• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

イレブンナインと半導体(もう一つのレアアース問題)

この記事は、補助金バブルはよろしくないよねについて書いています。

今回もちょっとだけインサイダーネタ
と言っても、もちろんオープンソースで機密ではないんだけど。
失礼かもしれませんが、JAWAYさんのエントリーにもう一度
トラバさせていただきました。

■中国の国策として、
実は安値で、全てをぶっ潰す形式の商売があります。
レアアースでも問題になりましたよね。
ダンピングに負けた世界各地のレアアース鉱山が閉山し
独占的地位を生かした時に

尖閣とレアアース問題が起こったのは記憶に新しいところです。

■あの辺りには多分伊藤忠の権益とかも入っているはずで、
調べてみてもいいんですけど、まあいいか。
東芝は何気に、中国よりなのはウエスチングハウスの影響も
おおきいんだけどね。
【追記】
対抗で開発の進んだ南米チリの【追記終】
ウユニ塩湖などは、住友とか丸紅系、商事も絡んでたかな?

■恐るべしは太陽光における中国の大攻勢。
指摘されているようにQセルズですら破壊され、
日本でもサンヨーが破綻した。
パナは美味しい部分を取って中国に投げ捨てた。

元々は、中古半導体装置を再生するための
太陽光発電だったんだけど、要するに、300ミリ等の
シリコンウェハー(円盤)の設備を入れた後、残った150ミリや
100ミリの設備を転用して、太陽光用のウェハーを作ろう
と言うのがそのスタート

■日本の太陽光パネルは皮肉にも
半導体産業の再編や設備投資で、余った中古機械の
リサイクルでもあったことは知られていない。
故にこの頃から、パネルの主流はポリシリコンから
ウェハーをそのまま生かした単結晶が主流となる。

■しかし日本側には一つの弱点があった、
日本で主流のシリコンはイレブンナインといわれる
99.999999999%の高純度シリコン。
この技術は日独がトップを持つ技術。

故に日独の半導体は歩留まりが良く
これまで世界の主流を築けたと言える。
もちろんアメリカも先進国の一つだ。

■が、太陽光はそこまでを要求しない
まして中華パネルは、適当でいいから99.99%程度の純度でいい
だが、日本は元々イレブンナイン、いいもの用を転用したために
中国にパクられると急速に侵食が始まった。

今のところ、信越半導体、SUMCOなどは、
川上(高純度シリコン)~中流(ウェハー)までを
苦しいながらも制している。そして下流のルネサスなどが
高い技術があるのに苦戦し、三洋半導体が破綻したことは記憶に新しい。

ハイブリッドをはじめとしたエレクトロニクスの核が、
侵食されつつあるのだ。

■その辺りの一部は、韓国サムソンも日本の技術者の引抜をした。
結果携帯事業は国内メーカーはさんさんたる出来になり
どこもがあからさまに親韓になったせいで
ひどい現状が生まれつつある。

■半導体の利益の源泉が損なわれつつある今
川下から、徐々にその権益が狙い撃ちされ
買収され、機械を接収してコピーして粗悪品を作る
それが今の中国の方針と言ってよい。

■そもそも、国内雇用対策であれば
補助金対象を、
メードインジャパンに限ればよい
どこまでかは別として、
日本の雇用が絡まないものは
補助金でなく、自費で買えばよい。
買い取り料金も同様。
そこまでしないと、
国内の雇用は何も生まれないし
既にそんな力は日本の半導体産業に無い。


(そして補助金漬けになった産業は
液晶のシャープよろしく、
滅びてしまうのだが、それは別問題)

■既に今の日本は過去の遺産を
切り売りして生きている。

もちろん新日鉄が、
新型半導体の開発を試みているが、
それでもシリコン~半導体は
一つの巨大産業である。
この業界が、中国や韓国に流れれば
制御、インバータ、この技術が流出し
「省エネ」「効率」は容易に
日本のものではなくなってしまう。


■つまりプリウスも紛い物を中韓が
安価で出せる時代がすぐに来るということだ。

中韓に食われた業界は、安値競争で勝者なき世界となる。
そして最終的には当たり前ながら物量の中国が勝利する。

■中国は経済で圧倒し、そのあとで軍事力を使う。
チベットも、ウイグルもそうやって亡き者とされてきた。
彼らに如何に対抗するかは、
まさに半導体戦争が鍵を握る。


■つまり経済的には中韓とは既に
「戦争状態」であり、劣勢であると言うことだ。
その原因を作ったのが、自民党であり
そしてフルスロットルで加速したのが民主党だ。

自民党に政権が戻ったと言うことは
落とし前をつけろ」と言うことでもある。
多分、安倍さんは、山口の岩国経由で
そういう情報は十分すぎるほど伝わっていると思う。

麻生さんは土建系だから怪しいなあ^^;
とは言え、九州はシリコンアイランドと言われた地
分かっちゃいると思うんだけどなあ。

********
■ま、政権が始まっていないうちから
アカヒ毎日が、強硬姿勢を取りやめたぞ
このうそつきとか言っていますが、
気にしないように^^;

アメリカが尖閣をとりあえず守ると言ってるんですから
まずは経済を立て直して、
有事に備えて憲法を変える。

日本の周りはライフルを持った悪人だらけに
なってしまったんですから、
持たせないように平和主義を掲げただけで
相手が日本を狙うためにライフルを持った以上
コストがかかっても
こちらもライフルを持たざるを得ない。

それでも平和主義を掲げる人は
是非ぶってぶって要員で、直系家族だけを
いけにえに中韓に差し出してくださいませ。


■原発の時はもしもの危険を訴え
何で経済戦争や、有事に際しては
津波みたいに「もしも」を訴えないのか??

そういう二枚舌の人が多いのが
気にかかるし、
折角補助金が出るんだから
補助金がどういう通り道で
最終的にどこの国の人の
お金に流れたのか
是非フローチャートを出してほしい。

35%中韓
20%やわらかいはげ
20%施工業者
25%手数料とか役所

とかだったら、
20%しか生きた金じゃないわけで
何の意味も無い補助金
ですよね


【追記】実際には半導体+コントロール技術
は複雑で、割と盗まれにくいんですが
サムソンごと中国に取り込まれたりすれば
かなり厄介な存在になると思います。
とにかく補助金が、日本で消費される、
そういう体制を作ってほしいです。
補助金自体は、あんまりいいものともいえないんだけどね。
【追記終わり】
ブログ一覧 | 風力発電、エコ発電 | 日記
Posted at 2012/12/22 18:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

次男とツーリング。
ベイサさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation