• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

【線量はおまけと、除染装置】FPの恐ろしさを今こそ語ろう【番外編】

この記事は、かなり 放射脳っぽい走り屋 が贈る、アフォな板書の数々・・・などなど・・・について書いています。

■今回はトラバ元の猛走峠さんのお話を参考にしながら
海や内海の持つ除染機能≒資源濃縮プラントである
と言う話をしていこうと思います。

*****************************
■よく線量や実効線量の話がありますが
あれFPの世界ではまーったく意味がありません。

如何に、カッコよく測っても変わらない。
如何にゆずオヤジ(ち○い)さんが、メーカーを出して
ロリコン趣味を出しても、変わらないし、
原子レベルで何を持って実効線量なのかも
分かる訳がありません。

■放射脳な方は放射能が見えないとお騒ぎ
ですが、逆で放射能は、訳の分からん信号を出すので
見えるんです。電波もどきの放射線出している訳で
放射線が見える目(赤外線カメラみたいなもん)がついていれば
それで見える世界もあるかもしれないんですよね^^。

■その辺は質量と重力の話にも絡むんだぞ、と言う話ですが
難しくなっちゃいますし、自分の頭も付いていけない様な
計算式のオンパレードなので省きます(苦笑)

****************************
■で、大事なのは、

水で沈殿して

乾いて凝縮されて

盆地で砂嵐で飛ばされて
また水で集まって

大地を洗って
乾いて凝縮する。


これは鉱床(資源)の形成その物なんです。
ウランもそう、鉄もそう


ニジェールウラン鉱床(内陸系)も
オーストラリアの鉄鉱石鉱床(海系)も
そうやって長い時間をかけて、ミネラルや重金属として
集積して行った、と言う事なんです。

********************************
■で、ミクロをいくらかけ合わせたって
マクロにはならないんですよ。
恐竜の骨を逆さにくっつけて、
羽が逆で頭の代わりに尻尾つけた
気持ち悪いゲテモノしかできない。

だから放射脳と言われる人達は
何一つまともな建設的な話ができない人も多い。
で、そういう人が中核にいれば
周りに同意者が2割いれば、
気持ち悪い宗教が成立する。

**********************************
■だから全体から考えれば、そういう
内陸系の集積しやすい環境で、
見えるもの「放射線≒放射能」が集積し
その環境に対する負荷が、人の排出を超えている


これこそが放射能FPの被害なんです。

********************************
■一方の日本の場合は、
水が常にある。

そして水こそが最大の放射能の緩衝剤である。
水溶と言っても、量には限りがあります。

「ベクレルマジック」で大分やってみましたけど
放射性物質の分子量って物凄く少ないんですよ。
分子量が物凄く少ないから
…ピコーン放射線が悪い。
これが放射脳の基本発想です。

何のひねりもありませんよね(苦笑)

■じゃあ医療用の放射線は?、原爆の被害の実績は?
じゃあ、原発のFPだけ悪なんだ、
原爆はOK,中国様LOVE


…タヒんでしまえ。
だから外れまくって、恥ばっかりかくんです。
足が長いからあの馬が勝つ、
みたいな馬鹿が馬券買ってるようなもの。
*************************************
■現実は逆で、「放射能は体に見える」「人もいる
何故ならラジカル=ストレスを作るのが、放射能の役割の一つだからです。
後は、体の「視力」 の問題です。

白熱電球、で暮らしている所に
LEDを持ち込めば省エネですよね。

FPはLEDなんです。消費電力(総量)が少ないのに
物凄く明るい


60wの裸電球で暮らしていたのに

60W分のLEDがばらまかれたら

**********************
■その発想がバックグラウンド主義、と言う訳で
体にあるのが7000ベクレルとか


で、ナロジチとかですと、20000ベクレルとかなので


(見える人にとっては)体の誤作動は本当に無いの?
と言いたいんですよね。
************************
■そもそもメタロチオネインとかの
ストレスタンパクがあると言う事は、何かしら、重金属やミネラルを察知する
そういう機能が人間の体にはいる訳で
その機能の一つには放射能を察知してもおかしくない

