• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

高度経済成長の積み残し≒「無理ゲー」

この記事は、イメージと実態の乖離というのは、物凄く大きい(フィンランドの原発政策)ことと、やっぱり、「うさぎおーいし かーのーやーまー♪」 だから…^^;について書いています。

■洞爺丸台風を何故こんなに取り上げてきたか…
(カテゴリーでまとめ直さなきゃ)
大川小の事件を取り上げてきたか
それは
「無理ゲー」と言う概念をちょっと作ってみたかったからです


**********************************
■色々検証した結果、
洞爺丸には、沈む以外の選択肢がほぼ無かった事が明らかになりました。

「ギャンブラーちょこば」は、後から見て、
「一か八かで突撃すれば、助かったのにねえ」とか言ってますが
コレは10mの津波で
ハザードマップで安全とされた大川小学校から
裏山に登れば助かったのに無能な先生だ


と言うのと何ら変わりがありません。

■これを
後からギャンブルと言います。



*****************************
知識や経験(はたまた知能も)が
プレッシャーの中でマイナスに働く。
コレはアメリカ軍の社会心理学研究の中で
既に明かされている真理です

極限では馬鹿=本能が全てに優先するが
その極限と平常時の区別は
事後にしか分からない


********************************
■これを「無理ゲー」と言います。

原発の場合は予見がどうのと言いますが
当事者は既にジジイで引退済みです。
これも立派な「無理ゲー」と言う訳です^^;

国債の問題も以下同文

民主系(特に小沢系)が、解党、再結成で、ごまかしたり
政権交代でごまかしたりしてますが


そういう事です。

********************************
■「無理ゲー」にはゴネ屋=社会党的エセサヨクが集まってきます。
罵倒文化大革命ができるからです。

奴らは、洞爺丸を挙げれば、青函トンネルだってできたんだから
と言いますが、多分青函トンネルも批判してたりするような人達です。

ゼネコンがとか、公共事業が無駄だとか
青函トンネルも公共事業ですからね^^;
あの辺は国鉄が潰れる要因にもなった筈。

まあそんな化け物トンネルを作ったせいで、
仕事の確保の為に、ユーロトンネル後、
日韓トンネルを作ろうなんて馬鹿話が出る訳でして

*******************************
■つまりは「夢の終わり」が
とっても大事と言う事です。
炭鉱も銅山も最後は寂しく終わって、
訳の分からん遺跡(軍艦島)や廃墟
毒水の処理が残りました。

原子力も同様です。永遠の後始末は
実は、資源問題にはついて回る話なんですよね。

■幸い技術革新と経済成長、
そして日本の環境投資が重なって
戦後、様々な「革命」でそれらの「無理ゲー」は解消されてきました。
だから「原子力」もそうなる、と思ったけど、
そうはならなかった、と言うだけの話です。

そう、無理ゲーのクリアには、
投資と技術的「革命」
が必要です。

■それは素人ブロガーやカリスマブロガーが
しょうもない説や、
しょうもない「僕についてくればバラ色だ」論を
掲げた所で、
ただの「現実逃避」の宗教にしか過ぎない

と言う事です。

みんな「そんなこと分かってる」
と言いつつ、俺が偉い、他はアホだとか
アカめいた行動を始めます^^;


*************************************
■そんなこんなで、ちょこばのこのブログと言うのは
「傍観して黙ってりゃいいのに、
つい余計な口出しをして、
ノーリスクでミニギャンブルを楽しんでる」


と言うある意味非常に悪質なブログです^^;

■それは、己が無理ゲーになりそうな時に
いつ、「経験」と「本能」を切りかえればいいか
を追求しているからでもあるんですよね。

そんな一瞬が来ない事を心より願いながら、
ですけどね。

*********************************
■ちなみに…実は燃料棒を固める=ガラス固化が今の六ヶ所の問題ですが
燃料棒を切った時点で、トリチウムさんなどが莫大に放出される訳で
ここはJAEAの研究が進んでますが
まだ革命には程遠い…

自分は中期的には、坑廃水処理などの設備更新に絡めて
空冷でも水冷でもいいですが、(空水冷がいいでしょうね)
据置きで余計な事をせずに委託管理する道しかないと思います。
その間に再処理で同意が得られるレベルまで
研究を積み重ねるしかないでしょう。

中国と違って、そういう据置きは、
約束を破る訳ではないですから、
敢えて無理ゲーをスタートする必要はない訳です。

*****************************
■つまり大切なのは研究(革命)と
つなぎのお金と、
管理体制と言う訳

そこは経営と、企業の延命にも似ています。

故にゴネ屋共は、「破滅主義者」ですから
「無理ゲーのスタート」と「研究の停止」
「つなぎのお金の枯渇」
「委託管理関係(予想)の攻撃」

を欠かしません。

*********************************
■でも破滅主義者が結構皆好き(笑)

私の様なギャンブラー志向の物が、
「無理ゲー」なんかやっていられるかと言い

「ギャンブラーは良くないわ」とかほざく輩が
「パチンコって素敵(うっとり)」
「この詐欺布団最高」
なんて呟く訳で

面白いなこの国、と冷静に皮肉る自分もいるのも
また事実です。

*****************************************
■破滅した後に、「前から分かっていた」と言うのが嫌で
書いているという面もありますから、

こうして書いていると言う事は、
日本の破滅は回避できてないのかなと思います。
「国民が目覚める」と言うのは「民主党選択」で
絶望的だと言う事が分かってますから
せめて、IPS的革命的なものが、
まともな原発の研究機関で発生して欲しい物ですが、
研究者すら来ない様にマスコミ誘導がありますので

「原発」と言う「無理ゲー」は
「無理ゲー」のまま終わるのかもしれませんね…
ブログ一覧 | 「無理ゲー」と言う概念 | 日記
Posted at 2012/10/29 09:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

突っ込みドコロ&現実的?な演算 From [ 道 ] 2012年10月30日 00:59
この記事は、高度経済成長の積み残し≒「無理ゲー」について書いています。 突然ですが―――、 jawayさんのコメが頭に浮かびまして―――^^; 「ご指名受けてビックリです。 濃縮してるんじゃな ...
ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation