• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

【当り前の話】災害救援と経済こそ、軍事力の底力である

■災害救援こそがマスコミの最大の敵?(苦笑)
なのは多分理由がある。

■今回の大震災の際、物流が滞ったのは
色んな人が覚えていると思う。
ガソリンがない、食料がない。

そこで大きな役割をになったのは
自衛隊だった。
****************************
■そう物流こそが経済の大動脈であり
Uボートも、戦争末期の輸送艦沈没も、みんな民間輸送網を犠牲にした。
つい『電撃作戦』を皆重要視するけど
兵站こそが古くから大きなカギを握ったのは有名な話。

■典型は戦国時代。信長の改革は兵站にあった。
その結晶が秀吉の干殺し、だったし、チンギスハンの遠征も
都市を攻略してその物資を奪い
その物資を馬に乗せて更に進撃する
物流戦+攻撃力であった事は
ある意味一つの当たり前の話だ

*****************************
■よってエネルギー、食糧、燃料、経済
これらをいかに絶つかに戦争は特化する。
その為の制空権であり、制海権であり、
そして電撃戦対策が為されて
はじめて平和は維持される。

■つまり平和とは相対的なもので
それの所属がどこであろうがそれは問わない。
米軍だろうが自衛隊だろうが、
トンスル軍だろうが構わないのだ。

9条と安保はそれをアメリカに肩代わりさせる
『方便』にしか過ぎない。
***************************
■だから現代戦の前には必ず経済封鎖がある。
北朝鮮然り、イラク然り、イラン然り
戦争をしない軍隊はただのただ飯ぐらいだから
だからこそ経済封鎖をして
兵隊に国を貧しくさせる。

その為には、人々をただ飯ぐらいの兵隊に
感謝させてはいけないのはいけないし
つまり災害救援はただ飯ぐらいじゃない訳だから
それこそが、マスコミにとっては困る事だったりする。
******************************
■例えば、自衛隊の災害救援を
かつて阪神大震災で
マスコミと村山政権はかたくなに邪魔
をした。

*****************************
■災害救援で、後詰が出来れば
士気が上がる。士気が上がると民衆を屈服できない。
それは非常に困る事らしい(笑)

そうなると乗込みこそが敵である。
助けに来た、動いている、バックアップがあるぞ。
『もう大丈夫だ』『もうひと頑張りしよう』

*******************************
■代表が長篠の戦で、落城寸前を
武田側に捕まった強右衛門が『全軍を上げてくるぞ』と叫び
長篠の士気は維持され、しかも城包囲部隊が襲撃されて
武田は鉄砲隊の前に強攻せざるをえなくなる。

******************************
■もう一つサヨク的な存在でよくあるのが
ボランティアやNPOとして入り込み
暗示や洗脳をかけるのが常とう手段だ。

何せボランティアで
在日支援を呼びかけられた自分が言うのだから
そのやり方は良く分かっている。


*******************************
■そこに自衛隊やアメリカ軍がいたらどうなるか??
住民は当然それらに感謝するし
(実際したし)
そしてボランティア共も当然、
自衛隊やアメリカ軍にこそ
共感を抱く。

そうなればボランティアの皮をかぶったサヨクは
ただ働きだ(苦笑)
 


**********************************
■増して身一つでボランティアが来ても何の役にも立たないし
先にいる自衛隊「共」に仕切られるのはさぞ悔しい筈だ。
ボランティアに至っては自衛隊の指揮下に入る。
勧誘する筈が的が外れてしまう(苦笑)


■だからオスプレイで恐れているのは
実は軍事的脅威ではなく
災害救援だったりする(笑) 

今回は松島基地が被災したけど、
そこをいち早く回復した事で救援が始まった。
フィリピンではまさにオスプレイが要を果たしている。



*************************
NHKは渋々報道したけどね(笑)


そして実際はオスプレイの航続距離って
フィリピンまでカバーできる事が分かった。


********************************
■極悪非道鬼畜米英、
残念ながらいるのは普通の人であって
人数が増えれば絶対に犯罪者はいる。

だってクラスで一人くらい補導されただろうし
学校で一人ぐらいは、鑑別所送りになるでしょ??

隣国はちょっとその人数が多いだけ。
どっかの心神喪失みたいに
裁かれないのは御免だけど




****************************
■別にオスプレイで軍事利用をしてもらう必要はない。
どんどん人を助ける方向に使ってほしい。
それは即ち、極悪非道な軍事攻撃を
我が国の離島が受けた時に、いち早く救援に
人命救助にいけるという証になる。

沖縄にヤマトはたどりつけなかったが
制空権さえあればオスプレイは安易にたどり着ける。

そして、今日本の防空を担うのは
当然ゼロ戦ではない。
いざという時に
離島や沖縄の人々を救いに行ける。
これこそがマスコミが許せない事だと思うと
凄く面白いと思う。

逆に言えば、アメリカ軍が何故大和を
死に物狂いで沈めに来たかもよく分かると思う。
増してオスプレイは人々を救いに来る。

悪鬼だとあれほど宣伝しているのに
感謝されたら、KYの立つ瀬がない。


悪は作るもの^^なんですからね。
解放軍マニュアルって訳ですよ。




****************************
■逆を言えばオスプレイが護衛艦に乗るのは、
非常に困るのだろうね。
助けになど来ないから降伏せよ!!!!
って言えなくなっちゃうからね
しかも、何かあっても市街地墜落しないから、
思惑が外れちゃう。




■いずれにしてもオスプレイの救援利用は
自分にとってうれしい事だ。
軍事利用なんてもったいない。
どんどん平和のために使って
マスコミの心配が杞憂であり
言いがかりである事をさらせばいいと思う。
あんなにマスコミが必死に邪魔した
オスプレイが人を救っちゃったらしいよ
って広まれば万々歳だと思う。

ブログ一覧 | 復興に向けて | 日記
Posted at 2013/11/18 21:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 22:08
トレーシー家のスーパー救難マシン群は、その高機能性が故にフッド一味に狙われるんです。
コメントへの返答
2013年11月18日 22:44
こんばんは、
それはまずいですね(笑)頑張って守らないと。でも半島の某国とかそういうの狙ってそうなんですよね。性能が高いうちは付きまとわれちゃうのかもしれませんね。

コメントありがとうございます。
2013年11月18日 23:10
えーっと、↑はサンダーバード(国際救助隊)の話です。念のため。
コメントへの返答
2013年11月19日 1:20
えと、サンダーバードなのは分かったんですけど、サンダーバードって救助隊のイメージがないのに今さら気づいた気が(汗)そういえば垂直離着陸だし。
口パクパクなイメージで、あの音楽を聞くためだけに見ていたのかも!
2013年11月19日 3:27
…なにであんなに富豪だったんだろ
トレイシー家ってw
コメントへの返答
2013年11月19日 8:02
はっ、そう言われるとあの一家怪しい(笑)
凄く怪しい。毎日遊んでるようにも見えるし。(動きのせいかも?)
2013年11月19日 18:19
さあ、この矛盾、左翼マスゴミはどう言い訳する!?


すみません、もっとコメしたいのですが、タブレットではこれが限界です。
コメントへの返答
2013年11月19日 18:28
こんばんは、コメントありがとうございます。
矛盾が出てきましたね。

いえいえ、タブレットでもコメントありがとうございます。そうだ、マイファンをようやく使えだしたのでファン追加致します。(今頃でごめんなさい)。


プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation