■偶然ってすごいですよね?
夜桜見物第二弾です。
いくつかのテクニックはありますけど…
ぶっつけ本番が基本です。
■いくつか紹介しますと、
ボンボリ型はアップが可愛い
夜闇を生かす^^
■立体感が桜の醍醐味
■月こそ桜のパートナー
おぼろ月は必ず写そう^^
■夜景モードは三脚が無くても
橋の欄干とかでOK
■月をメインも面白い
■一眼レフじゃなくても今は大分カバーできるようになりました。
(もちろん負け惜しみですが(笑)、ちなみに撮ったのはパナのFZ28 )
ええとまとめると…
近距離はフラッシュ、遠距離は露光を増やす、
月は雲がかかった時が勝負^^
夜景モードに従おう!!
高感度過ぎない事も実は大事だったりします。
■横着素人カメラマンからのアドバイスでした(苦笑)
ちなみにポイントは運次第…
オートフォーカスカメラ任せ、フレームはあまり見ない
絵葉書にする気はありませんので…
そして何よりのコツはカメラをなるべく手元に、です。
■来月辺り桜プロジェクト続編ができればいいなと思います^^
ブログ一覧 |
2012桜特集 | 日記
Posted at
2012/04/09 18:34:43