2012年03月14日
【汚染地域を水没させる】こういう発想をしたら非難轟々だと思うけど
の続きです。
蓬莱ダムってどんなダムなんでしょう?
何故他より濃縮度が高いんでしょう?
結局は阿武隈本流にあるダムで水力発電用に水をためているので、
ここで水質保全ダム的な要素を持っている。
割とパナマ運河的な除染は出来ているんでしょう。
他の貯水池は新しい水ですけど
阿武隈本流は下水や、雨水も流れてくるわけで、町が汚れていると言うだけかと思います。
またかなり流れが緩やかなので(水力発電用に水を取水するので)
沈殿効果も高いのでしょうね。
■でもそんな堰があるのに、
500億ベクレルも下流に流れているわけで。
2011年11月24日
阿武隈水系の救いようのない汚染
■対策は前から分っていたはず。
でもこれがダムに貯まっているのが阿武隈水系
まっすぐ流れているのが南相馬新田川水系
でもきっと優秀な方が沢山いらっしゃるから大丈夫だね^^
じゃなくて、気づいた人は逃げたんだろう・・・
ブログ一覧 |
除染ダムと言う発想 | 日記
Posted at
2012/03/14 21:41:21