猛走峠さんがずーっと「林を除染しろ」と言っていた訳ですが・・・
2011年05月17日
あ! どうせなら、「はーい、おっぱっぴー♪」まで言っとくべきだった
****************************
森に降下のセシウム、50~90%落ち葉や枝に
東京電力福島第一原子力発電所事故で、森林の地上に降下した放射性セシウムの50~90%前後が、落ち葉や落下した枝の切れ端に付着していることが筑波大学の恩田裕一教授らの測定でわかった。
**************************************
とっとと除染をやっておけばよかったようです。
この頃なら落ち葉を集めるだけで
良かったようなものなのにね。
腐葉土が随分いい数字出てましたから。
もう大分しみこんじゃったよね
でも今からでもとっととやって欲しい。
一刻も早く><
生活保護とタイアップしてしまえ!!
■生活保護の条件に、除染作業に携わると言う事を含めたらどうでしょうか?
もちろん、被曝させるのが目的では無いので、
どっかのタダチーニみたいな格好はしてもらいます。
2011年06月02日
【画期的?】除染型生活保護の薦め【サヨクが許すか?】
それ以前もチョクチョク触れてましたが、
私も5月中旬には、本格的に浄化を叫びだしました。
2011年05月16日
【夢か現か】ある夜の妄想【アンセイクロペディア並】2011年05月18日
今は浄化のステップなんですよね!
ほかにはこんなのも
2011年04月29日
葉物が危ない?穀物が危ない?(除染の方法を考えて)
参考
2011年09月12日
けなした直後に、(セシウムの集水枡の凝集能力)
***********************************
もう、時間は取り戻せません。
表層だった汚染はどんどんしみこんでいっています。
本当に全てが10テンポぐらい遅いのです。
国民に反原発に回ってもらって原発を止めたい気持ちは分かりますが(皮肉)
学校の除染を邪魔してる場合じゃなかったんです。
除染は遅くなればなるほど嵩が増えて、
費用も時間も手間もかかるようになります
ホント、この国の政治は一体何をしてるんでしょう・・・
今からでも除染を躊躇せずに進めるべきです。
-**********************************
森に降下のセシウム、50~90%落ち葉や枝に
東京電力福島第一原子力発電所事故で、森林の地上に降下した放射性セシウムの50~90%前後が、落ち葉や落下した枝の切れ端に付着していることが筑波大学の恩田裕一教授らの測定でわかった。
13日の文部科学省の検討会で報告した。落ち葉の除去により、大幅な放射線量の減少が可能となることを示すもので、除染対策の基礎データとなりそうだ。
恩田教授らは6~8月、計画的避難区域に指定されている福島県川俣町にある針葉樹の杉林、ナラガシワなどが生育する広葉樹林の放射性セシウムの濃度、蓄積状況を比較した。
その結果、杉林の生きた葉への蓄積量は、広葉樹林に比べ多かったが、落ち葉では、広葉樹林が杉林の3~6倍となった。放射性物質が拡散した3月時点では、広葉樹の生きた葉は少なく、セシウムが落ち葉の積もる地面に落下したためとみられる。
(2011年9月14日17時25分 読売新聞)
ブログ一覧 |
除染 | 日記
Posted at
2011/09/14 20:08:54