2012年04月04日
エセゴネ屋とエセ推進派が利権拡大で手を組む国に未来はない
最近、一つのあきらめがあります。
正直日本は脱原発もできないし
ゴネ屋さん天国になって利権に押しつぶされて
終わると思う。
駄目だ、どうしようもない。
そう感じています。
*****************************
■結局ゴネ屋がまともそうな事を言ってごねるだけごねて
利権をもらうと一旦黙って、またゴネる。
この繰返しの中で日本は、結局利権を賄う収支バランスを失い
戦争をするしか道が無くなって
挙句アメリカに嵌められて戦争をして
負けたんだという事にやっと気がつきました。
それが今は国債1000兆円なだけです
昔の埋蔵金は
アジアの搾取だっただけじゃねーか。
■何かが欲しくて泣き喚く子供を怒りもせず、えさで釣る親
そして餌をもらった瞬間ニヤァッとして黙る子供。
スーパーでたまにいますよね。
そしてどんどん要求はエスカレートしていく。
■枝野こなき爺が、飴玉で黙らせようとして
飴だけじゃヤダヤダ、お金も機密費から出してよー
僕働かないけど、
お小遣いがないと反原発もっとゴネちゃうぞ
そして枝野が「地元の納得の為にもっと利権を」
そしてお互い目くばせ。
本当に馬鹿らしい。
********************************
■反原発なんて言ってますけど、
結局は何も生みやしません。
反対派の反対派による反対の為の反対運動。
「何でも駄目」派の「ただの妨害ごね得」運動。
でも利権って聞くとピクっとする。
人の利権は許せないが自分の利権は大事だから。
原子炉止めてじゃあどうするか・・・僕たち考えません。
火力必死で動かして電力確保・・・陰謀だー電気代は出さないよ
■止める気もないし、止めた後の事も考えない。
ただの止めてるよ俺カッコイイポーズ
人には専門家の癖にと文句を言い
自分は専門家じゃないのでワッかりませーん。
論理の弱点を突けば
「工作員がー」「東電の味方だな?」
利権を増やした分、金の回らなくなった原発が
いつか汚染をばらまいて
「なぜ私たちはあの時に踏みとどまれなかったのでしょう?」
そんな馬鹿を言う。
■勝てる訳ないじゃんこんな国が戦争にも
原発や国債問題にも
***************************************
所詮は生活保護の延長の様な根性の持ち主ばかり。
日本国民じゃないのも混じっているんでしょうけど
日本国民としての自覚も何もない。
感情的にゴネてるだけで
何の生産性も、論理性も
計画性も何もない。
■責任は人へ、自分は負担しない。
おいしい話に自分をかませないと恫喝ばかりする。
太陽光がそんなにいいなら、
その反原発の人たちの電気の契約を切って
太陽電池完全連動の家にして電池代を払わせればいいと思う。
電圧も安定しなくていいし、
昼煌々とLEDでもつければいい
必要があれば日産リーフでも蓄電池に使えばいい。
*********************************************
■どう考えても「都市部で電気を使いながら
私たちは原発なしでも生きていける。」
そこまで言い切るのであれば
その分の負担を応分すべき
発言に最低限の責任は持つべき
結局は責任を取らない仲間が大好きなだけ
菅・・・善人
鳩山・・・正義の味方
小沢…日本をしょってたつ
誰かまじめに福島を慰労した人間はいましたか
被災地をこまめに訪れた人間はいましたか?
(ヘリコプターは除く)
***********************************
■悪いけど原発は生まれた時に既にあった。
どうやって止めるか、どうやって安定推移させるか
原発は存在が無くなって
処分費がかからなくなるまでが原発であって
大体、発電しない原発はただの維持費の塊だって
あれほど口を酸っぱくしていったのは
分かっているはず。
反原発を叫ぶ人、
一体原発の何をなくしたいの?
反原発の人間がなくしたいのは
原発の生みだす「電気」という
唯一の取り柄だけで
維持費も、放射性廃棄物も
原発の解体も
そして地元への利権も
一切なくならない、
それが反原発なんだろうか?
偉そうに反原発を叫ぶだけなら
猿でもできる。
でも反原発がなくしたいのは電気だけで
原発をなくそうとなどしていない。
原発とは発電装置だけではない
維持費も、放射性廃棄物も
原発の解体も
そして地元への利権も
そしてゴネ屋さんへの裏金も
含めた物が原子力発電所という物なのに
原子力発電所の運転を止めれば
すべてがバラ色だ?
そこまで言うのだから、是非
反原発の人のアンケートを取って
彼らの年金で
利権や維持費や廃棄物処理や原発の解体を
行えば、きっと本当に
バラ色になると思う。
と、きつめに書いてみました。
でも半分以上は本音です。
そんな素晴らしい熱意に満ち満ちているなら
反原発派を集めた会社作って、
マージン取らずに働きますって
福島に乗り込めばいいと思う。
陰謀とか何とか村の妨害とか言っている前に
そういう事をした方がはるかに原発が無くなる近道なんじゃないでしょうか?
「犠牲になっても、弾圧されても原発をなくすんだ」ってうそぶくなら、
出来るはず^^
■放射能怖い。
お金出さない。
電気代払いたくない。
そういう方法でどうやって、
「原発」というシステムをなくしうるのか
是非聞いてみたい。むしろ教えてください。
ノーベル賞ものです。
デモで原発消える訳?
人間の輪で囲めば無害化する訳?
作業員はボランティアで沸く訳?
鳩山さんは「友愛」とはただ働きだと言ってましたよ。
「運転停止」の後の白紙の反原発運動なんて
一切の価値がないと思いますけどね。
「安保反対」の後のない「全学連騒動」と一緒で
50年前の亡霊じゃないの?
*****************************
■原発という産業を利権ごとぶっ潰す覚悟か
国民(の多数)にあるかないか?
あるんだったら、血反吐を吐きながら解体すればいい訳だし
その上で中韓の原発がはじければ
喜んでベクレルを摂取すればいい
ないんだったら、解決方法ができる事を祈って、
世知辛いギャンブルを続けて、毎日を乗り切るしかない。
「パチンコをする人間」の気持ちはよく分かりませんが
反原発派が目指しているのは
「客のいないパチンコ屋」
(ネオン、従業員そのまま)
しかも本物のパチンコ屋と違って経営母体は
結局電力会社、最終的には国民です
その解体の覚悟が見えない以上
何の綺麗ごとを行ってもゴネ屋さんの
条件闘争にしか見えないです。
そこに原発という物の業の深さが垣間見えますが
人任せの反原発運動は利権の拡大を招くだけで
そんな運動をする価値はないと思います。
ブログ一覧 |
原発ブログの潮時 | 日記
Posted at
2012/04/04 23:20:55
今、あなたにおすすめ