• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

【もう一つのカギ】偏西風の蛇行と海水温について【サンディにも少し絡む話】

コメント返答は夕方に・・ごめんなさい!!

■↓洞爺丸台風の折は今年に似た偏西風の蛇行があった


と言う事はすでに述べました。
(↓今年の18号台風)




■台風18号は、幸い日本海で話に太平洋を選びましたが
日本海を北上すれば、それはそれで大きな被害が出たかと思います。


■秋田は9月過去の最高を記録する位暑かった。
それは偏西風の蛇行によって暖流の経路が変わっていたと言うのも
大きいんですよね。

黒潮じゃなしに対馬海流の割合が大きくなるからです。

海水表面温度は安易に変化する
と言う事で、地球温暖化なり!!と
馬鹿の一つ覚えで騒ぐマスコミは
ハリケーンじゃなくなったサンディが
大被害を及ぼした事に
オドついているのを見ると
その馬鹿さ加減に失笑を禁じ得ません。

カリブ海よりも
ニューヨークが
経済活動によって熱帯になったで
いいでしょうに
あ、株式市場の熱気による
温暖化ですね!!


■ついつい皮肉を…(汗)
どちらにしろ、2010年と2012年では
海水温の分布がこんなに違います。

2012年



2010年



■そしてその熱水域のトップは奥尻~積丹の範囲に来る訳なんですよ。


つまり函館の西は
偏西風の蛇行があると
暖流=エネルギーがたまりやすい
と言うもう一つの「科学的事実」が浮き彫りになりましたね


■どういう事かと言うと…
2012年06月01日
【温度差】大事なのはΔt(デルタティ)【異常気象が今後頻発?】



暑くなればいい訳じゃなくて、
大事なのは温度差だと言う事



■原因の一つには地形条件があります。
おそらく古代のカルデラの一つである為
台風と言う回転体が
回るのに都合のいい地形がここにある訳です。




海流の暖流のエネルギー、
そして回転体がとどまりやすい円形の地形
そして留まった時の函館の
同心円状の風の通り道


そういうのが相まって、始めて洞爺丸台風は
この地域で速度を落とし、発達をした訳です。

■ちなみに、気圧の変化の記録は
その証拠を残しています。


温暖化≒台風の巨大化
ストップ温暖化(CO2の事)の嘘に
気付きましたか?
実は巨大台風よりも…
巨大温帯低気圧の方が、海水表面温暖化は危険な訳で
でもそれを話すと、空気は寒冷じゃないといけない、
あれ???ってバレちゃうから、

温暖化で熱帯化と言う馬鹿話になっている。
ま、言ってる事が嘘だからと言って
異常気象が起きない訳でもないんだよね

と言う冷たい話でもあります。
ちなみに中国の水資源の枯渇と
工業化による温水膜は、
CO2よりもヤバそうな事にも気付ける筈です。
まあもうどの道手遅れなので、
影響があるかないか
それだけの話ですけどね…

ブログ一覧 | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
Posted at 2012/11/02 13:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

たまには1人も
のにわさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年11月3日 4:40
色表示みるとキッツイなあと思いますw
なんとかハギて、フグよりキッツイ毒魚も東北沿岸まで来るわけだ…(ΘдΘ)
コメントへの返答
2012年11月4日 15:09
実は、秋田のハタハタさんが水温が下がると産卵しに集まってくるみたいです。

色ちょっときつすぎですよね・・・。秋田の海で昔チョウチョウウオ見ましたよ、但し海流に逆らって戻れないから死んじゃうそうです。

ふぐのAAがいいですね^^ありがとうございます。
2012年11月4日 17:45
ふぐのAAでわないっ(◎д◎)
ウロンな眼差しの 太めのオッサンだっww
コメントへの返答
2012年11月5日 8:24
まじめにほめたのに自爆した(汗)

…フグっぽく見えたのに、そうだ!!引っ掛かった事にしておこう…

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation