この記事は、
食材で注意すべき事柄について書いています。
■山さんがオールレンジの機器で食品の調査に乗り出す。
やっぱり素直に賞賛を送りたいと思います。
今しかできないから、挑むんでしょう^^
本音はもっと早く挑みたかったはず。
きっと、計測しなければ分からない発見があるはずです。
それはセシウムに関わるかもしれないし関わらないかもしれない
(他に絡むならセシウムと、PU、U238、セリウム、クリプトンでしょうけど)
ストロンチウムは、注目度が高いので、どこからともなく
話が出ては消えるでしょう。
■でも、見つからないかもしれない。
それに食品工場の内部を若干なりとも見聞きしていた身としては
水のフィルター管理は「大抵」相当凝っている、
セシウム系はほとんど通らないと思います。
やっぱり食材が怪しい、と思うんですよね。
(山さんはトリチウムを心配しているんでしょう)
ちなみにラーメンはフリーズドライも併用するので
そっちは出ずらいと思う。
明治のミルクも、あれ以降は出ていないようで、
熱風乾燥機が怪しかったんでしょうか?
乾燥食品は、出やすいので目安としてはいいのですが
横並びだと可愛そうです・・・
■食品工場は、自動車の組立工場みたいなものなので(笑)
例えば問題が出たのしても、
数字を公平に判断し、間違っても一食材に問題が出たからといって
不買などに走らないで頂きたいと思います。
安全な食品と、安全じゃない食品と言うのは表裏一体で
今は自然の恵みを生かす=ベクレル濃縮
自然を極力殺す=ベクレル排除
みたいなところがあって、受取る側が一歩間違えれば
結局大企業を助けるだけの動きになりかねません
■そもそも明治に責任があると騒ぐ人は
同じ事を大波や二本松のベクレル米農家に
言わなくてはいけません。
と、言うと本当にそういう嫌がらせをしそうで怖いです。
なんでも人のせい、
じゃあ、安全な中国で地溝油と一緒に暮らせばいいのに
大事なのは、何故乾燥空気に入り込んだか?
結局はそこにスポットライトは当たりませんでした。
■実際つるし上げに先走っておいて、いざとなると
この人が煽ったからとか言い腐る輩、
震災直後の流れを見てきたからかもしれませんが
何度申し上げても、もしかしたら紛れていないか
心配になります。余計なことではあるのですが・・・
■安全な食品は、ある程度目安はつきます。
山さんが調べなくても。
と、いいますか、山さんだって目安がついてるから調べている訳で。
検証結果を教えてくれると言うのは凄くありがたいのですが
それに頼り切っちゃいけないと思います。
例えば山さんがある日IDとパスワードを奪われて
別の人が健康食品コーナーを立ち上げれば、ついていく人が
いないでしょうか?
■普通の人はセシウムを注意した方が早いと思います。
何故なら一番目立ちますから、大抵はセシウムがセットなんです。
「セリウム」なんかはチェルノブイリで非常に怪しかった物質のひとつですが
半減期上はもう、半分くらいです。
だからもう、食品には残渣だけですので
それを山さんは追いかけてみると言うことです。
(もっとも食品内にウランやプルトニウムが紛れていれば
ある意味良くないニュースですが)
尚「手遅れ」とは対処を立てる時期の話
実際に害があるかどうかは時間が経たないと分からない
甲状腺-------ヨウ素 ・・・手遅れ
肺-----------プルトニウム・・・吸っていたら手遅れ
肝臓---------コバルト・セリウム・・・ほぼ手遅れ
腎臓---------ウラン・ルテニウム・・・見えにくい、吸っていたら手遅れ
生殖腺-------セシウム・プルトニウム・・・白河地域要注意
筋肉---------セシウム
骨-----------ストロンチウム・ジルコニウム・プルトニウム・・・見えにくい
皮膚---------クリプトン・・・手遅れ
■と言う訳で、セシウムがすべてではないですけど、
セシウムに気をつけないと始まらないと言う話でした。
結果に関わらず何か応援できればいいのかなあと
思っていたりします。
ブログ一覧 |
食事の取り方 | 日記
Posted at
2011/12/25 13:55:06