
ちゃんと説明と補償すれば何とかなる事ばかりなのに。
ブログ一覧 | 内部被曝 | 日記
Posted at 2011/06/18 22:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月18日 23:22
「■フランスから
この汚染国家、変な茶送るな
と素敵な外交メッセージを
1038ベクレル出した」

フランスらしいやり方ですね。無言で、激烈な数字だけ「ドン」とみせる。
codexの1000で揃った数値を少々上回ってるヤツを提示してくるあたり、いかにもなカンジです。

さてさて、水棺水棺、循環循環言ってるアレバさんにも、ボチボチご退場頂く頃合いでしょうかね。
だって、「チャイナシンドローム」(←ブラックジョーク。後藤正志氏が引用してましたね)で炉は空っぽ、あとは大地と地下水で自然冷却(←chocovanillaさんの表現ですね)。
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc

あと、「野菜汚染」(その扱い)については、
武田カリフ(武田教)と小出先生(小出教)では、180度異なります(汗)。
武田教:「汚染された野菜は流通させるべきではありません。汚染されたモノは出さない、食べる人を汚染しない、というのが来年以降の信頼の拠りどころです。勿論、汚染野菜の接取は控えるべきです」
小出教:「汚染された野菜は流通させるべきです。福島や茨城の農業を守るべきで、もう子供をつくることがない、僕たちのような年長者が、進んで汚染野菜を食べるべきです。汚染を受け入れるべきなんですよ」

と・・・まあ・・・武田教でも小出教のいずれにせよ、「私」は「接取すべきでない」という結論なんですが・・・ね(汗)。
コメントへの返答
2011年6月19日 10:47
おはようございます。
水処理は、アメリカとフランスでなにやら争っているんでしょうね。
数値についてはフランスの場合信用してません^^;
要するに「ベクレル出た」っていったもんがちなんですよね。猛走峠さんの心配どおり、今日本製品は凄く難癖がつけやすくなっていて、それだけにしっかり検査をしてみせると言う事が大事な時期に来ています。

さすがに静岡県の知事さんはぼろぼろにたたかれると思いますけれど^^;

個人的には野菜の流通は小出教です。汚染されすぎなので^^;但し、国会とかは福島産でお願いしますと言う立場です。流れるようにしないと、産地偽装がひどくなりますからね。

でも、きっと小出助教と武田カリフは同じことを言っていると思います。何とかして子供に、それも福島の子供に食わすな。と。

個人的には、違うルートで摂取は遠慮しようかと思っていますけれど(苦笑)
福島産を自発的に喜んで食べる人が増えるといいなと、個人的には思っています。外食には流さないでと言うか^^;
理由は・・・食べたくないから^^;
2011年6月19日 5:51
金沢大でしたでしょうか─
放射性微粒子を超・吸着して沈殿させる粉末を開発って…何度も報道にのっかってますが、
現場投入─って話も聞かないのは…キュリオンやアレバへの
単なる義理立てなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月19日 10:54
コメントありがとうございます。

金沢大の太田教授さん&クマケンさんの粉ですよね。4月くらいから騒がれてましたよね
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22127274/
問題は、何と言うのか、何のための水処理か分からないんですよね。再循環のためなら、もっといい加減でもいいし、流す為ならもっとしっかりしなきゃいけないし。再循環のためなら、それこそ金沢大太田教授の粉で十分だと思います。

義理立てというか、そのあたりを含めて、フランスが怒っているところを見ると(お茶の報道でそう感じています)、義理立てしつつ、いい方向に向かっているんだと思ってます。^^
一応期待をこめて。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation