• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月20日

覗いてみたよ(チラリ) 

この記事は、中を覗いてみよう。について書いています。

写真借りちゃおう。


アイタタタ!!
ノイズが痛そう。なんでも対放射線仕様なのである程度はいいんですけど

■独り言スタート!!!
もし一般仕様だったらどんなに痛そうなんでしょうね。
そしてこんな中に窒素をシューっと^^;
ミストがヒューン。
(あえて擬音をお許しください)

今日は雪ですねえ・・・・

というか、今現実身の回りは、こんなのなのかもよ。
事故直後の浪江とかは・・・おっと誰かが来たようですね。

霧の日なんてピシピシ、パリパリ。
本当は厳密には複雑ですけど、
単純化してに1秒に1個のノイズ・・・1ベクレル
その背後にある30億(セシウム137の場合)

まあ、地面は一般仕様でじっくり見るとこんな感じなのかもしれません。


■↑無理に見なくてもいいから、安全にやってくださいね。
多分見たくないものとか見えそうだし

後プールとかに損傷が及んでからだとまずいのでさっさと、
使用済燃料を・・・とりあえず海にでも放り入れて欲しいものです。
でも、さりげなくバラバラの燃料が紛れてたりしたら、
動かすと命の危険がありますからね・・・

そうだ、決死隊レッツゴー、国士小沢先生辺りどうでしょう
え、国の事があるから、若い者に行かせるって、
私は任せてる!!!

つれないなぁ・・・

■覗きをする人は、やっぱり同じ様なノイズがあるんだろうか
それとも逆にクリアに画像処理されるんだろうか?
きっと知らなくていいことだし、知りたくない(笑)

と言うわけで覗きは痛いと言うことがわかりました。

■そして内視鏡は・・・オリンパスかなあ・・・ボソッ
ブログ一覧 | 容器の中 | 日記
Posted at 2012/01/20 08:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年1月20日 12:18
格納容器に水も燃料もない・・・・ガクガクブルブル

って最悪な自体にならなければいいですけど・・・

大量にメルトアウトだけは、勘弁して欲しい。

少しなら易々ってわけじゃないですけど。
コメントへの返答
2012年1月20日 14:04
こんにちは!

メルトアウトだったら別に周囲を立ち入り禁止にして、何か地下壁で囲えばとりあえずいいかなと思っています。回収してもどうしようもないので・・・^^;

えっと、明るくもう人は住めませんって言うしかないんじゃないでしょうか。そのうちアンコウがちょうちんだけじゃなく光りだす時代がきそうで怖いです。

海への流出もそろそろ怒られそうですね、どうやってごまかせばいいんでしょうね・・・^^;
2012年1月20日 17:39
流出は・・・まだ太平洋で懐深いから・・・でもだいぶ隣国の顔色変わってきてるかも・・・です。

でも、「シーシェパード」とか、なぜ騒がないのかな?金にならないから騒ぐわけないか(笑

まだ、日本海側でなかっただけ、良かったのでしょうけど。

自分の世代は、あんこう自体が「発光」って、放射能で進化?となると「ゴジラ」を連想するのですが・・・いまの子供なら「ポケモン」に近いかな?

どちらにしても、決して可愛く無いですけどね・・・・
コメントへの返答
2012年1月21日 2:38
今晩は、色々考えるとアメリカには逆らえないようになってるんですね^^;

日本海側だったらいろんな意味で大変でした。その辺り分かっている人って意外と少なくてリスク管理がなかなか為されませんね、

ポケモンも確かに光りますが、元祖放射能怪獣はやっぱりゴジラですね。
なぜかタワーが大好きですけど^^;

底魚代表でアンコウにしてみました。常磐と言えばあんこう鍋ですからね・・・

ありがとうございます。
2012年1月20日 18:08
はじめまして。最近ブログを知り、興味深く読ませていただいております。

紫外線内視鏡
http://www.naisikyou.net/article/13422369.html
ならもうちょっと見れるんじゃないかという話ですが、
実際は、こちらの方がデリケートだとか、耐久性がという理由で使われないのでしょうか?

除染の方は「ひとつを犠牲にする勇気」を持って、
戦略的に手をつけるしかないですよね。
言うのが恥ずかしくなるぐらい当たり前のことですが。

ちょこばさんの仰る様に(解釈間違ってるかもしれませんが)、
ココぐらいまでで日本人がひっそり暮らしてゆくよ、
という死守するラインを引いた上で、
優先順位の高い水源とか田んぼとか、
守るための除染戦略になっているんですかね?


天下り先の東電を潰さない様に、賠償金額(避難費用)ケチるために、
率直に言えばもう諦めざるを得ない住居周辺ばかり
ムダ除染して繕ってやしないでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月21日 2:54
こんばんは、はじめまして。
しがないブログですが、拝読頂いて感謝いたします。

恐らく内視鏡は単なる工程表のためのデモンストレーションだと思います。何故ならスリーマイルの燃料取出しには10年かかったから、と思っています。

事態が良ければよいほど、格納容器内における線量や状況は悪い訳で(要するに燃料が格納容器にある)そういう意味では中をのぞいたというのは大きな成果である一方、炉内は優先してもどうしようもないと言う意味があると思っています。

除染の方は・・・ほぼ何というのかいわゆる、赤い地域については捨てると言う合意は形成できてきたと思います。

どうせどうしようもないなら、大型重機でめちゃくちゃにしておくというのもひとつのてなんですけどね.表層を固めれば飛散を防げますし、

除染は特に意味はないというかこれもパフォーマンスなんだと思います。がんばったけど駄目だったって言いたいだけではないでしょうか?

今の日本は放射性物質の蓄積をよしとしません、どこかに効率的に蓄積させない限り、どんどん汚染は広がる訳で、正直、砂防ダム等で沈殿させるしか手法を思いつきません。

阿武隈水系は既に終了しましたし、利根川水系も恐らく汚染が進みます。何というのかどうしようもないところに戦力を投入しても泥沼になるだけで、各個爆破の愚を冒しているように見受けられます。

民主党および官僚らしいですね。良心あるスタッフは、震災後のパラメータ流出で地位的に粛清されてしまったかもしれないなと思ってます。

しばらくは不毛な議論が続くはずで、その結果汚染施設が全国に発生して苦しむことになると思います。無駄な除染ですね・・・
2012年1月22日 9:17
報道で内視鏡はオリンパスて言ってたと思います。
経営者はタコでも
品質は世界一!w

…東電のタコどもも放逐されないかな早よ #
コメントへの返答
2012年1月22日 11:45
オリンパスは・・・バブルの時に大損こいたのを20年かけて返しただけですからね・・・
逆に技術を磨いたと言う意味では、(こっそり)誇っていいと思います。

返さなかったら大問題ですけど、返しきっていたから、何とかなりました。^^

ヨーロッパ人はそういう意味じゃ残酷で。バリパとかも飛ばししてるくせにとか心の中で思っています。

みんな自分には甘く、人には厳しいんです。
東電にもだからたっぷり時間をかけて返してもらいましょ。タコは放逐したあとで^^

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation