• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

「正統」…嫌いなんだよね(正統と帝の話)

この記事は、正当性←正統性?&原作の後ろの方まで読んだ人には、ピンと来る表現&ちょいと、ピンと来ることがあるんですよ(苦笑)について書いています。

いつもの様に誤字と思いきや…

■正統って言葉…嫌いなんです。(苦笑)
何故かと言うと
正統には血なまぐささが伴うから
基本敗者だし、そうじゃないと無能…。
更には僭称だったりも

本場の「正統」の一例




正統なんてものは既にない訳で…
後はより正統に近い、
正当が争っているだけ


*****************************
■その正当を決めるのは、
力だったり血統だったり、あるいは国際法だったり、
「正統」は嘘が一つでもあれば瓦解してしまいますが
言わば「真実」みたいなもんですね(苦笑)


逆に「正当」は、あいまいな定義である一方
物証だろうが何だろうが、認められれば勝ちな訳です。

ま、尖閣については
国際法上「正統な訳で、
中国スパイ孫崎や、岡田屋みたいに
「正当」対中国の「正当」ではないと言う事です。


******************************
■もし、中国スパイどもの手に乗れば、
日本は国際法上の「正統」が
中国の「正当」にもとると言う前提を作った事になります。

岡田屋は馬鹿でしょ?
わざとなんだろうけどね。

*********************************
そう考えていくと上宮王にしろ、
馬厨の王子にしろ
「聖徳太子」の遣随使は偉業なんですよね。
「日の出国」が「日の沈む国」と対等であることを明言し
一応認められた、
(かつそれは中国の史書に記録された)


彼の一族は滅んだかもしれないが
彼の業績は否定できなかった。
このロジックが法隆寺となって
謎を残しつつも現代に伝わり
それが日本の「皇室」の正当性を為す


面白い仕掛けですよね…。
(ちなみに自分は聖徳太子は、
蘇我氏その物だったんじゃないかな?
と思ってますけどね)
ブログ一覧 | 歴史話 | 日記
Posted at 2012/11/14 13:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

(わが国は、)イメージ戦略をもっと、国 ... From [ 道 ] 2012年11月15日 05:59
この記事は、「正統」…嫌いなんだよね(正統と帝の話)について書いています。 ↑ ■やっぱりこの字は嫌いでしたか。 なんやら、 社会学者のマックス・ヴェーバーの理論に関連するトコで、 こういう ...
ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

久しぶりの映画館
R_35さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation