この冬ぜひやっておきたかったことがある。猛烈に人が減っているという日光をのんびり回る事だ。風評被害に分乗して楽しもうというイベントである。案の定すいてた・・・外人が独りもいないし、華厳の滝も半分貸切もちろん凍結もあってなかなかのもの知床の乙女の涙にはかなわないか。戦場ヶ原も静かで良かった。今日ぐらいはいいかと湯葉そばを食べた。東照宮にはさすがに行けなかった。自分的には非常に楽しかったけど観光客の落ち込みが極端で心配になった。日光駅前はちらほらとしか人がいない。落ち葉系と山林系をのぞけばずいぶん落ち着いたように見える。このくそ寒い時期に森林浴をするわけはないから風評被害の域なのだが喜ばれて、のんびり回れて、日本のよさを知るチャンスだと思う。風評被害サマサマだった。あんまり極端なところはどうかと思うがいい加減、遊びに行く次元では心配要らないと思う。混み出す前にもう一度くらいいってみようと思ってます。ごみを燃やしていないだけ首都圏より健康的かもよ(笑)外国人の投資なんてさもさもらしく言うけれど今の日光を見ればそんなものまったく当てにならないとわかる。東京マラソンに出走するよりは日光を回る方が遥かに体と、学びにいいと思います^^