ただ、そう言った物はあくまで
経験論とマクロの推論であって
そのミクロにおける研究と、メカニズムは
今後の研究対象であることには変わりがないんです


だから強くは言いません。
お互い好きな事を言って
ごまかさずに、
結果が違う方が恥をかけばいいだけです

******************
■どちらにしろ、バックグラウンドが狂えば
何だかよく分かんなくなっちゃうわけです。
機械における校正と言っても
却って分かりにくいのかもしれませんが

まぶしくて混乱する人もいれば、
避難しちゃう人もいます。
サングラス持ち出して平気な人もいれば
LEDに目を取られて電柱ゴッチンコする人もいる、

ただ、こういう被害もあるんじゃないの?と
言いたいだけで、放射脳な方にドヤ顔で

まぶしいからジューって焼けちゃう、
ジュー!
!!!!

とか叫ばれても、
ホラホラ、まだ焼けないの??(笑)
っていいたくなっちゃうんですよね…
**********************
■後トラックバックネタでは

○漏出(やむを得ず)
■放出(個人的には除染機能的にいいけど、近くにヤバい国が一杯…)
×投棄(ダメゼッタイ)
こんな立場です。

その立場的なもので、除染の機能は
自然の物でも(風や乾燥)
そして人口の物でも
(バグフィルターや排ガス対策や、スクラバー)
国ごとで違うんですよ。


************************
自分は将来の中韓の原発重大事故を
疑う立場なので、
そういう意味では日本は「やせ我慢」を
続けるべきだと思いますが
背に腹は代えられない・・
・とも呟きます

■いずれにしても環境的には
日本は原子力を持つ国に十分な資格があります。
技術もあります。
平和利用でしたら理由もあります。


必要なのは、節度です。
言いがかりや謝罪と賠償を脅迫されない為の準備です。

**************************
■ただ、日本と違って
ウイグルの様に
極めて有効にFPが健康被害を及ぼしやすい
国もあると言う事だけは知っておいて欲しいと思います。

そして線量に比例してFPも漂っている事が多く
その吸収にはPM2.5の量がカギを握ります。


イラクやアフガン、そしてニジェールなどの環境問題にも
符合する、気象学的或いは、凝縮に関する話でもあります。

*****************************
■一方で、線量と健康被害は、統計上の相関があります。
だから、線量でまずは危険を確認するのは
当たり前で(経験則)

ソコも証明できないのに
低線量でごねても
ただの「ゴネ屋さん」なんです
但し折角なので、
精いっぱいゴネて精一杯恥をかけばいい

と思います。

ゴネればごねるほど、
いずれウイグルの本当の犠牲者が際立ちます。
それも外交のカードになる訳なので
ジャンジャンやって頂いて結構です。
ブログ一覧 | 核拡散とテロと実被害 | 日記
Posted at 2013/01/25 10:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いわゆる、「じゃあ汚染はどうなの」って ... From [ 道 ] 2013年1月26日 06:00
この記事は、 【線量はおまけと、除染装置】FPの恐ろしさを今こそ語ろう【番外編】について書いています。 ↑ トラバ元のこの記事は秀逸で・・・必見です。 ただ・・・ まず・・・^^; 猛走峠の紡ぎ ...
難しくて良くわからない? From [ 風がのページ ] 2013年1月26日 07:06
この記事は、【線量はおまけと、除染装置】FPの恐ろしさを今こそ語ろう【番外編】について書いています。 あまりの難しさに、私ではまったく理解できないが、 なんだか参考になりそうなので、拝読させて ...
ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年1月26日 1:34
何年か前、
やかんを火にかけてうっかり数十分…

くら~い台所から、
まんがの描き文字でいうと「む"をををををを」みたいな感じの
赤外線 を、
確かに 感じた気がしましたw
コメントへの返答
2013年1月26日 13:56
オーラ出てたんですね…

昔のふろがまで沸かして寝ちゃった時も
お風呂から赤外線出てましたよ。
まさしくお風呂が沸いてた…

ごぼごぼっ!!!

ありがとうございます。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation