• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

内部被曝が難しい訳

この記事は、暫定規制値とかって、アレ、ひょっとすると、外国から依頼されてないか?(←日本製品に対する不利な取り扱いのための、通商法上措置の「具体的論拠」として)について書いています。

猛走峠さんが1ミリじゃなくて今後は2.4ミリになるのは、国際法上よくないと言っていますが。
そこには解釈の拡大があります。日本お得意の。


法律:1ミリ/年(外部のみ)
新基準2.4ミリ/年(内部被曝含む)

結果:2.4ミリ/年(外部のみ)


あれ、?あれれ??
どうしてこうなるの?

******************************
理由を列記しましょう

1.人が測れるのは、ガンマ線が基本、ベータ線も「測れる」
2.内部被曝量は、結局ホールボディカウンタでもよく分からない。

そう、測れないものだらけなんです。
アルファ線も測れない、
アルファ線の内部被曝量なんてさっぱりわかんない。

量れるものは外部被曝量。
量れる=基準
2.4倍!!
*******************************
内部被爆の難しい所

1)内部被曝は、同じ被ばく線量で10倍危ない (目安)
2)高放射性ガスだと、外部被曝量の10倍を吸込む可能性がある。
(例:東電社員643ミリシーベルト内部被曝、外部被曝80ミリシーベルト)


3)それらをぼんやりと国が指標にしているのが、
等価線量と言う基準です。
こちらでは、外部線量の「等価線量」が10倍と予測されています。


つまり政府は「甘め」です。


追記:実際の内部被曝量は、情況により異なるので
全然被曝していない人もいれば、がっつり被曝する場合もあります。
15日の関東プルームをじかで吸込んだりすれば結構濃い目です。
(幸いに関東に来た時には大分薄まってましたが)
15日で、ひたちなかなどは、かなり濃い目でしたし、
通勤通学時間でした。
そういった影響がどうであったのか、そういったものも、体の変化
に聞く訳しかない訳で、そういった意味では誰が犠牲者としてピカ神様に選ばれるのか、
もっとも、誰も選ばれなきゃいいんですけどね。
追記終
*********************************
世に言う「低線量被曝」などある訳がありません。
「内部被曝が測れないだけ」
です、

そして国が見定めているのは、「プルトニウムとウラン」です。
もっとも、福島地区の大半は、セシウム汚染ですので、情況は想定よりはるかにましでしょう
(とは言え、福島中通は当初20マイクロもあり、ヨウ素汚染も深刻であったと考えられる)

問題は原発近隣区域(80マイクロの大熊町の一部とか)
今回はプルトニウムの放出も少なかったようですが
燃料棒の大半はウラン238で、46億年の半減期を持つα核種です。

見える放射線だけで話をすると落とし穴にはまっちゃうんですよね。
ヨウ素なんかは、一気に甲状腺に集まって、焼ききってガンを起こす訳だし
**********************************************

そんなこんなで、
興味本位で原発の近くには行かない方がいいと思います。
作業員は20年後くらいにバッタンバッタン死ぬと思います。
ほぼ間違いなくね。
(20年後に10%死んでいたら結構バッタンバッタンのレベルと思って下さい)

ちなみに福島は20ミリシーベルトが基準です。
もう分かっていらっしゃると思いますけどね。

できれば10ミリシーベルトなら百歩譲って、
緊急時で仕方ないんですけどね><
ブログ一覧 | 内部被曝 | 日記
Posted at 2011/09/06 09:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「常道」 From [ 道 ] 2011年12月19日 03:24
この記事は、内部被曝が難しい訳について書いています。 何度も書きますけど、以下の ■・・・・・ ↓ ■・・・・・ ↓ ■・・・・・ は、私の私見・信念ではありません。 「一般論」「常識論」「常道」 ...
ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 3:38
おはようございます!

内部被爆こわいです・・・・
TVで一時帰宅みてましたがー

あの装備でよいのでしょうか
全員ほーるぼでぃ受けてるのかなぁ?

ガラスバッチを配るのやめさせた保安員ってなんだ!
なんかおかしい・・・


sai
コメントへの返答
2011年9月7日 8:31
おはようございます。

最近は雨が多いので、とりあえず大丈夫だと思います。むしろ冬の乾燥した日に帰っちゃいけない予感が。

どのみち「放射線障害は出なかった」と言う結論は決まっているので、「自己責任」じゃないでしょうか。
でも、なんかおかしいですよね・・・

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation