• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月02日

飯館の汚染落ち葉が100万bqオーバーの件

林野庁のプレスリリースを見てびっくりした。
以前から落ち葉に貯まるから回収してくれと入ってましたが、

置いておいたほうがいいのだろうか?
福島には無事にセシウムが定着しつつあるようです。


まあ聞かなかったわけだし、
仕方ないよねー。
取らないほうがいいのかも分らないし。








これがまた野手上 付近が高いわけです。






一番ひどい長泥を除くと全て、
もちろん新田川の流域の中です。
100万ベクレル越えもちらほら





■濃縮落ち葉が流れ落ちて川原に乗りかかる。
それを分解して高濃度が高まる。


上流(飯館)には100万ベクレルの
落ち葉があるわけなので(ダムもない)
100万ベクレルの黒い藍藻や落ち葉は
問題がない。

と言うことでほぼ解決しました。
よかっ・・・たのかな?
ブログ一覧 | 謎の黒い粉 | 日記
Posted at 2012/03/02 20:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第2次・『平成タヌキ合戦ポンポコ』 From [ 道 ] 2012年3月4日 03:18
この記事は、飯館の汚染落ち葉が100万bqオーバーの件について書いています。 (((?)))[生体] 一般常識:「被曝は、少ないほどよい」 ←このイラスト、ものすごくメジャーになっている気がする ...
ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

当選!
SONIC33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年3月2日 21:39
そりゃぁクマやイノシシ、被曝しますよね、これじゃぁ・・・(><)
なんかもう目も当てられませんね・・・
コメントへの返答
2012年3月3日 14:33
濃縮も何も、ダムも堰もないから、普通に上流から流れてくると言う唖然とする結果でした・・・

テロとかする必要もなくて
悩む必要はなかったみたいです。

熊や猪が立派になり過ぎないことを祈るまでです・・・柵を作って出てこないようにしてもらうとか。

今年も太平洋のお魚は危なそうです、
常磐の魚は首都圏の魚事情を支えていたのに、なんてこったです。
静岡まで魚を運ぶブローカーとかが湧きませんように・・・
2012年3月3日 3:55

このエリアを、ダンプカーとブルドーザーでガガ―ッと埋め潰して、クマやイノシシを追い出してしまった方が、「動物愛護」になるのではなかろうか?
と思ったりして(苦笑)。

こうなるともう、何が動物虐待で、何が動物愛護なのか、ワケがわかりません(苦笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 14:40
野生動物には、牛さんと同じく生体濃縮のおいしい材料になって頂きます。

ベジタリアンも動物から抽出した色んなものを取り入れているので、ついつい動物を愛護してとか言うと、ホント何が動物虐待で何が愛護かわからなくなっちゃいますよね。

飼い犬も幸せそうですが、よき主人を持った動物は幸せそうなので、自由が全てともいえない・・・

世の中の本音と建前があふれ出してますね^^;

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation