• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

オールレンジの意味と食品工場の仕組

この記事は、食材で注意すべき事柄について書いています。

■山さんがオールレンジの機器で食品の調査に乗り出す。
やっぱり素直に賞賛を送りたいと思います。
今しかできないから、挑むんでしょう^^
本音はもっと早く挑みたかったはず。
きっと、計測しなければ分からない発見があるはずです。
それはセシウムに関わるかもしれないし関わらないかもしれない
(他に絡むならセシウムと、PU、U238、セリウム、クリプトンでしょうけど)

ストロンチウムは、注目度が高いので、どこからともなく
話が出ては消えるでしょう。

■でも、見つからないかもしれない。
それに食品工場の内部を若干なりとも見聞きしていた身としては
水のフィルター管理は「大抵」相当凝っている、
セシウム系はほとんど通らないと思います。
やっぱり食材が怪しい、と思うんですよね。
(山さんはトリチウムを心配しているんでしょう)

ちなみにラーメンはフリーズドライも併用するので
そっちは出ずらいと思う。
明治のミルクも、あれ以降は出ていないようで、
熱風乾燥機が怪しかったんでしょうか?
乾燥食品は、出やすいので目安としてはいいのですが
横並びだと可愛そうです・・・

■食品工場は、自動車の組立工場みたいなものなので(笑)
例えば問題が出たのしても、
数字を公平に判断し、間違っても一食材に問題が出たからといって
不買などに走らないで頂きたいと思います。
安全な食品と、安全じゃない食品と言うのは表裏一体で

今は自然の恵みを生かす=ベクレル濃縮
自然を極力殺す=ベクレル排除

みたいなところがあって、受取る側が一歩間違えれば
結局大企業を助けるだけの動きになりかねません

■そもそも明治に責任があると騒ぐ人は
同じ事を大波や二本松のベクレル米農家に
言わなくてはいけません。
と、言うと本当にそういう嫌がらせをしそうで怖いです。
なんでも人のせい、
じゃあ、安全な中国で地溝油と一緒に暮らせばいいのに

大事なのは、何故乾燥空気に入り込んだか?
結局はそこにスポットライトは当たりませんでした。


■実際つるし上げに先走っておいて、いざとなると
この人が煽ったからとか言い腐る輩、
震災直後の流れを見てきたからかもしれませんが
何度申し上げても、もしかしたら紛れていないか
心配になります。余計なことではあるのですが・・・

■安全な食品は、ある程度目安はつきます。
山さんが調べなくても。
と、いいますか、山さんだって目安がついてるから調べている訳で。
検証結果を教えてくれると言うのは凄くありがたいのですが
それに頼り切っちゃいけないと思います。

例えば山さんがある日IDとパスワードを奪われて
別の人が健康食品コーナーを立ち上げれば、ついていく人が
いないでしょうか?

■普通の人はセシウムを注意した方が早いと思います。
何故なら一番目立ちますから、大抵はセシウムがセットなんです。
「セリウム」なんかはチェルノブイリで非常に怪しかった物質のひとつですが
半減期上はもう、半分くらいです。

だからもう、食品には残渣だけですので
それを山さんは追いかけてみると言うことです。
(もっとも食品内にウランやプルトニウムが紛れていれば
ある意味良くないニュースですが)

尚「手遅れ」とは対処を立てる時期の話
実際に害があるかどうかは時間が経たないと分からない

甲状腺-------ヨウ素  ・・・手遅れ
肺-----------プルトニウム・・・吸っていたら手遅れ
肝臓---------コバルト・セリウム・・・ほぼ手遅れ
腎臓---------ウラン・ルテニウム・・・見えにくい、吸っていたら手遅れ
生殖腺-------セシウム・プルトニウム・・・白河地域要注意
筋肉---------セシウム
骨-----------ストロンチウム・ジルコニウム・プルトニウム・・・見えにくい
皮膚---------クリプトン・・・手遅れ

■と言う訳で、セシウムがすべてではないですけど、
セシウムに気をつけないと始まらないと言う話でした。

結果に関わらず何か応援できればいいのかなあと
思っていたりします。
ブログ一覧 | 食事の取り方 | 日記
Posted at 2011/12/25 13:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 23:14
ちょこばさんはじめまして。
お忙しい中、日々更新していただきありがとうございます。
こちらで伺いたい事が2点ございます。ご回答いただければ幸いです。

まず、
>だからもう、食品には残渣だけですので
ここでおしゃられている食品と言うのは現在流通している加工食品という解釈でよろしいでしょうか?12月27日最終エントリーで述べられているように、汚染濃縮が進むとやはり今後の加工食品に関してのこの認識は変化してくるのでしょうか。

また、これは直接こちらのエントリーとは違うのですが、以前食肉に関して外国産の安全性には疑問がある旨をおっしゃっていたように記憶しますが、《「生産地が大くくりな県名(ごく一部のみがホットスポットのような県)表示で一瞬躊躇してしまう国産」と「外国産」では国産肉の方を選ぶ感じでしょうか?》
よろしければ、さわりの部分で結構ですのでそう感じる理由を教えていただければと存じます。

以上、質問ばかりですみません。ご都合付く時で結構ですので、どうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2011年12月29日 1:40
こんばんは、こちらこそはじめまして何かに取り付かれているだけですので(笑)お気になさらず、興味が勝っているんでしょうね^^;

ストレスが如実に書き口に出るので、後から見て反省することもしばしばです。

説明不足もあって申し訳ありません。セリウムなどの短寿命の核種と、プルトニウムなどの長寿命の核種がありますが、ベクレルはあくまで一秒に崩壊する個数が一個の時の量ですので、半減期の長さで、その量が変わってきます。

1)ですからセリウム(半減期300日程度)であれば、順調に減っていると言うことで、加工食品の方が「より残っている」と考えられます。
ヨウ素131がもうほとんど存在しないのと同様、ものすごく見つけにくくなっていますので、例え高額な機械であっても微妙な量しか出てこない可能性が極めて高いと言うことです。(∵食品には残渣だけ)

逆に長寿命のウラン238やプルトニウム239についても、放射線は非常に少ない(ベクレルが小さくなる)ので、発見が難しくなります。まずは検知しないと、食品の危険性の是非が問えませんので、その意味で山さんの探求はなかなかハードルが高いと言う意味です。

2)食肉に関しては、狂牛病やホルモン剤などのそういったリスクについて想定しています。それと例えばアメリカのセシウムの基準は日本より甘かったりします。(これとは別に輸入食品への基準がありますが今は機能していないと思います)
http://blog.goo.ne.jp/takenokai1031/e/911df630b26c96d9ca0a9da6d63e8508

正直含有量にもよりますが、肉類の摂取は比較的、量が限られていますので、国外産だから安心と言う短絡的な考えは、誤ったイメージだと考えています。

ちなみに・・・怪しい国産と外国産だったらどちらも選びません^^;肉断ちです。外食だったら・・・「当たりはずれ」を考えれば外国産で割り切ると思います。(値段差が大きくなりますので)

外国産に疑問が残ると言う事が国内産が安心・・・とも言えないので難しいのですが、外国はOKで日本産は危険と言う思い込みは大いに危険だと思います。特にアバウトなアメリカ産は^^;

暫定基準値に伴って、日本の輸入基準自体が上がっているようなものなので、そういう意味では基準が下がらない限りは、どこも信用度が下がると言うのが実際のところです。
ちなみに、日本産が怪しければ無難にオージービーフを選ぶか、豚肉当たりでお茶を濁すか、その当たりは気分次第です。

こんな回答でいかがでしょうか?
2011年12月30日 4:17
早速ご回答頂き、ありがとうございます。
暮れのご多忙な時期にお時間割いて頂き恐縮です;

すみません。残渣の所、間違った解釈していました。お恥ずかしい(-_-;)

入っている(であろう)放射性核種の発見の糸口が日が経つごとに
少なくなるので、山さんは急いで日々計測されている、
つまり、現状発見ができなくなって来た=安心、とは必ずしも言う事はできないということですね。

また、外国産食肉についての見解のご説明もありがとうございました。
肉断ち・・・ゴクリ・・・結構なリスクなんですね。
アメリカはセシウムに寛容ですね;白色人種は黄色人種より図太いのでしょうか^^;
東京都は輸入食品の放射能検査を中止しているとか(ダブルスタンダードの問題では無く、今年度の上半期はたまたま検査をしなかっただけとも言っているようですが)

いずれにしても現在の暫定基準値で国内の安全の基準が揺らいでいるのは事実ですが、この前、猛走峠さんの所でコメントのやりとりさせてもらっている中で、どうすれば暫定基準値を早急に実際許容できる正しい数値にできるのかと自分なりに考えました。

そのとき、ちょこばさんの「外国産食肉が安全とは思えない」という一言を思い出し、暫定基準値を変えるにはさらにその上に乗る、より明確な危険性の根拠を出さなければならないのでは、と感じました。その答の一つ、ちょこばさんの追われているセシウム自体の毒性を立証できれば良いのですが・・・実害が出る前に国に認めさせること・・・そう考えるとその前に今から治療薬開発に着手してもらった方が早そうな気もしてきてしまいますが;

それと、ご説明にもあったセリウム(Ce-144?)が気になったのですが、3号機由来の核種と思いますが、これは3月15日(午後)の関東方面プルームに含まれているとお考えでしょうか。

私は都内(先日降った雪が東京都の初雪に認められなかった区)在住で3月15日午前中(10時〜11時の間の30分位)に、諸事情により外出しました。
事前に山さんのブログと、某民法テレビ局に勤める方からの情報により、この日外出するのは危険と知っていましたが、やむ終えず外出しなければならないならば、ということでこの時間に外出することに決めました。(今になれば別段大した事情でなかったかもしれませんが)※このときは3月14日22:00発生プルームは知りませんでした。

外出時は皮膚の露出をできるだけ抑えましたが、マスクは普通の使い捨ての物に、そのままよりマシかと家にあったエアコン用フィルターシート(3Mのフィルタレットというもの)を追加したものでした。
ちなみにこの時、空は曇天でした。曇りですが、今にも雨が降りそうな(頭上数mに雨がつり下げられている様な)感じでした。これは、もしかするとプルームの一部だったのかもしれません。

それでは、今年も残りわずかとなりました。良い新年を迎えられますよう、どうぞご自愛下さいませ。
ご返答頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2011年12月31日 13:38
こんにちは、とんでもないです。
わざと判りにくく表現をするときがあるのでお許しください。

仰っている意味が正しくて、物証がどんどん減ってしまうので、迷宮入りする前に捜査官が再捜査をする、でも見つかるか微妙・・・
と言う状況を想定していただければ。

見つかる・・・手遅れ
見つからない・・・迷宮入り

そういう意味で山さんの捜査は、結構困難に見舞われると思うので、純粋に応援したいなあと言う感じです。

■肉断ちとかいいながらミンチカツを昨日食べているので、今の所はちょっと気をつけましょうというところです。周りには食べてもらわないと農家がつぶれちゃうし・・・

アメリカは何気に放射線被害大国の噂が耐えません。国内に実験場があって、ホットスポットに農場もあるでしょうから、それにあの国の農民は鉄砲やらライフルやら持ってますからね・・・。

狂牛病みたいに村で患者続出とかすればさすがにおとなしくなると思いますけど、反原発の科学者によれば、あの糖尿病の多さは原発のせいだと・・・(どう考えたって食生活も混じってますけどね)

法律論については猛走峠さんのほうが全然大先生です^^同じ法治の立場でも、猛走峠さんの方がしっかりした法意識を持っていますから、猛走峠さんのような発言でOKだと思います。

どうしてもタイムラグができてしまうので、法とは関係なく身を守ろうというのが自分の考え方で、
経験則でそれなりの方が整備されているので、法体系に基づいて対策を打つべきだというのが猛走峠さんの考え方だと思います。

■それと今やっているセシウムの害については、
セシウムが病気の原因であっても病気の本体ではない、という考えで、じゃあ、結果としての病気と対策をどうするのか?+セシウムで病気を起こさせない=セシウムを取らないはどのように徹底するか、という事を考えています。

■セリウムについてはちっともデータがありません。出していないのか出ていなかったのか。実は山さんに期待している面でもあります。出てないわけはないとも思うんですけどね。

■15日の表現・・・10時東京ですとプルームだったかもしれませんね。あの時は浮遊している物体を以下に吸い込まないかなので、マスク+フィルターは相当な効果があったと思いますし、そういえば風は強くありませんでしたか?(東風)

放射線に関する被害は足し算ですから、ちょっと危なかったかなと思ってらっしゃる方の方が、気にしないで平気にしている人よりもよほど良くなかったりします。長い目で見れば、健康に被害が出たりはしないと思いますよ^^

会社のお弁当に一品魚が入ってくる自分の方が遥かにやばいかもしれません・・・

とにもかくにも良いお年をお迎えください^^
良いお年を!!

ありがとうございます!
2012年1月5日 0:52
あけましておめでとうございます。

3月15日午前中の風に関してですが、皮膚の露出をできるだけ抑えていた事もあってか、残念ながらあまり明確に記憶していません。取り立てて強い風が吹いていたという感じでは無かったですが、無風では無かった様に思います。
気になったのはやはり、雨が降るのではと思わせる天候でした。霧雨になる一歩手前でギリギリ留まっているような感じでした。ですので、当初結構ホットスポット化しているかもと心配しましたが、思っていたより降下量(セシウムに関して)は少なかったようです。(因に、現在室内は0.05μSv/h位となっています。《ポケットガイガー(http://www.radiation-watch.org/p/blog-page.html)20分計測平均》)
また、この時用事ついでに二件のスーパーを覗いてみたのですが、品不足で入場制限をしていて外に長蛇の列ができていました。あの人達が気掛かりです。

それと、スーパーといえば、原発事故直後から「西友」で50枚入100円の使い捨てマスクが大量に積まれていたのが印象に残っています。通常まともに使えるマスクは近所の薬局で安くて398円位〜ですが、これは100円。中国製で輸入者は(株)西友プロキュアメント、販売者は合同会社西友となっています。
大量に在庫が有る為か、安さで品質を疑われたからか、結局夏ごろまで販売していたようです。偶々かもしれませんが、出てきたタイミング的に気になりました。
(こちらにパッケージ画像を載せている方がいました。http://ryuu1akira.at.webry.info/201104/article_13.html)

以上、あまり有用な情報が無くすみません。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年1月5日 2:50
あけましておめでとうございます。
データ上は3月15日の8時頃に強い東風が吹いています。その風に一気に飛ばされたのでプルームの滞在は短かったようです。

なので、割と飛んでいってしまいましたから対策が出来ていれば大丈夫だったかと思います。3月15日の核種は多彩ですので、正直どれが悪さをするかは何ともいえませんが、アルファ核種が何種類か飛んできていますので吸わないに越したことはない、と言う感じではないでしょうか?

マスクについては90%も95%もそんなに差はありませんのでつけていれば違うと思います。一番いいのは枝野大臣がつけていた排気弁つきN-99ですけど、ちょっとあからさまですしね。

あの頃はスーパーで人が並んでいましたね。無防備な方が多かったので、吸い込んだとは思います。ただ、大人ばかりだと思いますので、最悪でも晩発影響で大丈夫でしょう。
長生きしても年金が出るか分かりませんし^^;
自分のブログなんて見に来てくださる方は、大抵ちゃんと対策しているので大丈夫です。危ないのは朝晩や呼吸量が多い、自転車の高校生とかだと思います。マスクつけてはこぎにくいですし、息を深く吸い込みますので、そういった層は今後もぼちぼち健康被害が出てくるのかなとは思ってます。

こちらこそ情報ありがとうございます^^今年もよろしくお願いします!

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation