
どうやったらあんな誤字が出るんだろう…^^;
雲上の楽園、うんちゃんと出る(笑)
今回目指したのは
秋田駒ケ岳1637m
大雪山クラスのお花畑を有する、東北屈指の
美しい山です。
実は去年も登ってますが…。去年は鬼のような寒さでした^^;
朝はもやってまして
コレはこれでとっても綺麗。
一般人の行動パターンとは変えているので
最初の内はひとりきりを満喫します。
朝じゃないと出ない色があるんです。
光のスペクトルや角度が関係してるのかもしれませんね。
そうこうしてる内に霧も晴れて…
まさしく雲上の楽園です。^^
■登頂は後回しでウロウロ絶景ポイントを満喫した後
折角登頂したので、ご飯を食べる事にしました。
■頂上は風もなくポカポカ。
おにぎりに、水をぶっかけて、コンロで加熱して
お粥なのかリゾットなのか?
調味料があればもう一つ美味しくできたのにな。
と思いつつ、料理に入ります。
■カセットコンロ方式のコンロは、なかなか希少品、
登山マニアもあんまり持ってない。
安定性が何よりいいです^^
(自分はイワタニプリムスもあるけど使わない)
暖かいだけで美味しいんですよ。
山登りにはレトルトだと思ってる人達、まだまだ甘い!!
ちょっとひねれば「おにぎりリゾットもどき」は色々できます。
塩分もあって、消化にもいいし。
■食後はコーヒー作り。
本格?ドリップでございます。元は、もらいもんだけど
■山頂でこんな事をやったせいで
(注:ちゃんと飲みほしてるので環境は汚してないけどね)
匂いに触発された人達によって山頂は御飯処と化したのでした^^;
気がつくと皆食べてる^^;
登ってきた人たちが、「みんなごはん食べてる…」って口々に
それぐらいポカポカで、贅沢ができたのでした。
ブログ一覧 |
東北案内 | 日記
Posted at
2012/10/15 11:01:21