• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

閉塞低気圧の「疑似眼」のお話とギャンブラー論

閉塞低気圧の「疑似眼」のお話とギャンブラー論 この記事は、テケミ(←死亡)、危ない橋を渡る(←生存)。いわゆる「『過失責任主義』の修正」。「後だしなんだから、わかってやれよ―」について書いています。

■ではでは、後篇ですが…
そこは嵐の継続性しか重要では無かったりします。
猛走峠さんの言うように勝負はついてたんですよね^^;

そして、その前に…
気象的には疑似眼は、割と出現率高いのですが
信じろと言うつもりはありません。
「船長が馬鹿でアホだった」と主張する人も出る筈です。

■その後、洞爺丸が再認される気象的出来事は
2004年の台風18号を待たねばなりません。
洞爺丸の記録を超える60mクラスの風が支笏湖周辺や
札幌にも吹いたからです。



その時に、疑似眼がくっきりと出現し、
風の特異点が、画像で認識されました。


■50年を経て、ようやく洞爺丸を惑わした何か
が見えてきたんですよね…。
台風の目と言うにはあまりに巨大でポッカリした何か、
これが疑似眼の恐怖です…。


その目の後ろには超暴風域がやはり形成され、洞爺丸の記録を超える暴風が
洞爺丸の記憶を呼び起こす事となりました。


■風が収束する特異点の形成、これが函館港を襲った時、
悲劇は世界第三位の海難事故となって
洞爺丸を覆い尽くしてしまったんですよね…。


■但し洞爺丸台風の疑似眼は
本当の目に余りに近いのです…。


■温帯低気圧化は、今まさに進行している最中で、


風の特異点は、疑似眼のすぐ後ろに隠れていた事となります。


青森を16時に疑似眼が包み込んだ、この事が
進路に対する判断を一番惑わせた事
になります。

■よく引合に出される羊蹄丸船長の判断がありますが

そもそものギャンブルの場が違います。

函館…出航できず偏る、制御不能船の存在、遅延客満載
青森…むしろ空

■但し、「台風」と「目」の関係は誰しも知っていても
「閉塞低気圧」と「疑似眼」の関係はその頃殆どの人が知りません。
例:18号の疑似眼


■但し、冬の天気は「閉塞低気圧」と「疑似眼」が出現する訳で
「台風」という常識を取っ払えたかどうか、と言う問題が
(情報そのものを疑え!!!)洞爺丸の場合は問われた
訳です。

洞爺丸船長はその事をどうしても飲み込めなかった。


■羊蹄丸船長は、「台風」の知識が無かったから
冬の天気図の関係で、疑似眼を(感覚的に)呑みこんだ




■洞爺丸船長は競馬でいえば、
オッズ(進路常識)や、調教(データ)を重要視した為、
パドック(疑似眼の感じ)を、
読み切れなかった訳です。

背負っているのは乗客の命、
本当はギャンブル(早期出航)に勝てた筈なのに起きた偶然
後から出る「タラレバ」論、

まさしく「ギャンブル」がそこにはありました
そのように感じています。

しかし実際のギャンブルは、
ギャンブルと言う場の中で行われるものでなく
根回しによってルールを作って、行うものなんです。
気付けば洞爺丸船長には、
「生き残る選択肢は殆どなく」て
羊蹄丸船長には、「生き残る選択肢」しかなかった。
この不平等性こそが、ギャンブルの本当の怖さ、
魅力や魔力でもあると言う事を
述べておきたいと
思います。
ブログ一覧 | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
Posted at 2012/10/26 09:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

失敗100選の考察について&出典 From [ 道 ] 2012年10月27日 04:55
この記事は、 閉塞低気圧の「疑似眼」のお話とギャンブラー論 ■よく引合に出される羊蹄丸船長の判断がありますが そもそものギャンブルの場が違います。 函館…出航できず偏る、制御不能船の存在、 ...
ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation