• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月09日

【目安にどうぞ】ガイガーを使いこなそう!!【ちょっとパクリな簡易痩躯低法】

注意書き:
これは、チョコバ式(パクリ)簡易測定法です。

残念ながらガイガー予算が認可されていないので
確認のしようがありません。
正確な肝を学びたければ、
このカテゴリーに出ているモンテカルロさんを
読んで下さい。

なお、出てくる値は近似です。
しかも、時間をかけて計測しますので
場合によっては近隣住人に追い立てられたりします(笑)

あくまで個人的な目安を求めるのに役立ててくださいね。
ちなみに草の上での計測:OK
土の上での計測:NGだそうです。

モンテカルロさんの箱に10センチ程度の
足をつけておけばまずはばっちりかと・・・

*************************
結論:この4項目を守れば、割と正しい数値が出ます。
シンプルなだけで、別に機能に問題はないって言う事です。
昔の車と一緒で走らないんじゃなくて
きちんと手を入れようって事^^

1)固有のアイドリング値が必要だ
RADEX1503は、アイドリング5分、収束10分

2)積算平均をアイドリング後にかける。
10点数字を抜き出そう。そして足して、点数で割る。

3)零点補正という、機器固有の誤差がある(多めに出る)
RADEX1503は▲0.04

4)ベータ線を遮蔽しよう(ニュートリノ揺らぎがある、且つエネルギーが一定しない)

β線の遮蔽は、アルミ板か、1センチ以上のプラスチック板で可能だという。ただし、遮蔽板にベータ線が衝突すると二次放射線であるX線が飛んでしまうから、X線を測定するJB4020は注意する必要がある。
そこで、今回はRD1503でのみ実験を行ってみた。用意したのは、卵蒸し器(といっても四角いアルミの箱)と5mmのアクリル板。アクリル板は小さめのものを購入して、2つにカットしてもらった。これが卵蒸し器のサイズにぴったり。

ブログ一覧 | ガイガー探求 | 日記
Posted at 2011/11/09 10:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

プチ急いで、放射線計を買う人々に対して ... From [ 道 ] 2011年11月10日 03:16
この記事は、【目安にどうぞ】ガイガーを使いこなそう!!【ちょっとパクリな簡易痩躯低法】について書いています。 昨日の記事にも、 「二万以下 を目安として購入しようと思っています RD1503を第 ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation