• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

【熱量は下がったけど】プールにあるセラフィールド【プールの底が問題】

この記事は、「防衛ポイントをしっかり押さえていない」と、リスクは何にも変わらない と思います。でも、ひょっとすると、「止めときゃ、安全になっていく」のか???について書いています。


■何を持ってどう危険だと捉えるんでしょうね??
そこは人によって違うのかもしれませんね。

2012年04月09日
【イミョンバクの部下なんですね^^?】何この文章?【元スイス大使】

は結構真面目に書いたんですけど…


・・・500分の1はあくまで原子炉内。(しかも臨界時との比較)
燃料プールは2→0.8位なのでそれなり。

■気になるとすれば、多分水は強アルカリになっているので、
長期的には鉄筋はさびてふくらんで 
小さい漏水は確実に出ると思います。
でも水は足せるはずなので何とかなるでしょうね。

■問題は1年後3年後じゃなく
10年後、20年後

■何で六ヶ所で燃料棒切り刻んで
ドラム缶に詰めなきゃ安心できないか
何故ドラム缶を10万年も地下にほったらかさないと熱量が落ちないのか
その時に何故耐熱ガラスコーティングを施すのか。

費用だけならワンススルー(埋設)
でもドライキャスクだって100年前後しか持たない
と言われている。

■結構複雑な問題がそこにはあるけど・・・ね。
ブログ一覧 | 4号機の爆発仮説 | 日記
Posted at 2012/04/21 02:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「原発が、安全保障に寄与する^^/」と ... From [ 道 ] 2012年4月22日 02:48
この記事は、 2011年06月29日 4号機のプールが危険視される訳 【熱量は下がったけど】プールにあるセラフィールド【プールの底が問題】 燃料プ
ブログ人気記事

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 11:43
今の世代どころか、今赤ちゃんでいる人たちの代でさえ解決できないような、そんな大問題なのですよね・・その自覚があれば、たくさんある原発を今後どうするかは、答えは一つだと思うのだけどなぁ・・・^^;
コメントへの返答
2012年4月21日 14:18
もうタンマリ作っちゃいましたからね・・・。
六ヶ所を槍玉にするのではなく、減容処理工場として、動かしたいのですけど、今のままじゃ、核汚染とセット。
動かなかったのはむしろいい事なのかもしれませんね。

大事なことは技術者を守ることだと思います。その為にもきちんとなくすことを考えないと駄目でしょうし、大体原発を動かしたいなら、数を限らないと最終処分場と一緒で満杯になってします。

そう考えると、やめる前提で研究テーマを絞らないと間に合わないでしょうし、そこの技術にお金をかけるべきだと思うんですけどね・・・

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation