■今の日本人は割とプロバイオティクスしてるので
防御済と考えた方がいいのかも。
***********************
■よってこれは例えば、10年後くらいに…
北朝鮮が「黒鉛炉動かした揚句自爆」したとか
中国の新型炉が「ポポポポーン」を起こしたとか
おなじみ古里原発が、やっぱり事故起こしたとか
そういう
異常事態、
あ、一個だけ通常事態が…^^;
おなじみの故障らしいですので…
**************************
■冗談はさておいて、
将来万が一の緊急事態に、
使える手段を考えておこう。
と言うネタです。
今飲めとは一言も言ってませんので
注意してくださいませ
1)何はともあれラクトフェリン(法医研お墨付き)
2011年10月04日
ラクトフェリンも効果あるって【また法医研だった】

ヒドロキシラジカルに対するラジカルスカベンジャー能
*****************************
2)(ビール酵母:法医研特許済)
2011年09月30日
【エビオス奇譚その②】その後どうなっているのか【薬剤研究は?】
2011年09月30日
【エビオス錠奇譚】ビール酵母の凄い力【但しマウス対象^^;】
メタロチオネイン系の後亜鉛系で、こちらは金属捕集の要素が強いです。
体の中に入った物を奪うんでしょうね。
スーパーオキシド系ラジカルスカベンジャー能があります
*************************************
3)スピルリナ(本エントリーですね)アオコさんの仲間、スピルリナの錠剤です。
DICさんならまず安心でしょう。
上の2つに比べれば「気休め」ですが
(機序不明なので)
腸肝サイクルに湧いた、藍藻系悪玉菌(肝臓毒、神経毒を作る可能性)
の競合者でもある様ですし
暗所で水素を作る作用がありますので、水素の還元で
硫化物があれば硫化水素に、酸素があれば水に変換し
排出してくれる効果はありそうです。
目的:腸肝サイクル維持、悪玉菌との競合
*************************************
4)そのほか発酵食品、お味噌は塩化セシウム=塩化ナトリウム効果がありますし
納豆菌は、ナットウキナーゼとか言う、血栓溶解作用や、後腐敗菌を
やっつける効果があるそうです。
まあ事故時に入手できるかは謎
***********************************
5)水及び、「野菜ジュース」(ビタミンC)、カルピスとか(乳酸飲料)
被曝した後はちょっと牛乳系が信用無くなりますので
乳酸菌がギュッと詰まったと言えばカルピスかなあと。
水割りできるし(笑)
野菜ジュースはビタミンCの補給。
野菜が安心かどうか少し時間がかかります。
野菜の栄養までは無茶と言うものかも…
**********************************
いかんせん、
腸肝サイクルで「できるだけ」食い止めることと
ラジカルスカベンジャーを投入する
(別に放射性物質外でも有効)
腸自体を保護する事、(乳酸菌の投与)
腸環境の悪化に、対抗馬を出す事(毒素菌vsスピルリナ)
発酵分含有食品(味噌等の摂取)
ラジカルスカベンジャーの投入(ラクトフェリン、ビール酵母)
もやしかカイワレ辺りの摂取(おなかの掃除)
セットでも買っとく。
*****************************
■凄い平凡なんですよね^^;
なんか普段の自分よりも健康的だったりして(笑)
ちなみにこういう時は漬物は控えめで。
実際漬物好きな東北各県はガンになる確率が高いし、寿命も短い。
(トップは青森)
*****************************
■後はナロジチにならない、おだてられない。
支援者なんて所詮は害が出るのを楽しみにしてる訳で
支援者が害が出て欲しいから、
出る様に誘導してたり、してね。
ある意味
害が出る様に培養され
誘導された人達、
なんですよね。

体内バックグラウンド比2倍以上ですから
(60KGの人で7000ベクレル体にある)
ラジカル的には「ハイストレスである」事は間違いない、と思います。
****************************
■その仮定に立てば、以下の様な仮説が浮かびます。
とりあえずこんな感じ(あってるかどうかは今後のお楽しみ)

取込むと言うよりは、
対抗馬を送り込む に近いかもしれません。
菌の正体も分からないEMとやらを飲むのは、
本気お勧めしません。(そもそも食品じゃない)
スピルリナはDICさんを安全性に関しては信じましょうか
****************************
■正直スピルリナ系はまだ機序が足りないです。
一応ちゃんとしたサプリなので、
いざという時には、みたいな感じですかね?
何よりも、
プラセボ効果の方が大きいのかも
つまりは整腸作用なので、
ストレス対策=大震災時には応用が利く
それをメインに考えてみました。
何よりもきれいな水環境が大事ですから。
逆を言えば、誰かしら、ギャースカワースカ
騒いでも誰も犠牲者が出て来ないって言うのは、
そういう事(ある程度分かっていて対策している)です。
■ちなみにマーカーとしての放射性物質の解釈になると
「何らかを○○倍濃縮している」と言うのが被曝量の意味になります。
猛走峠さんの絵をお借りすれば…
いきなり、ミジンコに行くんじゃなしに
そこに至るまでに、藍藻等の濃縮機能があるから
「目立つ」と言う事です。
*******************************
■それに、マスコミはなかなか触れませんけど、
有史以来バシバシ動きまくっている、原発がご近所の
活断層は日本よりも強力なんですから、ね
********************************
■
反面教師(ナロジチ)があるから安心できる。
凄い罪深い気持ちにもなったりします。
原発反対派が
「除染は無駄だ」って騒いだのも
深い意味があったんですねえ…。
ちなみに土に「EM等」(≒窒素同定)を撒くと
土地の放射能の移行率が上がる筈です。
バクテリアの捕食が食物連鎖のスタートになる訳ですから
より取り込みやすくなる・・・と言う事ですか。
ナロジチの被曝量を見ると相当な
「成果」(被ばく方向)があった事が伺えます。
物質除染はとりあえず、フレコンバックが
結果的には大正解だったと言う訳です。
これからも一部の、宗教の様な
反原発派の逆を実施すれば
大きな成果があげられるのかもしれません。
しかし、1、2年前は盛んに叫んでましたね
「
何もせず、土地を放棄してあきらめよ、みんな死ぬ」
騙されてたまるかって…
そこに、
不法移民を住みつかせる気だったんだろうけどさ。
NHKやテレビアカヒが
チェルノブイリを物凄く深刻に報道するに留まらず
福島の風評被害を広める様な報道を行うのには
不法占拠の促進等
もしかしたら、
それなりの意味があるのかもしれませんね。^^;
ブログ一覧 |
FPは「別被害」のマーカー? | 日記
Posted at
2013/04/05 20:04:38