• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

【ダイソン現る】爆弾低気圧とプルーム【吸引力の変わらない】

【ダイソン現る】爆弾低気圧とプルーム【吸引力の変わらない】 ■台風のインド洋での別名
「サイクロン」
サイクロン掃除機とは
よく言ったものです。

私は古ーい古い図書館の本で
気象を勉強した物で、
爆弾低気圧ではなく
旋風と言う表現が
残っています。

■今じゃ気象界でも、
使われない言葉ですけどね・・・



ともかくも、15日に3こ玉から、爆弾低気圧へと進化した旋風
その名のとおり、ダイソンの掃除機のように放射性物質を吸い寄せました。



だいたい944ヘクトパスカルなんて、台風で言えば、風速40~50mクラス
旋風の強風域は恐らく南東側1500キロ、北東側1000キロ程度ありますので
台風なんてこじんまりした物ではありません。

■はっきり言って
室戸台風(室戸岬911、関西で950程度)、
伊勢湾台風(925、伊勢湾時945)
クラスです

当時は温暖化してないのに
巨大台風なんて不思議だな

と思いっきり毒を吐いて元に戻ります。

■ともかくも、その台風クラスの低気圧が、東大九大連合によって
放射性物質を吸い込んで、上空に巻き上げてしまった事を明らかとしました。
発表資料


■右の方の怪しげなもう一つの固まりは、多分3号機の爆発です。
腕に黄色い物があり、アメリカ大陸に近づいても高濃度であった事がわかります。

■「日本は救われた」は嘘じゃありません。
何故なら15日~21日まで放射能が殆ど到達しなかったのですから、(首都圏限定)
福島は・・・何もしなくていいレベルじゃありませんけどね。

■もう一つ面白いのは、空間線量は3号機爆発では最大値ではありませんでした。
これはガンダーセン教授によって説明されていましたが、強烈な上昇流に伴って
空に上ってしまったからです。


■むしろ、爆発前の、容器内の沸騰による水蒸気の方が周辺線量を上げているのです。
もっとも、ガンマ線の話ですので、アルファ線やベータ線とは訳が違います。

■とにもかくにも、「爆弾低気圧が日本を救った=神風
である事は間違いありません。

■そのように考えると、5月29,30日の台風崩れの閉塞低気圧が
恐らく名古屋、大阪に汚染域を残したのではないかと思っているのですが如何でしょうか。

■私の中では「紀伊半島」に汚染帯を残したと仮説を立てている
2011年06月07日
【台風崩れ】閉塞低気圧の残した物【汚染の置き土産】

もほぼ正解なのだろうと想像をしています。

ブログ一覧 | 気象を科学しよう | 日記
Posted at 2011/06/25 18:04:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

世界的には、「曇り空まで晴れにしてしま ... From [ 道 ] 2012年8月27日 04:50
この記事は、 いずれ、中韓の原発は爆ぜるだろう。大数の法則があることだし、と。 すると、大数の法則があることだし・・・、 ま、10年くらいのうちに、ですかね? 中韓の原発は爆ぜる ワケで ...
ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ある日のブランチ
パパンダさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 21:11
いつも悪い頭で必死で考えながら読ませて頂いてますm(_ _)m

紀伊半島に!?
とちょっと奈良県住まいの自分としては恐ろしい一文を発見して
あたふたしちゃっておりますが、すでに今更劇場で^^;

なまじ盆地なので色々停滞してしまいそうな気がしています。
もんじゅがとりあえず爆発しなくて良かった~なんて安堵してる場合じゃなかったんですね。


色々拝見させていただいて「日本って小さいなぁ~」
という当たり前すぎる実感を抱いています。
気象やその他の条件でどこが汚染されてもおかしくない、人ごととして見ていられるほど
広大な国土ではないんですよね。

自分に出来る事なんて限られていますけれど、なんとか子供達に放射線由来の病気とは
無縁の生涯を送らせてあげたいと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2011年6月26日 8:48
こんばんは、コメント&読んで頂いてありがとうございます

奈良もちょこっとだけ心配なんですが、雨だけなので量は知れていて、広陵の下水汚泥でヨウ素38ベクレル(関東は万単位)、お茶からセシウム6.9(静岡は100~1000)なので、大丈夫だと思います。広陵でヨウ素が出たのが気になりますが・・・

台風崩れの低気圧の場合は、北西風が危ないのですが、ホットスポットは本当にまだらなので、よほど運が悪くない限りは大丈夫だと思いますので御安心ください。と、いうのも
低気圧はあんまり陸上は好きじゃないからです。一般的に奈良盆地になんか台風が来ると、中心が消えてしまって違うところにジャンプしたりする、ジャンプ現象が起きます。

今回の事故は本当にラッキーと言うかなんと言うか、福島の人には申し訳ないんですけど福島がほぼ一手に引き受けてくれた感じです。

日本は狭いですね。事故が福島じゃなくて浜岡だったら、日本が東京、名古屋、大阪みんな逃げていた可能性もあるんですよね。

さわがなすぎも駄目ですけど、騒ぎすぎも駄目、バランスが難しいですね^^
ありがとうございます

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation