• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

甘いかもしれないけれど、憎むべきはシステムエラー

>東電内部研究の
巨大津波の可能性を受け
社内で検討した際に
「可能性なし」と切り捨てた原子力設備部門の長が─
当時、吉田氏だったそうで…

■私は甘いのでしょうね。
所長である、と言う事は「そう言うこと」なのだと思います。
要は所長になる前にそう言う踏み絵を踏ませているのです。
「踏まなければ」より現場を分かっていない「所長」がいて
日本は住めなくなったと思います。

「上が責任を取らない会社」なのは会長を見れば分かります。
「可能性なし」は吉田が決めた、だから俺は無罪だ。
よーく考えてみれば分かります。
「お前が決めろ」って押し付けた事は。

現場を知れば知るほど、
言うほど完璧なシステムはないことが分かります。
「結局は人」なんです
ずさんなシステムを「人が保ち」
責任を現場責任者が持ち、
上澄みをピンはねする。
まあ、これは小泉の遺産ですけど。


■業をしょってみせたんですね・・・
この国のおかしさは、責任が現場や部門の長にとどまって
経営者に届かない事です。

日本だけではありませんが、お隣の国なんてその典型ですし
「奴隷制」以外、誉める所を見つけるほうが難しい
でもそれは倫理的におかしいと言う事は理解すべきです。

■敢えて言えば、東電の問題、
と言うよりは院政ばかりがまかり通る電力会社の
体質の問題が浮き彫りになっただけだと思います。

■知り合いではないですが、
吉田所長をけなせば、今回の問題は永遠に解決しません。
「権限」が限られているのに「責任」は負わされている
この矛盾に気付くべきです。

「権限」があるはずの社長が、
病院に逃げ込み退職金を持って、退任する。
なぜか会長は居残っている。
政府はそれを問わない

天災を持って明らかとなった、システムエラー
それが今回のターゲットであって、

吉田所長が決断していても、
私にとっては、生意気に聞こえるかもしれませんが
「だからどうした」なんですよ。

責任を問われるために、
社長や会長がいるのです。

トップが責任を取らず、
(取る事を覚悟せず)
現場に押し付ける・・・所詮は
戦争から学べなかった愚かな国の末路でしょう。


「怨念」だけにはとりつかれてはいけません。
宗教者ではないですけど、
その事だけは、今凄く分かります。

結局トップが腐れば、会社は腐るっていうことです。
ブログ一覧 | 未来を明るくする為に | 日記
Posted at 2011/11/29 09:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

プチドライブ
R_35さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年11月29日 22:29
コメントから逸脱する意図は無く、
吉田氏個人を怨む気も貶す気もありません。
「英雄視」するのを止め、ただ職務上のものと同時に個人的な責任感と共に全力で最善を尽くしただけなんだなと思うばかりです。
もちろん(結果というか現状から)悪に決まっているのは「私企業ですよ」といいながら「国策ですし」と政官学絡めとって
やくたいもないことばかりにカネを注ぎ込み、安全のために「できたこと」にカネを使おうとしなかった
システムとしての「原子力産業」でしょう。わかってます。
廃棄にかかるコストを隠し─「原子力発電はクリーンで低コストです!」「安全です!」といいながら自治体に何千億円もあてがい─「私企業だから…」福利厚生に兆の単位で注ぎ込み─経費は積み上げホーダイでお手盛り値上げ…
そんな実質親方日の丸なタカりシステムを見せかけの経済成長と共に維持してきたここ数十年の政治の罪劫じゃないんですかね…。
愚かしいの一語です。

他人にまでどうこう思えとかまったくありませんが
ただ「英雄視」できないと思っただけです。
自衛官だから─レスキューだから─機動隊員だから─ 危難の現場へ赴いた
というのとはやはり違うようにもはや見えてしまいます。
福島市で─郡山市で─普通に以前と変わらぬ仕事をしている人々となんら変わりません。
ただ自分の仕事をしただけじゃないか─
あくまで個人的な想いです。
コメントへの返答
2011年11月30日 0:48
ごめんなさい、完全に説明不足ですね。
渦流さんじゃなくて、巷で巻き起こっている吉田所長批判論に対する、アンチテーゼです。

(なので切取り部分は事実部分だけなんです、感情を含みそうなコメントは一切切り取ってない…積りです、と言うかソース探しをサボりました)
心象を害されたかなと思います、申し訳ないです。

渦流さんのコメント自体は凄くもっともです^^
原子力産業の罪は大きいんです。後東京電力がおかしい・・・そういう面があります。

企業のコンプライアンスも最近出てきた概念で、ちょっと前まではだましてでも顧客とってこいが普通でした。そんな思いを口に出そうものならリンチでしたよ><

実際、恨みはないわけではないんです。でもそれにとらわれてしまうと、みんな死んじゃうぞーって叫び続けている人達と一緒になってしまう、

だから甘いなーって思いながら書きました。自分の城がぼろぼろになって、自分自身も体調崩して、英雄視されても、多分全然うれしくないはずです。似たような状況の福島第二は、乗り切りましたしね。もっとも設備が違うんですけど。

渦流さんみたいなコメントで止まればいいんですけど、実は英雄視した人ほど、風向きが変わるとここぞとばかりに攻撃をしだします。
震災直後の、山さんのサイトも、気持ち悪いくらいほめた跡で一斉攻撃してましたので。

吉田所長は、別に対応しなかった過去を隠す気はなかったと思ってます。前の会見のときに深々と、本当に申し訳なさそうに、国民の皆さんにお詫びしますと言ったのが印象に残っていて、この人自身はその事を気に病みながら生きていくんだろうなと思いました。

執行役員兼所長ですからそれなりのこともしてきている、とは思います。自分は原発マニア化していますから、最悪の中でどれだけマシになったかって言う基準でものを見てしまいます。

自分みたいなアマちゃんばかりでも困ります^^;渦流さんみたいな感覚の方が、普通なんだと思いますし、それでいいのだと思います。

個人的には災害マニアなのに備蓄が一週間分くらいしかなかったと言うのも、ショックでした、想像の範囲内ではありましたけど、甘かったんですよ・・・

そんな訳で実は渦流さんはターゲット外です。ソースを探すのをサボった自分が悪いのです。ごめんなさい・・・
2011年11月30日 1:19
いえいえ、
こちらはほら、注目度が高いのでw 念のためで…。
ありがとうございます。
巷の 吉田氏への批判というものはまだ全然目にしていませんでした。そうなのですか─
組織の一員として充分、¨仕方がなかった¨のだろうなとは思います。
「対策不足だ」と国会でせっかくツッコんでおきながら、「善処します」と与党議員に言われ、悦にいって後の追求をせずにいた
共産党 のほうがずっと罪深いと思いますね。
コメントへの返答
2011年12月1日 0:28
こんばんは、原発絡みは今は怪しい情報の方が主ですから^^;

きっとひきずられちゃうんです。院長先生があんな感じですし・・・(誰と戦っているのかが良く分からないんですけど、何が人をああしてしまうんでしょう^^;)

でも、・・・きっと、世の中が吉田所長万歳って言えば、自分は吉田所長は英雄じゃない、とかいっていると思います。(実はそう書こうか悩んで、どうも所長批判が強い向きもあるのであの路線になりました)

ちょっとあまのじゃくなんですよ、きっと。

共産党も・・・でも騒いでも、うまくいくとは思えないし、皆自民党が悪い(&自民党出身の民主党)と心の中で思っているとは思うんですよね。

今の世の中は、どうもバランスが崩れると一気に意見とかが変わってしまうので、ちょっと怖いです。

ちなみに注目度は・・・高くないと思いますよ^^;(一部のあまりまともじゃない)原発反対派中心に、せっせとバケツで水ぶっ掛けてますから、振り向いたらどうしようとビビリつつ(笑)

でも除染とセシウムやバイよ話は、今じゃないと出来ないので、わざと強めの口調でかいたりしてますけど・・・疲れます。

ありがとうございます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation