• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

【からくり】何故今の北九州のゴミの煙はそんなに危なくないのか

■放射性物質のゴミを燃やす
言葉にすると本当におどろおどろしいですよね。

でも大丈夫。

北九州
岩手か宮城のゴミを燃やしてますが
問題ないと思います。
たとえ「今」福島のゴミを燃やしたって問題ない。
それを分かりやすく説明する試みです。
(分かりにくいけど・・)
*********************
■まず、放射性物質は食事が大事です。
あんまり呼吸は関係ない
(但し、それはセシウムの話、ヨウ素ガスは危険です)
チェルノブイリは生ガスが襲いましたので
(要するに原子炉の中の本当のガス)
今回の日本では3/15-21が例外ですが
チェルノブイリよりははるかにましです。

もちろん、北九州は関係ありません。

***********************
■で、どうしてでしょうか?
1)日本のゴミ焼却場は比較的性能が高い

セシウム除去率(推定)

最新設備(いずれもバグフィルターあり)
湿式排ガス処理…99.99%【最大漏れる量1】
乾式排ガス処理(冷却設備、反応塔あり)…98-99%以上【最大の漏れる量100-200倍】

老朽設備
乾式排ガス処理(バグフィルターを後付け)…95%前後【漏れる量500倍】
電気集塵機…90-95%【1000倍】

日本では絶滅
バグフィルターなし…20-40%【最大8000倍】

************************
■一方北九州は100万都市です。
原爆実験等のセシウムは世界各地にあります。なので今の汚染を0.5とします。
0.5*100万=500000
これだけはどうしてもゴミに含んでます。

比較するとこんな感じ
岩手、宮城=1-3 位
関東=5
福島=10(一般)-1000000(立入禁止)

*****************************
■北九州で燃やす量は知れている筈、
北九州全体の3%(3万人分)としても
岩手宮城のゴミなら9万 (18%増)
仮に福島だとしても、せいぜい90万の追加
 (計140万 180%増)

対応する北九州のゴミ処理設備は
湿式排ガス処理…99.99%【最大漏れる量1】 140万*0.01%=140
乾式排ガス処理(冷却設備、反応塔あり)…98-99%以上【最大の漏れる量100-200】
140万*2%=28000


*************************
■ところが原爆実験が盛んだったころは

1-2位は汚染があったと言うのはデータにあります。
人口変わってませんから、1*100万人=100万

ところが、当時のゴミ処理場は
電気集塵機…90-95%【1000】  漏れる量:5万-10万…当時最新鋭
(普及1980年代)

バグフィルターなし…20-40%【最大8000】 漏れる量:40万-最大80万…主流
(~2000年ころ)

**************************
■逆に1960年代の工業地帯を想像すると
数10倍は汚染されていた、と言う訳で、
確かに…この頃公害が続出します。
放射性物質以外も同じ状況だったんですよね

1980年代以降、すっかりクリーンになって、
もし今の焼却が有害なら、
私達はとっくに死んでると言う訳です。

*****************************
技術の進歩で、昔(1960年ころ)みたいに
80万とか出てはいない。
でも140で済む技術があるのに(湿式排ガス処理)
、わざわざ28000(乾式排ガス処理)
も撒き散らすことないだろう?


と言うのが私の主張です。
ちなみにチェルノブイリは1986年のソ連
1960年代の日本以下
です。

ガスの値で言えば150万とか200万とかが出ていた訳で
比べるまでもない、と言うのが実情だと思います。

*****************************
■で、何故そんなに技術が進歩したかと言えば
塩ビ(ビニール、プラスチック)を燃やすと、
猛毒のダイオキシンが出るからです。

ストーカー炉と言う普通のゴミ焼却は850度
結構出るんですよね。
ところが温度を上げるとダイオキシンが出ない。


*******************************
■と言う事でより高い温度で「蒸し焼き」にする
「溶融炉」ができてきました。

で、こういう訳です。
ダイオキシンが出にくいので
排ガス処理は手を抜いてもいいですよね(乾式処理)
小型にすれば小さい市でも買えますし
(例:島田市)

今、大人気の炉です。
************************
でも、高い温度で金属を燃やすと…
金属も蒸発してしまいます。「気体」になってしまう。
「セシウムの気体」が発生しやすくなる。

でも、排ガスの処理の性能が悪い、
それが、シャフト式溶融炉(最新式)と言う訳です。

************************
■何でこんな事が起きるのか?

それはダイオキシンを取る為の設備が、
偶然セシウムをキャッチしまくる設備
だった。

と言う事です。

だから、ダイオキシンを発生させなければ
フィルターは甘くていい。


当然ですよね?
******************************
■ところがセシウムは高い温度では
当然蒸発が増えます。

でも、ダイオキシンのフィルターは甘い^^;
漏れる量が増えると言う訳です。


******************************
■だからシャフト炉の島田市は
あんなに「もめた」と言う訳なんですよね。

危ない」印象をつけるには最適ですしね^^;
ただ、元々お茶の汚染とかがあったから
ちょびっと出ても、
ゴミのせいか分かる訳がない


とは言え、リスクがあったから
細野の地元でしかできなかった。

■「出てくるダイオキシン」の想定で
セシウムをおまけで防ぐフィルターの性能が
決まる訳ですから、
日本の場合高いレベルではあるものの
セシウムを防ぐレベルは、95-100前後で
ばらばらと言う事になりました。

*******************************
と、言う訳で
北九州については
危ないか危なくないかは「危なくない」
理由は過去(1960)は
もっと何十倍もひどかったから。
今はダイオキシン設備がセシウムを回収するから。
そしてゴミの大半は過去よりも物凄く綺麗だから。

■でも…ダイオキシンだけじゃなくて
「公害」(水銀とかセシウム137とか)で考えるなら
過去の公害の例を参考に
水で洗う、湿式排ガス処理を
維持コストがかかるけど実施すべきじゃないの?
(改善提案)
そうすれば99.99%なら、
元がいくつでも安心でしょ?
ダイオキシンを減らす為に、
高温でいぶしても(シャフト炉)
心配いらないんじゃないのかなあ


(残った汚染ガラをどこに捨てるかはまた別の話)
**************************
と、言いたいんですけど
ゴミを燃やしたい人達は「黙ってろ」
ゴミに反対の人は「安全て言うなら用なしだ」


みんな現金な反応な訳です><
まあ当然っちゃ当然ですが、
自分たちの主張に都合のいい人を集めてるだけ

結果として、
技術があるのに退化しようとしてるんですよね。
しかも、高温で燃やせば灰に残るセシウムは
シャフト炉だと飛んでどっか行く分少なくなります。

いや、それでいい訳??
**********************
■環境省はどうもこっそりデータを取って
実験したかったと思います。つまり将来、
隣国等での原子力災害に備えて
「黙っていれば」「セシウムの環境基準」ができた可能性が強い。

でも、大騒ぎになってしまいましたので
細野さんが「安全だ」と言い切ってしまいました。
だから、話にならない様な変な基準になると思います。
**********************
■だから北九州みたいな立派な施設を持てば
今回程度では心配ないんですけど…

福島は・・・いわきとか別として
設備悪いんですよね^^;
乾式ばっかで、集塵機もいる。
それでも今は大分数字が下がりました。

とは言え公害駄々漏れの旧ソ連
つまりチェルノブイリよりはまし


双方からお呼びでない私としては(苦笑)
その辺り、汚い落書きでもして、表現してみようかとも思います。

***************************
■とりあえずは今回「プロトタイプ」と言う事で
ざっくりと書いてみました。

まあ、こうなった以上、
自治体は放射線を測る装置等を
考えるようになるんでしょうけど
それはまた、別の話でもあるんですよね。

**************************
■ただ、こういう事情があるだろうと言うのは
状況証拠、であって、私個人の推論です。

そして実験される側は、
安全だろうが安全じゃなかろうが
たまったもんじゃありません(苦笑)


だからゴミを、チャーター便で
20万、30万かけて運ぶのが、
絆だ、助合いだって
言われると

ちょっと笑ってしまうんですが、
運ばれる方は笑ってないし
運ぶ方は、(持ってくるなと言われて)
気分を害してる


正直言えば勿体ない。
だから「ゴミを20-30万/台かけて運ぶなんて無駄」
がもったいなくて
「ワーワー騒ぐ人がいる」
風評被害がもったいない。
そこに対して、環境省から数字での
説明がなかったのは
これまた勿体ない


*********************
■だから中韓北朝鮮の原発こそ危険
と認識すれば備えたくもなると思うんですが、

反原発派は無視
原発推進は、(どこでも)
原発は危なくないっていう。

日本の原発より危ない…ですよね。
備え、欲しくありませんか??
そしてちゃんと説明しなきゃ、人は分かってくれません。
分かろうとしない人も沢山いますけど^^;

ブログ一覧 | 瓦礫運搬問題 | 日記
Posted at 2012/12/05 15:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 3:32
詳しい解説ありがとうございます。

>そして実験される側は、安全だろうが安全じゃなかろうがたまったもんじゃありません(苦笑)

本当です・・・子持ちの親としてはやはり不安で仕方ありません。
やたら煽る方もいらっしゃいますし・・・
被災地の方も北九州市民も、どちらも被害者なんですよね・・・

飛灰の測定結果ですが↓
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000124867.pdf
他の月でもほぼ新門司が一番少ないんですよね。やはりシャフト炉の性能ゆえなんでしょうか。
一番少ないけど実は一番喜べないというオチでしょうね・・・

漏れる危険性は、
新門司>日明>皇后崎なんですかね?

例え漏れても心配するような量ではないようですが、灰の運搬も怖いので子供は周辺には近付かせない方が賢明ですよね・・・
例えば周辺何キロくらい離れていれば安心なんでしょうか?
また、アスベストや化学物質も同じように考えて大丈夫なのでしょうか?

頭の悪い質問ばかりですみません。
お忙しいようなので、またお時間ある時に良かったら教えて下さい。




コメントへの返答
2012年12月6日 13:45
ありがとうございます。

安全か安全じゃないかにばかり話がいってるんですけれども、何で安全で何で北九州なのかが、ちっとも説明されていないのが困りものです。

それに安全ならいいと言う人もいるでしょうが、やっぱり正直遠慮したい、と思われるのは当然で^^;、それは結果に違和感を感じる所ではないでしょうか?

飛灰の結果拝見して、エントリー書かせて頂きました。

濃さを測るのはいいんですけど、量が分からないとだめな所があって、それをかけ合わせて実は入れた量と出て言った量が合わないんです。家計でいえば、レシートがない。

どうもガスにも含まれていない、じゃあ一体どこにいるんだ?と言うのが一番の問題です。

それが一番色濃いのが新門司工場。
>他の月でもほぼ新門司が一番少ないんですよね。やはりシャフト炉の性能ゆえなんでしょうか。
一番少ないけど実は一番喜べないというオチでしょうね・

家計で入ってくるお金と出るお金さえ、バランス取れてればいいんですけど、出るお金が少ない…、でも預金が減る。こんなに気持ち悪い事はないかと思います。

出る量が多いなら入る量を調整すればいいんですけど、誰かこっそりカード偽造で抜き取る訳じゃ無ければ、タンス預金になってると言う事です。

一番困るのが市民の財産の焼却炉が汚れちゃう事です。誰も掃除ができなくなってしまいますからね。

ちなみにエントリーで説明したように
安全な順で日明>皇后崎≧新門司です。

お子さんは灰には近づけない方がいいと思います。放射性物質以外もぎっしり詰まってますので、反対派がいる内はきっちりしてるでしょうけど、いなくなればトラックの運転手が手を抜くだけで凄く濃い粉が巻かれちゃいます。
(実際ごみや下水処理場で問題になったのは、出てきた物の管理でした、周囲の数字が上がってばれたんです^^;)

アスベストは、どうやら被災地で分別されているので、被災地以外は大丈夫そうです。最初は受け入れ側で砕く予定でした…。

化学物質はコンビナートの方がはるかに強力です。個人差が大きいですね。

■思うのは…質問が的を得てる、と言う事で、心配事はどれも頭が悪いどころか、本質をついていると思いますよ。

ただ、行政も、反対派も、何故よくて、何故駄目か、ちゃんと説明しないんですよね。工場地帯ですすとか変なホコリがある所は、今も昔も避けた方がいいと思います。

昔の横浜市のゴミ処理場で、閉鎖後喘息患者が周囲で半分に減った例があります。今のゴミ処理場は性能が上がっているので、大丈夫だとは思いますが、アレルギーは起こってからじゃ遅いですから、放射性物質に関らず、あんまり近づかせたくはないなと思ってます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation