• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

【ボルトが折れるのは危険なサイン】ボルトと設計思想のお話。

【追記】沢山の方が亡くなられています。
もちろん、その事については
ただひたすらご冥福をお祈りします。
但し、「偶然にまさかが重なる」
という事例は今回の様な事を指すと考えます。
最終的には、今回の事故原因
チェック不足で人為ミスに変換されると思いますが
まずは様々な可能性を検討する事が大事だと思います。
【追記終】


■R4さん早速釣れてますね。
吊トンネルっすか…。


亡くなられた方には大変恐縮ですが
ご不満はあろうかと思いますが、
今回の件は天災に近いと思います。

(同意してくれとは言いません)。
**********************

ボルトがらみのトラブルって経験ありますか?
私は仕事柄何度か体験しました。

■パターンはある日ボルトが飛ぶんです。
で、ボルトは次々と折れます。
次々と交換します。
止まらないんですよね…
ここでダブルナットとか、緩み止めナットとか
ボルト材質アップとか(チタンとかね)

そりゃやるんですよ。

でもボルト材質アップは禁忌中の禁忌

***************************
■何故かと言うとボルトが何故折れるか
外力や応力がボルトに集中する=設計思想通り
だからです。
つまりボルトが折れる
=何らかの異常な力がかかっている
証拠
なんですよね。

ボルトの力を無限にアップすると、
恐ろしい事に本体が割れるんです
それこそ取り返しがつかないようにバキッとね

*****************************
ボルトが逃がしていたエネルギーを
固いボルトは取り込んでしまいます。
だからエネルギーはどこかで逃がさないといけない。


大抵はその役割をアンカーボルトが果たしてます。
ですがボルトのギサギザに疲労が蓄積して行
くんです。

どうもこの事を今の若い人を中心に
分かってない気がします。
結局、モノ作りから逃げたツケが来てるんじゃないのか??

******************************
天井内部の作り等が徐々に明らかになってきましたけど
何故カバーが必要だったのかが
大事ですよね?
多分天井に亀裂が起きやすい構造だったから
(破砕帯)と言うのが今の推定
です

当時のカメラから崩壊の仕方が明らかになってきました。

************************
■しかし、埋め込んでいるボルトにどんな力がかかるのか
分かる訳がありません。


■アンカーボルトの寿命なんてものの想定があったらおかしい訳で
ただ、そのボルトに何らかの要因で異常な力がかかったから
次々ボルトは折れた訳です。


■同様の問題は免震ビルの免震ゴムなどにも当てはまります。
まあ突き詰めれば、
チェックする事は究極的には可能だったのでしょう…
*********************
罪深きは、
必要な事に利権を潜り込ませ
無駄な費用を膨らませた自民党。

更に罪深きは、必要とも思わずに利権だけを
売国の為に、「コンクリートが人へ」で
利権だけを、外国勢に売ろうとした
忌まわしき売国組織=民主系


*************************
自民の無駄を発見し、
その無駄を外国に売り渡そうとした
民主党

彼らと投票した、しないに関らず
彼らをのさばらせた
日本国民にも罪はありますし
この際きっかり、輩を選挙で落としつくす位の
気合いが自分は必要だと思います。


**********************
■まあ、十中八九、
トンネル歪んでますよ。
ボルトの破断の仕方がどうもそれっぽい…

歪んでないに越した事は無いけどね…
(それならメンテ理由で済むし…)


参考:
2012年12月03日
【断層危険地帯】実はとってもヤバい今回の崩落事故【相模トラフの危険上昇】
ブログ一覧 | 笹子トンネル事故話 | 日記
Posted at 2012/12/03 13:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation