• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

これから戦わなければいけない外国の目線

潮時と思うと、不思議とアンテナに引っかかる。
自分は今の現状は上々だと思う。
コントロールは効いていないが、「超」危機的状況ではない。
そして、ある程度の答えあわせが済んだ今、
過去のエントリーを探ると、おおよその未来がわかると言うのは
ブロガーとしてありがたいことであり、悲しいことである。

ただ、国際社会は駄々漏れをそろそろ許してはくれない。
チェルノブイリからフクシマへ―教訓は生かされたのか
―原発危機への対応が露わにした日本の統治危機


世界はチェルノブイリの、自爆+鉛ぶちまけの方が、
何故か高評価だと言うことを知って欲しい。


**********************************
下記は今ようやく、社会認識が追いついたと言う意味で
これからある程度まじめに書いても、繰り返しになってしまうと思います。
かといって、政治的になったり、
武田教授のようにわざと釣ってみたり、
トンデモばかりを書くのは私の流儀に反します。

シンパを求めて、支持者を求めるために
このブログを書いている訳ではありませんしね

幾つかこれからを占うエントリーを上げておきます。
何故か「大地と言う」検索で多くのエントリーが無駄なくヒットします。
その中からおもだった所をピックアップします。

■ようやく、報道、政治ともこのステップに到達しました。
2011年05月21日
大地と言う名の石棺、海と言う名の水棺【1号機の診断】



■戦うべきは湿式の灰
2011年05月11日
日本、と言うより福島における土壌汚染の深刻さ


■崩壊熱量は、今後も持続します。
2011年06月13日
【原子炉編】崩壊熱は今どうなっているか【東北大学データ】


■地下水脈の汚染は1000年以上に及ぶでしょう
2011年07月06日
【地下水脈】福島第一の汚染は1000年に及ぶ【周辺】


■いまだ発表された放出量と、放出されたはずのベクレルの数は合いません。
(テラレベルのかくれんぼ)
2011年07月26日
【放出論】使途不明放射性物質(今悩んでいること)


■まじめに危ないのはあと3年
2011年07月09日
【前進?】やっと出た、まじめな工程【あと3年危ないよ】


■近く起きる可能性のある地震をピックアップします。
2011年04月12日
【過去の経験との比較】一月がたちました【将来起きる、かも知れない巨大地震】
ブログ一覧 | 原発ブログの潮時 | 日記
Posted at 2011/09/08 22:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年9月9日 9:38
「コントロールは効いていないが、「超」危機的状況ではない」

まったくおっしゃる通りです。でも、↑この状況ですら、現在のわが国の行政機構・経済界・多くの人々・いわゆる有力者と言われる人々には、「全く手に負えない状況」なのかもしれません。
だとすると、「明治維新を起こしてきた日本」とか、今までの「日本」と呼ばれていた国とは、本当に「別モノ」である、と思った方がよいのかもしれません。

個々人や小規模集団が、目の前の、ささやかな問題程度を、ほんの少しずつカイゼンすることができる。
その程度の、本当に明治期とは全く別モノの国家となったのかもしれません。

ご紹介の、
「チェルノブイリからフクシマへ―教訓は生かされたのか
―原発危機への対応が露わにした日本の統治危機」
も読みました。ホント、ピッタリ・・・です。
「これは、非常に深刻な統治構造上の空白がこの国に存在することを意味する。」
「悲しいことに、この6ヶ月間で明らかになったのは、地震と津波、そして原発危機という未曾有の危機を前に、被災者支援、原発危機の安定化、経済の再建と復興というアジェンダを同時多発的に進めるキャパシティも構造も日本には存在しないという現実でしかない」


そうなんですよねー。この↑「現実」とやらを、どう表現するか、に表現者個々の差があるだけで・・・、
しかし明らかなのは、この「現実」を打ち払わないと、
しかもそれは「心の持ちようでどうのこうの」とかいう話ではないんですよねー。

・この「現実」を打ち払う⇒科学技術の更なる進歩と、日本国家の再興可能性が高い。
・この「現実」を打ち払わない⇒「現実」優先。「心の持ちよう」のみの人々となり、必然的に日本国の科学技術は衰退し、前近代的な世界へと戻るしかない(但し、しばらくの間、過去に生産した文明の利器が暴走の限りを尽くすことになる、が)。

この「現実」に対する姿勢が、実は↑「この構図」「国の行く末の分岐点」になっているらしい、
ということ。
で、果たして、ここまで見えてきたのが、
慧眼なるchocovanillaさんたち、
また、私のようなかなりアレな「走り家???」だけなのか、
そこのところが、私にはイマイチよくわかりません。
もしも、「みんなが気付いた」というなら、私もあんまり書き続ける必要はないんですよねー。
一方で、「私にしか見えていない(勿論、慧眼なるchocovanillaさんたちは当然、見えておられたワケですが)」というなら、やっぱりワタシは叫び続けるしかない。本能的に(笑)。

とはいえ、自称・「国家戦略家」の先生(←副島さんのこと)には、全く見えていなかった、というのが不思議なんですよねー><

「はっきり言っときますよ。福島から他の県に避難せよ、とか、人々が簡単にはできもしないことを、あなた(武田先生)は平気で言うところがある。できもしないんですよ、そんなこと。一部の大金持ち以外は。あなたの言っていることなんか現実の世界では通用しませんよ(by副島さん)(この後、放射能ママ批判が続きます)」
と、
「現実」の肯定を「正義???」として考える。

ところがどっこい、
国家戦略家・副島先生の考え方は、「現実」の側にズブズブと取り込まれて、
ほぼ間違いなく、
日本国家は、
こちらの方に向かう、という皮肉。


・この「現実」を打ち払わない⇒「現実」優先。「心の持ちよう」のみの人々となり、必然的に日本国の科学技術は衰退し、前近代的な世界へと戻るしかない(但し、しばらくの間、過去に生産した文明の利器が暴走の限りを尽くすことになる、が)。


長くなりましたが、コチラのブログでも、エントリーにしてみようと思います。
いつも有益な情報とその整理をありがとうございます。
コメントへの返答
2011年9月11日 2:15
慧眼なんてとんでもないです^^;
まだ目を通した所なので、返事は主権限?で後程書き込みますね。
取急ぎ御礼まで!

お待たせしました。どうも嘘はつき続ければ本当になるとこの国は思っているようですね。

でも、お役人は昔から、ずっと同じだったのかもしれませんね。と信じてみることにしました(笑)
明治維新も、大久保利通が大粛清をしなければグダグダっていたのかもしれませんし。
でも指導者層が別物なんですよね^^;完全に。

「チェルノブイリからフクシマへ―教訓は生かされたのか
―原発危機への対応が露わにした日本の統治危機」は、取り上げるのも腹立たしかったんですけど、外国からは、何やっているんだこの国、何ですよね。

そして現状を打破するしか道はないわけで、現状打破しなければ脱原発とかもまったく意味がないんですよね。
国際的には天災としつつも、さっさと原発に白東電にしろ処分してしまったほうが日本のイメージが上がる=「株価が上がる」
短期的には景気対策は簡単なんですけどね。

副島先生のいっている話も、間違いではないんですよね。でも、それはあくまで、部隊とか作業員が展開するのには支障ないという話で、農業とか、工業とか、子供が育つとかそういう次元とは別の話なのに、ごっちゃにしてしまっている。

タバコの煙が取れなくなってしまっているのに、これくらい大丈夫だって叫んでいる。換気しないうちに、ニコチンやタールがべったり付着していく、馬鹿らしい話ですよね。

自分はぜんぜん慧眼じゃありません、むしろ近眼ですが、猛走峠さんの目の付け所にはいつも感心しています^^
これからもよろしくお願いします。





プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation